2011/5/16(月)

[牛丼デフレーション]

【松屋】320円→240円
【すき家】280円→250円
【吉野家】(東日本のみ)380円→270円
(並盛価格・いずれも23日まで)

もういっそのことタダで配ったらええのにな。

2011/5/17(火)

[児玉清さん逝く]

もうあの「アタックチャァァァァンス!」が聞けなくなるのか・・・
寂しいなぁ
いっぱいネタにさしてもらいました。
ありがとうございました。
心からご冥福を

2011/5/18(水)

[しょっくぶっつに〜ぃんげんっ!ジャーン]

大人数でカラオケに行くといまいち何を歌っていいのかわからなくて困っちゃうって人たちに、今日はカリスマカラオケマスターとして名高いぺぺくんからとっておきのアドバイスだ!

選ぶ曲は「妖怪人間ベムのうた」だ!
そして歌詞の「妖怪人間」という部分をぜんぶ「植物人間」に変えて歌ってみよう!
その場に居合わす全員がこの世のものとは思えないくらいにどんびきだ!

2011/5/19(木)

[なにこの絡みづらいテンション]

鳥貴族に行くとよく白桃サワーやカシスピーチを飲みながら塩焼き鳥をうまそうに食ってる女子どもに遭遇するのだが、おれ的にはこいつらの存在そのものが貴族だ。
なんかこう、いろんな意味でまぶしい。
それと、それで、ほんまにええのんか?っていう。
でも最近こういうオナゴもかわいいなぁって思えるようになってきたんですよね!トシですよね!
までも個人の嗜好を理解する器量が備わってきたのかもうどうでもよくなってきてるのかの判別にまでは至らないわけですけど!
鳥だけに、チキン
とかいうてね!
鳥貴族だけに、チキン族
とかいうてね!
とかいうてね!

2011/5/20(金)

[人類史上最強の不治の病]

パソコン屋に置いてあるピカピカのパソコンとか楽器屋に置いてあるピカピカのギターとかカーディーラーに置いてあるピカピカの車とかを見ると、家にまだまだ使える同じ用途の同じ物体があるのになんだか無性に欲しくなってしまう病

2011/5/21(土)

[まぁ飲酒くらいしか楽しみがないゆえ]

ここ数日なんやかんやで飲み会続きだったので今日は家でおとなしく一人呑みしようっていうか「ここ数日なんやかんやの飲み会続きだったので今日は家でおとなしく」まで書いたその次に「酒を飲まずに過ごそう」って書けるようになる頃にはおれはたぶん大きな病気を患ってるんだろうなぁっていうくらい休肝日とは無縁の生活もどうかなとは思っている。思っているだけ。

いやぁそれにしてもこの何日かは暑さのおかげでビールがうまいうまい!
しかし今夜は先日某ぺぺページャー様にいただいた広島土産の

誠鏡を開けちゃうよ!
冷やもいいけどちょっと冷蔵庫で寝かして冷酒でいただいちゃおっかなー
テンションあがるわー

2011/5/22(日)

[いつになく動的な休日1]

M-1グランプリツアー2011大阪公演に行ってきた(連れていかされた)

前半:銀シャリ→南海キャンディーズ→スリムクラブ
後半:カナリア→ジャルジャル→キングコング→笑い飯

こんな感じ。
普段はテレビでしか見ることのない芸人たち。
こういう生のライブもええなぁ
すごい新鮮やった。
ってかやっぱ笑い飯は別格やぞほんまに。
M-1みたいに4分っていう尺なしで好き勝手さしたらさらに強烈なんやな。
あーわろたわろた

あまりにもおもろかったので

DVDまで買っちゃったよ。
しゃーなしに連れてったのに一番盛り上がってしまいました。ほんとうにありがとう。

2011/5/23(月)

[いつになく動的な休日2]

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)を見てきた。
感想を書くと高確率でネタバレを誘発することを自覚しているため我慢の子でいようと思ったんだけどもこのサイト見てる人の中に名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)のネタバレ読んで不具合を被るようなやつもいないだろうなぁってことで、やっぱり書く。

前に、暗くてよくわかんないだろけど

おれしかいねぇwwwww
おれだけのための上映wwwww
まぁ平日の朝イチの回なのでガラガラだろうとは思っていたがまさか貸し切りとは。
寝て見ようが立って見ようが大声で喋ろうが前の席を足で蹴ろうが誰にも迷惑がかからないという。
最近は木曜のメンズデイの時かレイトショーばかりだったけど、この時間帯は逆に狙い目やなぁと思った。
で、この時間帯だけどやっぱり

映画のお供にゃこいつってことで。
んでどうせ誰もいないしこのまま最後まで画像付きコラムでいったろかって思ったんだけどなんか「ノーモア!映画泥棒!」とか言ってたので写真はここまでで本題に入ろう。



なんというかもう、スケールが・・・

地下鉄を爆弾から守るために高速道路をスケボーで大逆走するコナン
地下にいたはずの地下鉄がなぜか高速道路の出口から登場してそのまま高速道路上を暴走
決壊したダムから流れ出た津波のように押し寄せる大量の水の上で颯爽とサーフィンするコナン
その濁流をせき止めるべくスケボーで雪山の斜面に傷つけて雪崩を起こそうと目論むコナン
そしてほんとに起こる雪崩
などなど

アニメの主人公特有の不死身補正がかかってるとしてもあまりにも度を越えたコナンの超人っぷりが相変わらずすごいなぁと。

てか「沈黙の15分」っていうから15分を題材にした凝ったギミックが登場するのかと思ってたら結局ラストでコナンが雪崩に飲み込まれて(自業自得)、それ救出するまでのタイムリミットが15分しかない!みたいなオチでええええええってなった。それだけかーみたいな。あんな不死身のコナンがたった15分雪に埋もれてただけで死んじゃうのかーみたいな。
あと冒頭で20分くらいかけた壮大な列車爆破未遂事件がただ「都知事を村に来させないため」だけのためだったとか細かいとこ言い出すときりがない。
リアル関西人が聞くと全身に鳥肌ができる妙な関西弁を喋る服部平次の登場がなかったのも減点材料だ。
総評としては、やっぱりもうちょっと凝ってくれないとなぁって。なんか全般的にストレートすぎ。のっぺりしとる。
までも基本的に子供向けのアニメだからこのわかりやすさは子供にはええのかもしれん。
ただ複雑極まるギミック好きなオッサンとしてはやっぱあの、8年間眠り続けてた子供が実はすべてを裏で操ってた黒幕でした!みたいなノリの方がおおおおお!ってなるな。
まぁそこら辺は意見の分かれるところだろけど、ピュアな人なら存分に楽しめるボリュームなのは間違いない。
あと渡部陽一(本人出演)のくだりがちょっとおもしろかった。

2011/5/24(火)

[(´ー`)/ ̄ ̄~~ >゚))))彡]

諸々の事情で(別にたいしたことではない)今日は釣りゲームに没入せねばならないのでこっちは休みにする。
まぁちゃんと書いたとしてもどうせ「給料はいったから〜」的なおもしろくも何ともないコラムだろうしええよな。おやすみ

2011/5/25(水)

[A型]

仕事帰りによく寄るコープでちょっとした世間話するくらい仲良くなった店員のおばちゃんが最近ビニール袋(1枚5円)をタダでくれるのだが、気を遣わせるのも悪いなぁって思って今日マイバッグ持参で行ったらなんかちょっと寂しそうな顔をしていた。
こういうご好意には甘えといた方がええんかなぁ
でもルール違反だしな・・・
バレた時おばちゃんに迷惑かかるし・・・
あ!ひょっとして毎回5円自腹切ってくれてたのか?
うわーこりゃ申し訳ないなぁ
今度ケーキでも買ってったろかな

ここまで飛躍するから困る

2011/5/26(木)

[今年の夏はとても暑くて喉が渇くからおばあさんが編んでくれたセーターで汗を拭いながら屋上飲食形式の催物の予約を早め早めに取らなくっちゃ]

それでなくても夏場は混むし、いわんや今年の夏は全国的に節電ブームになるだろから余計に混むだろうという予測が容易に立つので今のうちに一発ビアガーデン攻めときたいとこなんだけれども週間天気予報を見るとしばらくはビアガーデン泣かせの悲惨な天候が続きそうなのでこりゃどうしたもんかなぁと。
食いもんにはいっさい手をつけずにビールだけで3300円を減価償却できるキチガイならではのゴージャスな悩みと言えば悩みだ。
同じよな人たちにこれだけは伝えておきたい。
今年に限って言えば、仮に7月とか8月に行くとしてももう今から予約しとかんとダメよ。
今年は絶対にアホほど混むと思う。
考えてもみなはれ。
節電仕様の弱冷オフィスで8時間みっちり仕事したやつらが弱冷列車でまっすぐ家に帰るわけがなかろ。
節電仕様の弱冷教室で7限目8限目までみっちり講義受けたやつらが弱冷バスでまっすぐ家に帰るわけがなかろ。
みんなどっかで「中から」冷やして家に帰ろうとするだろ。
そこで狙われるのは、節電仕様の弱冷居酒屋よりも、外気という究極のエコに包まれたビアガーデンに決まってんじゃないか。

今年はちょいと早い目に行動起こしなはれや。
きわきわじゃまず予約取れんよ。
ましてや飛び込みなんて絶対無理だよ。

2011/5/27(金)

[最近悩んでること]

「チ○コ」って略してるのを読む際、それがシモネタ系の伏字であると認識する速度よりも一瞬早く脳が「チョンコ」と読んでしまうので文章全体をいまいち楽しめない。

2011/5/28(土)

[わたくしなんてそんなそんな、いただけるだけでもう]

うちの会社は相当に火の車で、まぁ潰れるってことは絶対ないんだけどそれでもやっぱり夏のボーナスなんかはだいぶ下がるらしくてこのところ職場ではその話題で持ちきりだ。
てか家庭持ちの人とか住宅ローン抱えてる人なんかは現実問題、厳しいもんがあるよな。
生活設計が狂わされるんだからこりゃたまったもんじゃなかろう。

その点おれなんか(・・・の先にどういった文面が続くかは全ぺぺページ読者の予測し得るところであるため100%略)

今度はどこ旅行しよっかなぁ

2011/5/29(日)

[胃下垂よ今夜もありがとう]

晩めしがてらに土間土間に飲みに行ったらなんか夕方5時から7時までの2時間は生ビール(とかその他の酒類も)1杯100円です!とか言われて、そう言われるとなんか(もう昼からたらふく飲んでんのに)ビール飲まんと損やなぁって思って4杯おかわりしたら腹たっぷんたっぷんになってほとんど食えんかった。
これはあれやな。
もはや新手のダイエット方法として確立されてもいい気が
しません
\(^о^)/

2011/5/30(月)

[休日ツイート]

今日は朝から「午前中に溜まった洗濯物を片付けて昼からお出かけ」予定でそれに向けて粛々と頑張ってたんだけどどうにも怪しげな曇天模様でお外に出るのが怖いなう。
洗濯物ガッツリ干して出先で降られた時の絶望感は翌日以降にまで響くからね。
さてどうしたもんか。
ヤフー天気予報によるとこれから晴れてくるとのことだが、ヤフー天気予報だしな・・・
今日のところはいつものように家でおとなしく乾燥機付き全自動洗濯機の販売サイト見ながら「欲しいなぁ」とか「高っけぇ」とか思って過ごす方が無難かなぁみーたーいーなーなう

2011/5/31(火)

[いや・・・有線でかかってたから・・・]

トイレにはそれはそれは綺麗な女神様がおるのならおれたち男の子はおちおちウンコもできないんだけどそこはそういうプレイだと割り切って普段通りに飾らずにふんばったらいいのかそれとも女神様への最低限のエチケットとしてせめてブリブリビリビリブリ音だけでもうやむやにすべく出す前に大量に水を流した方がいいのかとかいうしょーもないことを考えてしまうためあの曲ではどうにも感動できないのだがそれよりも逼迫した問題は今夜の晩めしが昨日作ったカレーなことだ。