2011/8/16(火)
[おれはたぶんもうだめだイヤリー]
なんかこう、ある種の達成感というか満足感というか、そういうのが芽生えてきつつある感じで、うっわぁ・・こりゃだいぶやばいなぁ・・・
っていう、誰にもわからない日記
2011/8/17(水)
[笑ってはいけないニュース]
「日本人観光客がナイアガラの滝から落ちて行方不明です!」
という「おいおいやっちまったなぁ」ニュースの挿絵が
あまりにもシュールすぎて吹いた
2011/8/18(木)
[AKB48>PKM650]
いつまでも知らぬ存ぜぬでは若者の輪に入っていけないということで最近流行りのAKBについて何とか覚えようと努力してみたところ
前田敦子
秋元才加
篠田麻里子
板野友美
この4名については顔と名前が完全一致するまでになりました。
で、
大島優子
高橋みなみ
小嶋陽菜
柏木由紀
この4名は、名前はわかる。名前聞いたら「あー、AKBの」ってなる。
でも絵的な面ではどれが誰だかはわからない。
でもまぁここまでは「覚えた!」扱いでいいんじゃないかと思う。
あと40匹か・・・
全部で650匹くらいいるのにほとんど顔と名前が一致するポケモンに比べるとやけに敷居が高いなぁ
2011/8/19(金)
[人は悲しいくらい忘れてゆく生き物]
「去年の今頃はこのタバコ1個300円で買えてたんやなぁ・・・」
っていう懐かしい思い出を甦らせてくれるコンビニ店員の元気な
「お会計820円になります☆」
が最近熱い。外も暑いしコンビニも熱いって誰が求めてんのそれっていう。
てかみんなもう今は当たり前のように買ってるんでしょなぁ
年イチくらいで定期的にこのネタを書くのはひとえに、そういう愛煙家の皆様に昔懐かしいあの時代を忘れないでほしいと願う気持ちからです。
おれが生まれて初めて自分で買ったマイセラ、確か220円だったよ。
不況だ不景気だ言っとるけどここだけドバブリーやな
2011/8/20(土)
[love is 生鮮食品]
他人の恋愛相談に親身になって(るつもりで)受け答えしてる時に、もう一人の自分が空中から
「お前の理論がまかり通ったらこいつはお前と同じ道を辿るやないかw」
って突っ込んでる絵をイメージした際のシュールな笑いに耐え切れなくて結局いっつもマジメな話なんてできやしない。
なんてのかね、恋愛ってのはもうね、ガーっと、バーっと、これでええんだよ。これしかないんだよ。
でもこう言うと必ず「めんどくさいのか」とか「投げやりなのか」とかいう流れになるけどそうじゃなくて、ほんとに、ガーっとバーっとじゃないとあかんのよ。
理屈が勝ち出すともう恋なんてできんのよ。これほんまに。
なんでこんな大事な大事な恋愛理論が世の中に浸透してないかというと、ほとんどの人たちがこうだと気づく前に結婚するからだ。
わかるかね
ガーっと、バーっと
これやで。ほんまに。
一呼吸入れたらもうあかんねんで。
2011/8/21(日)
[飾りじゃないのよ警報機は、ブッブー]
イオンの便所でうんこしながらタバコ吸ったら物凄い音量で警報音が鳴った
あれほんまにちゃんと動作すんねんなw
まったく、目からウロコやわお尻からウンコやわで忙しいなぁ
最悪
\(^о^)/
2011/8/22(月)
[物欲ホリデイ]
これいいな・・・ほしいな・・・
まぁ今さらこんなもん買っても・・・なんやけど、性能によっちゃ今後のネットライフスタイルが変わるかもしれないというそれだけのシロモノであるのは間違いない。
期待する性能というのは
「関西弁にばっちり対応してて、さらにトータルで8割くらいの認識力」
これ。
なんという無理ゲー
\(^о^)/
おれの喋るド汚い言語なんかええとこ半分程度認識できたら上等やろ
\(^о^)/
っていう
2011/8/23(火)
[庶民の味方えちょー]
会社の喫煙コーナーでダイナミックにさぼってる時にどこからともなくくっさいかほりがただよってきたので見てみると同僚が「給料前で金ないねん・・・」って言いながらエコー吸ってた。
聞いたら今240円もすんねんなこれ。
安タバコの代名詞やったのにけっこうな値段すんねんな。
まそれでも他の主流銘柄に比べたらだいぶ安いんだけど。
まぁエコーだけに、財布にエコ
ということで!
ということで!今日は一つなんとか!
2011/8/24(水)
[麻呂はもはや長寿の域でおじゃる]
暑くて食欲がなくて、それでも毎夜の晩酌だけは欠かさないんだけど、何も食わんと飲んでばかりじゃ体に良くないなぁということでネットで適当に晩めしを物色するわけだけど、暑くて食欲がないはずなのになぜか王将とか天一とかピザとかマクドとかいうものには心魅かれるもんがあって、「こんなもん食うくらいならこのまま寝た方がマシやろw」みたいになってほんとにそのまま寝るという生活がかれこれ1週間ほど続いてるわけだけども、心なしか体が軽いような気がする。
まぁ朝と昼はきちんと食ってるからね。
てか「晩めし」なんて概念は昔は無かったんだぞ。知ってたかい?
平安時代なんかはみんな、暗くなると(蛍光灯なんてないから)寝るしかないっていう生活習慣だったので「夜に何か食う」なんてこと自体があり得ん話だったわけだよ。わかるかね。
つまり、朝と昼さえきちんと食ってりゃそれでええのだよ。
(参考文献)
平安時代の平均寿命:24歳
暑くて食欲なくてもちゃんと三食くえよお前ら
2011/8/25(木)
[延々続行ルララMiracle飲酒Time 呑んで書いて感謝伝える最強手段]
先月の北陸旅行レポに触発されて北陸旅行してきましたという殊勝なぺぺページャーさんからお土産いただきました。
画像が若干ブレてるのは、我慢できずに天狗舞をコップ2杯ほどいただいた後で「!!しまった!写真!」って気づいて慌てて箱の中に戻してまるで「まだ未開封ですよ」的な状態にしてから撮影というけっこうやんちゃな展開によるものです。
ありがとう!
2011/8/26(金)
[明日のおれは外界に出るとただの迷惑な客でしかない件]
混んでるとこが大嫌いなので休みは常に平日に回すようにしてるおれにとって、土曜皮切りの3連休ってのはけっこうレアなケースだ。
なもんで、せっかくだから週末にしかできないことをやってやろうかと思っている。
例えば、激混みの酒屋に一人で行くとか激混みのカラオケに一人で行くとか激混みのファミレスで一人でテーブル席を占拠するとか激混みの
家でゆっくり過ごします
\(^о^)/
2011/8/27(土)
[さよなら駄目総理、はじめまして駄目総理]
我々の国の次期総理大臣が今の段階で
前原・野田・鹿野・馬淵・海江田
この5名に絞られました。
何でしょうな・・この、ババしかないババ抜き感・・・
まぁ前原か海江田かどっちかで決まりだろけどババはババってことで
個人的に好きな枝野に一回総理やらしてやりたいのでここは前原応援すっかなー
でも前原がコケる時って民主党が政権失う時やからなw
枝野はもうないやろなぁ
まとりあえず、この中の誰が次期総理になっても来年の今頃には100%「菅の方がマシだった」って風潮になっとるよ。ガチで。
日本人てのは進歩を嫌うんだよ。潜在的に保守的なんだろね。
でもそんな保守層が一致団結して政権ひっくり返すんやからわからんよなー
民主が政権とった時のニュースでテレビカメラに向かって渾身のドヤ顔で
「自民じゃもうだめだ、一度民主党にやらせてみたかった!(キリッ)」
「民主がだめならまた変えればいい!(キリッ)」
とかほざいてたあのあほ有権者どもは今頃どのツラさげてこのニュースを見てるのかな
どうせ今も同じようなドヤ顔で「やっぱり菅じゃだめだった」「やっぱり民主じゃだめだった」とかほざいてるんでしょうな
こりゃ在チョンに参政権与えたくなる気持ちもわかるわw
2011/8/28(日)
[バーニャ・カウダ]
チーズフォンデュの要領で野菜を汁につけて食うんだけど、これだと口に運ぶまでに汁がボロボロ落ちてしゃーないのでどう考えても汁を野菜にぶっかけて食った方がいいとしか思えないおれはオサレなイタメシ屋なんぞに行ってはならない人種なのではなかろうか・・・
という疑念が、「ソース」ではなく頑なに三度も「汁」と表現してしまった今ようやく確信に変わった。
2011/8/29(月)
[ボルトくん]
右も左も敵じゃねえ!おれは前だけを見て走るぜ!
おれ様がナンバー1だ!ウォラァァァ!!!
↓
↓
2011/8/30(火)
[足の骨を犠牲にしてまで挑む勝負ではないのだが]
室伏が投げてるあのハンマー、軽々放り投げてるけど実際めっちゃくちゃ重いんやろなー。
もしおれが全力で投げても、着地点はおれ自身のつま先がええとこやろなー。
・・って考えると、投げ終えた後の絶叫のボリュームだけならいい勝負できそうな気がする。
2011/8/31(水)
[今以上 自分をキライにさせないでください]
過去にだけ行けるタイムマシンがあります
行ける過去の範囲は、乗り込む本人が生きている期間のみ
(つまり今30歳の人なら30年前の自分の誕生日までしか行けない)
使用は1回こっきり
(一度過去に行くと戻ってこれない)
そのためタイムパラドクス対策として、過去に到着した時点でその時代の「自分」は消滅し、タイムスリップした本人がそれに置き換わる存在になる
さて、こういう設定の場合みんなはどの時代まで戻りたいと思うだろうか。
もしくは、それなら使わないって人もいようけれども。
おれはとりあえず、5分前に戻りたい。
5分前に戻って5分前の自分と入れ替わりたった5分間だけ今と重複した人生を過ごせるのならそれで満足だ。
そして5分前の自分が消滅してしまう前にボッコボコにどついて一言
「なんでお前栓閉めへんねん!もう何回目やねん!頭に虫湧いてんのかぼけ!」
っていう言葉を贈りたい。
何が言いたいかというと、さっき洗面所でピアス洗ってたら手がすべって排