2010/2/1(月)
[歴代最高点でました]
秘密結社鷹の爪THE MOVIE3を見てきた。
・・この振りで書く映画ネタの題材はまぁまぁ誰でも知ってるであろうキャッチーな作品に終始してきた中で今回あえてこれを出すってところで真意を酌んでほしいとこなんだけども、それにつけてもあまりにマイナー作品なため当然ながら
「鷹の爪?なにそれ?」
な人も多かろうとは思うし、例によって感想を書くと高確率でネタバレを誘発することを自覚しているため我慢の子でいようと思ったんだけどもこのサイト見てる人にだけでも強くおススメしときたい。
これはめっちゃおもろい。
まじで。
2010/2/2(火)
[ちなみに日付をネタにし出すのはネタが枯渇してる証拠だ]
書類書いてる時に日付のとこに「22.2.2」って書いて「お!平成22年2月2日か!ゾロやなゾロ」とか思って一人でニヤニヤしてたおかげで今日一日誰一人として喋りかけてこなかった。
・・っていうネタを、今日出してしまうか、22日まで温存しとくか。
この精神的せめぎ合いについて書いてもいいかい?
あんまり長くなっても申し訳ないから何とか200行くらいには抑えたいと思ってるんだけど
読みたくないよね
\(^о^)/
おれも書きたくないからおあいこだね
\(^о^)/
2010/2/3(水)
[恵方巻き]
なんやろなぁ・・・
こう、「節分の日に食べると幸福になります」とか、「恵方を向いて食べるとより幸福です」とか、ここら辺まではまぁええんだよ。
そこで止めときゃいいのに、「切ってはなりません。そのままかぶり付きます」ってのがあるからおれみたいな人種が誕生しちまうんだよ。
いやな、こんなもん所詮は遠い昔にどっかの海苔屋が勝手に言いだした作り物の神事なわけやんか。
そんな程度のもんにここまでの縛りがほんとに必要だったのか?って、毎年、太巻きかじるたんびに思うのよ。
どう見てもフェラチオなんだよなぁ
シモネタなんて書くつもりは一切ないのに、ただ晩メシ食ってるだけなのに、どういうわけか、こう、なんか、フェラチオなんだよなぁ
2010/2/4(木)
[She take シータケ]
うどん屋で「鍋焼きうどん、椎茸抜きで」って注文したら、本来椎茸用のスペースであろう箇所に(力うどん用と思しき)切り餅が入って出てきた。
おれら世代はだいたいみんな「好き嫌いしちゃいけません!」な育てられ方をしてきたと思うんだけれども、このように好き嫌いが役得を誘発するケースも稀にだがあるようだ。
諸君らもたまには自我を解放してやるのもいいかもしれんぞ。
てことで、今日は朝からあり得んくらいクソ寒い一日だったけど、この鍋焼きうどんと店主のおばちゃんの心遣いのおかげで身も心もすっかりあったまったぜ。
椎茸が嫌いで本当に良かった。
どうなん
\(^о^)/
2010/2/5(金)
[必要悪の必要性を理解しようともしないで何が国技だ]
ショッカーがいるから仮面ライダーがおるわけやん。
怪獣がいるからウルトラマンがおるわけやん。
だからおもろいし、みんな見るわけやろ。
そこにショッカーも怪獣もいないのに仮面ライダーとかウルトラマンだけいたって面白くも何ともないわけやろ。
「仮面ライダーだけ!」
とか
「ウルトラマンだけ!」
とか誰が見んねんってな。
何が言いたいかというと、来月の大阪場所からしばらくの間は
「白鵬だけ!」
になりそうな感じだ。
相撲ファンとしては少々寂しい。
逆に今の今までずーっと朝青龍という必要悪を毛嫌いして拒み続けてきたやつらにとってはさぞかし楽しい大阪場所になるんだろう。
あほばっかりやな。
2010/2/6(土)
[ジブリ作品は素晴らしいなぁ(棒読み)]
わざわざ映画館まで見に行ったのに全然おもしろくなかった映画が「地上波初登場!」した時に家のテレビでもっかい見るのはなんだかすごく癪に障るので絶対見ねぇぞこの魚野郎!って思ってたのに全部ガッツリ見てしまった。
で、二度目だけどやっぱり見終えると
「・・・・・」
こうだった。
なんだろなぁ・・・
こう、題材的にも主人公のキャラ的にも、これは絶対にラストでお造りか塩焼きにならんといかんよな。
2010/2/7(日)
[リ・・リストバンド・・だと・・・?]
数十万はするであろうエルメスの高級腕時計をはめた友人に「今何時?」って聞いたら、おもむろに携帯電話開いて「え〜っと」って・・・
なんかこう、すごく、見てはならないものを見た気がした。
2010/2/8(月)
[マクド経済学]
暴利を貪る今のマクドの姿からは考えられんだろうが、その昔ハンバーガー1個59円って時代があったことを諸君はご存じだろうか。
10個買っても590円だぞ。
今考えるとすごいことだろ。
で、そんな今はと言うと、ニューヨークバーガーのセットだけで700円ちょっと持ってかれるわけ。
なんてか、あの頃よりも不況度は加速してるのに物価だけ上がってるなぁ
・・って、ドライブスルーで順番待ちしてる時にふと思った。
当然ながらスタグフレーションの指標と位置付けるには説得力が足りない。
2010/2/9(火)
[チンザノドライがうますぎる件]
最近チンザノにハマっている。
まぁ最初はビールなんだけど、ビールっつってもおもっきり発泡酒なんだけど、それ2〜3本あけた後に、冷やしたチンザノをストレートでちびちびと。
で、チェイサー代わりにペットボトルのお茶。
さらにその横っちょに雪印スライスチーズなんぞをちょっと置いてね。
なんてオサレな34歳でしょう
\(^о^)/
しかしこんなオサレシチュエーションの下でやることが
「ぺぺページの更新」
ってところはガチで泣けてくるのだがこれに関してはおれが悪いので酒のせいにはしたくないのさ。
とにかく、チンザノよ。
けっこうええぞ。安いし。
いいちこよりちょっと高いけど、いいちこよりは確実にガツンと来るからそんなに減らないしむしろ経済的だ。
あ、ちなみにドライな。
ロッソはだめ。甘い。
甘いで思い出したけど、もうすぐ甘い甘いバレンタインデーですけどみなさんお元気でやってますか。
その話になると一気に書くことがなくなるので今日はお酒の話に終始しましたけれどもみんなはハッピーバレンタインを過ごせますように☆っていうところは例によってそれほど真剣には願ってないからいつものように軽く読み流しておくれ。
でもな、でもな、チンザノだけはほんまにな
しつこいねん
\(^о^)/
2010/2/10(水)
[明日の我が身の死体っぷり以外に何一つとして想像できない休日前夜]
ここんとこカレンダーを意識せずに珍しくまじめに仕事してたせいか、明日が祝日ってことに今日の昼過ぎまで気付かなかった。
普通に明日もバリバリ(注:この効果音ほど頑張ってはいません)働く気でいたのでなんかちょっぴり得した気分だ。
まぁ明日は一日じゅう雨予報なのでどうせ家でゴロゴロしてるだけだと思うのだが、一日じゅう雨予報の中で別にそれほど行きたくもない会社に出社してバリバリ(注:効果音は誇張してあります)働くよりかはずいぶん優雅だと思うので今の時点ではそこはかとなく幸せだ。
2010/2/11(木)
[いい年こいて多趣味なオッサンの行動の読めなさ加減は異常]
別に今日が初めてなわけでも何でもないんだけども、せっかくの休みをよくもこれだけ無駄に過ごせるもんだなぁとつくづく。
まぁ今日に関しては雨が悪いので天気のせいにでもしとこう。
そんな午後8時半を過ぎた頃になってようやく雨脚が収まってきた。
今日の休みを有意義に過ごしましたという確かな証を残すのにあと3時間半くらいの時間がある現状で沸々と湧き立つこれじゃイカン感。
「軽く2時間くらいヒトカラ行こうぜ!」
という過激派な自分と
「まぁまぁ、今日はもう家でゆっくりしてようや」
という穏健派な自分との熾烈なせめぎ合いから目が離せない。てか自分のことなので目を離そうと思う方が無茶だ。
何が言いたいかというと、ヒマだったので財布に溜まったレシートなどの紙クズを掃除してたらジャンカラの割引チケットが出
出撃確定
\(^о^)/
2010/2/12(金)
[昨日の事と今日の事と明日の事]
夜中の2時まで歌ってしまった。
だいぶ前から薄々感づいてはいたが、おれはたぶん狂ってるんだろうな。
ちなみにうちの職場の恒例となった朝いちアルコールチェックで1.2という過去最大クラスの数値が叩き出さたんだけども、あまりにも数値がでかいのとあと普段のおれの立ち振る舞いとが合い重なってその場にいたみんなが
「はいはい、どうせ何かイタズラしたんやろ。もうわかったから」
みたいな勢いで完全スルーだった。
キャラ得やな。
で、明日は某ぺぺページャーを飲みに連れてってやる約束をしている。
あんまり実際に会うのって好きくないし、ましてや若いオナノコだし、いまだに「どうなんかなぁ」って思ってはおるんだけども、まぁこの子もかれこれもう(ぺぺページ歴)6年生だし、今までの貢献度も鑑みて、たまにはええかなって。
まぁ極力楽しい話をしてやれるように頑張ろうと思う。
・・のは、生ジョッキ2杯あけるまでだろうなぁ
考え直すなら今のうちだよ
\(^о^)/
2010/2/13(土)
[ドッキドキ (代打コラム by 美月さん)]
今日は、ぺぺさんと飲みに行きました。
初めて会うからドッキドキ!!!!
顔も知らないし、変な人だったらどうしようって思って、ちょっと隠れて見ていました。
すっごいオッサンを想像していたので、改札におるオッサンを目で追いながら、
「この人だったらどうしよう・・・。お腹痛いって言って帰ろうかな〜。」
って考えていました。
でも、やって来たのは案外普通の人でびっくり!
ほいで、駅前をグルグルして、居酒屋に行きました。
いっぱ〜〜〜〜〜い喋って、いっぱ〜〜〜〜い飲んで、酔っ払って、
め〜〜〜〜〜っちゃ楽しい時間を過ごすことができました。
何か、学生時代からの友達みたいな感じ。
学生の時から知ってたからかなぁ。
何だか不思議な日でした。
何もかもが不思議。
でも、あんなに笑って飲んだのは久々というか初めてかもしれません。
ということで、これからもよろしくね〜〜〜\(^о^)/
2010/2/14(日)
[23 meets 34]
というわけで、若いオナノコと飲みに行ってきた。
高校生の頃からという筋金入りのぺぺページャー美月も今年で24になるんだそうな。
おれも年とるはずだ・・・
しかし言うてもまだ23やそこらのお子ちゃまであることには変わりないし、どうせちょっと飲ましたらヘロヘロになっちまうんだろうなって舐めてかかってたけれども予想以上に強いやつだった。
この若さでおれと対等に飲めるというのが良いことなのか良くないことなのかはひとまず置いといて、とりあえずそんだけ飲めたら普通の飲み友達としても充分やってけるな!って満面の笑顔で言ったらなんか微妙そうな顔をしていた。
まぁたぶんおれほど楽しくはなかったんだろうなと
だからあれほど止めたのに
\(^о^)/
までも、たまにはこんなんもええよな。
楽しかった。ありがとう。
一回会っちまったらもう遠慮も何もないわけなのでね、酔っ払ったオッサンの相手がしたい時はいつでも呼んでおくれ
そういう時ってあるの
\(pωq)/
ちなみに品揃え豊富な和民のグランドメニューには相変わらず何も余計なことをしていない「普通の」だし巻きたまごが無くて、それに関しては世代の壁を乗り越えて美月も「おかしいじゃきん」って言ってたのでやはりおれの目に狂いはなかったんだなぁみたいな何でしょう
2010/2/15(月)
[エスカレーター待ちの大行列のド真横で催される酷なコーナー]
海遊館の入り口からちょっと行ったとこにある「ジンベエザメ(の模型)と一緒に記念撮影しませんかコーナー」で仲むつまじく被写体になってるカップルの注目度がジンベエザメの体長よりも遥かにデカい件。