2009/11/1(日)
[尼崎と伊丹と西宮の各自治体の都市開発計画が仁義なき戦いな件]
遅ればせながらCOCOE尼崎に行ってきた。
COCOE尼崎なんて書いてもほとんどの人が「?」なのが確実な身の毛もよだつ地元ネタなのだがそんなのはおれの知ったことではないので書くけど一応補足だけしておくと、いわゆる駅隣接の大型ショッピングモールのことだ。
で、行ったはいいが、できたばっかりのこれに日曜に行くってのが自殺行為であることは予め覚悟しておいたけど予想通りの大混雑っぷりでダメだこりゃ。
もうちょっと落ち着いてから・・ってか、平日に行かんと見るもんも見れんわ。
中でも昼メシ時の飲食店フロアのカオスっぷりったらなかったぞ。
すべての店に4〜50人以上が行列をなしていたからな。
配給の順番待ちをする戦後孤児みたいな勢いは軽くあったね。
いやまいったわ。
それはさて置き地元ネタを続けるが、これで尼崎にCOCOE、伊丹にダイヤモンドシティ、西宮にはガーデンズ、と、隣接する3市それぞれにトライアングル状に大型ショッピングモールが誕生したことになる。
地元民として選択の幅が広がることはとても良いことだと思うんだけども、これじゃ潰し合いじゃないか・・・だいじょぶなのか・・・っていう不安の方が大きいわけ。
で、ここまで書くと地元民以外にもこのいびつな都市開発事情の有様を知ってもらいたいという願望が芽生えてくるもので、この状況を東京で言うと、例えば渋谷に
・・って、東京のことはよくわかんないのでドラクエ1に例えるなら、ラダトームの城とラダトームの町の間にメルキドの町が3つあるようなもんだ。
「こんな狭いとこにこんなデカいの3つも作ってどうすんの?バカなの?死ぬの?」
っていう、そういうレベル。
まぁ今後の成り行きに注目しとこう。
3つともメインテナントは女もんの服屋とかばっかりだから潰れられても痛くも痒くもないのさ。
2009/11/2(月)
[寒い夜は独身を嘆くに限るね]
今日は朝からyoutube見ては寝ーのyoutube見ては寝ーのしててすっかり夜なんだけども、一人身の休日の過ごし方なんてこんなもんだから「かわいそう・・・」とか思わないでほしいんだけども、起きたら寒いのなんの。
さすがに今夜はビールはもういらんわ。
今年初のお湯割りの登場だぜ!
と行きたいところだがなんせこんな急に寒くなるなんて予想してなかったので家にビールしかないわけ。
焼酎も日本酒もないわけ。
で、ぺぺページも長いのでもうさすがにここまで読んでも誰一人「じゃあ酒飲まんと寝ろよ」って思わないところはけっこうすごいと思うのだがとにかくそういう外気温10℃あるかないかっていうこの寒空のもと意を決して買いに出かけるかビールで我慢するかの精神的せめぎ合いだけは間違いなく熱い。
ちなみにメシもない。
泣けてくるほど何もない。
こういう時には、
ピザ・・か・・・なるほど・・・
でも1枚もいらんな・・・半分でいいな・・・
くそ・・・こんな時に嫁さんさえいれば・・・
嫁さんの定義が根本から間違ってます
\(^о^)/
2009/11/3(火)
[寒い夜は鍋に限るね]
ってことで、鍋食いに行ってきた。
鍋っつっても最近はいろんな種類があってどれにしようか迷っちゃうわけだけども、ちなみにおれの場合はいわゆる「〆」から逆算して選ぶ。
例えば〆に雑炊が食いたかったら普通の水炊きとかしゃぶしゃぶとか。
麺類が食いたかったら鶏白湯鍋とかちゃんことか、あ、すき焼きもいいな。
みたいな具合に。
で、まぁ最終的に何を選んだかに関わらずそうやってどれにしようこれにしようって考えてる時が一番幸せなんだろうなぁ・・・ということを、どんだけ頭を悩ませようとも〆の頃にはもうお腹いっぱいで何も食えない食後にふと思うわけだよ。
鍋は家でやるに限るな。
どうしても外食鍋するならせめてタッパー持参であの出汁のきいた汁は持って帰らんといかん。
あれ捨てちまうんだぞ。
なんてもったいない。
もったいないって思うなら最後の一滴まで残さず食えよって声も聞こえてきそうだが、〆食うための腹残しながら鍋食ってたら鍋の中の具に失礼だろ。
鍋は鍋でガッツリいただくのが礼儀ってもんだ。わかるか。
てか鍋料理屋もちょっとは考えてほしいよな。
一晩寝かせた残り汁にどれほどのエキスどれほどのロマンが詰め込まれているか、そこんとこの認識は、はっきり言って悪いけど、甘いね。
おれがもし鍋料理屋の店主だったなら、スナックとかバーとかみたいに「汁キープ」ができる店作りに励むね。
カランカラン♪
「いらっしゃいませ、おや、今夜はお一人ですか?」
「あぁ・・・アイツとは、切れたよ・・・」
「そうなんですか・・・」
「・・・」
「・・今夜は、何をお飲みになりますか?」
「・・・そうだな・・・とりあえず、汁をくれ」
「かしこまりました」
なんかエロい
\(^о^)/
しかも若干ハードボイルド
\(^о^)/
2009/11/4(水)
[ゴルゴ マクディーン]
マクドのコーヒーメニュー増設のニュース見た?
いよいよスタバ潰しが本格化し出したのかどうかそこんとこは知る由もないけれども、おれなんかはどうしても「普通のコーヒーで充分うまいのに余計なことせんでも・・・」って思ってしまうね。
なんたってコーヒーにはちょっとうるさいからね。
うるさいっつっても「熱い!」「ぬるい!」くらいしか言えないんだけどね。
まぁ勝ち組大企業のやることだからおれらが何を言っても大成功するんだろうとは思う。
ちなみにおれはこのニュースの冒頭の「マクドナルドに新コーヒーメニュー」ってとこまで読んだだけで揺るぎなき確信のもと
「メガプレミアムローストコーヒー」
の登場をイメージしたんだけども、なんか普通になんとかラテとかキャラメルなんとかみたいなのが増えるだけってんで期待はずれもいいとこだ。
Lサイズコーラのカップの2倍の大きさのカップに並々とホットコーヒー!
ミルクはデフォルトで5個、砂糖は10個ついてきます!
みたいな。
やっぱこうじゃないとマクドじゃないだろ。
で、セットメニューは当然「メガプレミアムローストコーヒーセット」で決まりだ。
メガプレミアムローストコーヒーに、普通サイズのプレミアムローストコーヒーと、プレミアムローストアイスコーヒーのLサイズが付いてなんと680円!
どうよこれ。
胃の弱い客なら一撃で仕留められるぞ。
何の話だっけ
2009/11/5(木)
[クノールのコーンポタージュスープ]
寒い朝に飲もうと思って久しぶりに買ってみたらいつの間にか8食入りになってんのな。
箱開けて初めて気づいたぜ。
危うく「2袋足りへんやんけ!今から持って来いボケ!」ってお客様相談センターに電話してしまうところだったが寸でのところでパッケージの「8食入」という文字列を発見できて事なきを得た。
そう、以前は確かに10食入りだったはずだ。
記憶違いではないはず。
まぁその分値段も安くなってるんだろうしたった2袋少なくなっただけなんだけども、なんだろ、こう、グリコとかもポタージュスープ出してんのよ。
んで同じ「粉末インスタントスープ」っていう商品なもんでだいたい並べて売ってんだけど、グリコのやつの方が100円くらい安いのよ。同じだけ入って。
じゃあ普通グリコのスープ買うやんか。
おれも過去1度だけそうしたことがあったけど、あれじゃダメだ。
クノールのやつじゃないとダメなんだ。
クノールのポタージュが一番うまいんだ。誰が何と言おうと絶対に。
で、その最強の粉末ポタージュスープが、今まで1箱買っときゃ10回飲めてたのに今は1箱買っても8回しか飲めないという現実に直面した時に込み上げてくるこの喪失感よ。
わかるかなぁ・・・
わかんねだろうなぁ・・・
それ以前に興味ないだろうなぁ・・・
っていう。
あ、ちなみに言っとくけど「ポタージュスープ」という大まかなカテゴリーで見た場合だと一番うまいのはBIGBOYのスープバーのポタージュだぞ。
次いで不二家のポタージュ。
この2つが双璧。
今日触れてるのはあくまでも「家で飲めるインスタントタイプのスープ」ってカテゴリーな。
ここ間違っちゃダメな。
んでな、そういうインスタント系スープでも、プラスチック容器に入ったタイプとかあるやん。
あれはダメだ。
袋の方がうまい。
だいたいラーメンだってそうだろ。
最近はなんか凝ったインスタント麺とかいっぱいあるけどどれもカップ入りのやつばっかり。
でも結局、最終的に何が一番うまいかっつったらチキンラーメンかサッポロ一番塩ラーメンかどっちかってとこに行き着くだろ絶対
腹へった
2009/11/6(金)
[恋心未だ枯れず(前編)]
(同僚の女との会話)
「バイトの男どもがコンパしてくれってうるさいのよ。若めの子なんとかならんか?」
「若めってどんくらい?」
「いや何でもええねん。たぶん何でもいいと思う。盛り上がれるレベルのやつ」
「25とか26とかそんなのでもいいの?」
「全然OK!いけんの?」
「2〜3人でいいならなんとかなるかも」
「充分すぎるわ。すまんなぁ助かるわー」
「私は行かへんけどな、彼氏おるし」
「いいよ。おれも行かんしな」
「え?なんで?」
「興味ないし」
「コンパに?」
「いや25やそこらの小娘に」
「オッサンやなぁ」
「うるさい」
・・とまぁこんなやり取りだったわけだよ。
ありがたい話だとは思わんかね。こういう無理を聞いてくれる異性の友達がいるってのは。
感謝せんといかんね。
で、頭下げつつお願いしてハッピーエンドで終わるはずだったのに最後にこう来たから今日のコラムがまだ続くんだが、
「じゃあ当日セッティングだけして、二人で飲みに行こうよ」
これだぞこれ。
この破壊力。この破壊力。
2回書いてもたわ。
とにかくこれはもう、「なんというフラグ!」としか。
後輩のために一肌脱いでやろうって思ってただけなのにこんな神展開が待ち受けているとは・・・
情けは人の為ならずとはよく言ったもんだなぁ
ようしここは一つできる男をアピールすべくしっかり避妊具を用意しもって万全の体勢d
いや、待てよ・・・「彼氏いるからコンパに行かない」ってやつがおれと二人っきりで酒飲むことを厭わないってことは、安牌扱いされてるって可能性は考えられないか?
「こいつとならサシでも大丈夫」って思ってる可能性か・・・
うーん・・・これはあるな。大いにあるぞ。どうしよう。
逆にもしかして「こいつとなら寝てもいい」な可能性ってどれくらいあるだろ。
2%くらいはあるかな?
いやそこまでは・・・せいぜい1.5%くらいかな・・・
いやー1%切ってるやろーやっぱ
あー気になるぜちくしょう!
確認してくる。
2009/11/7(土)
[恋心未だ枯れず(後編)]
飲んでる間じゅう終始彼氏の愚痴ばっかりなのよ。
こんなもんお前・・・もういくらなんでもフラグ確定やろ。
もはや疑いようもない。
「お、もうこんな時間やな。そろそろ帰らんと」
「ええ〜、まだ飲めるよ〜」
「あんま遅くなったら彼氏がうるさいぞ」
「あんなやつもういいの、ねぇ泊まって行こうよ」
↑
イメージ
現実
↓
「お、もうこんな時間やな。そろそろ帰らんと」
「何時?うわ!もう11時!そやなー帰っろっか」
「??????」
「今日はありがとね」
「えとあのその、えっと、そう。あんま遅くなったら彼氏がうるさいしn」
「そやねん。めっちゃヤキモチ妬きやからな」
「???????」
「あ、なんか迎えに来てくれるってメール入った」
ひゅ〜るり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・゜・(つД`)・゜・
ひゅ〜るり〜〜らら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・゜・(つД`)・゜・
風俗寄って帰ってきた。
2009/11/8(日)
[肉は食いたいけど死にたくはない]
職場のみんなでバーベキューをしたのだが、例によって写真が
これしかない。
なんてか、せめて1枚だけでもいいから網の上に食いもんが乗った絵を撮っとかんといかんなぁって
これじゃ今からバーベキューすんのか練炭自殺すんのかどっちかわかんないもんな
2009/11/9(月)
[「善人」「悪人」の2カテゴリーに分けられるとやばい]
朝っぱらからバラバラ殺人事件のニュースばっかりでゲンナリだ。
休日の朝のテンションってけっこう大事なんだからね、テレビ局ももうちょっと時間帯ってものを考えてほしいもんだ。
しっかしまぁ、悪いことするやつは後を絶たんな。
悪人はみんなこの世から消えてしまえばいいのにな。
そしたら幸せな世の中になるのに。
てことで、もしそういうデスノートみたいな世の中になったとすると、当然凶悪レベルが高いヤツから順次消えてって最後には
ここまでは消去
━━━━━━━━
ここからは大丈夫
のボーダーラインのとこで止まるわけでしょ。
自分が今までしてきた悪さとか今もしてる悪さってのは自分のことなので当然誰よりもよく知っているおれなんかはそのラインよりも手前側にいるのが間違いないと思うのでやっぱりやめといてください無理言ってごめんなさい。
2009/11/10(火)
[悪いことは言わないからおれの単勝買っとけ]
お前たち俗世の民の間ではどうも結婚することを「ゴールイン」って呼ぶ風習が根強い。
とんでもない話だぞ。
結婚がゴール?
だったらその先は消化試合か?
そこで満足しててどうすんねん。
むしろそっからが勝負やろ。
あんまりおかしなこと言ってんじゃねぇぜ。
みたいな。
だいたい結婚なんて競馬で言うたら向こう正面、いや第3コーナーくらいか、そんくらいだぞ。
そんなとこでゴールイン!なんて言ってガッツポーズ決めてたら後ろから何が差してくるかわかんねーだろまったくいい加減にしてくださいよほんとにもう
さぁ第4コーナーを回って直線に入った!
先頭はケッコン!ケッコン先頭!ケッコン先頭!
外を回って上がってきたのはケンタイキ!ケンタイキ上がってきた!
内の方からはセックスレス!さらにはテイシュノウワキも伸びてきている!
しかしケッコン先頭!ケッコン先頭!
間を突いてイクジヅカレ!イクジヅカレが来た!
その外からカテイナイベッキョ!カテイナイベッキョいい足だ!
しかしケッコン先頭!ケッコン粘る粘る!
内からカテイサイバンショ!カテイサイバンショが来た!
真ん中からジュクネンリコン!ジュクネンリコン来ている!
さぁ大混戦だ大混戦だ!
!!!!!
大外から、これは物凄い末足!ドクシンキゾク!最低人気のドクシンキゾクが物凄い末足で伸びて来たああああ!
ドクシンキゾクだドクシンキゾクだ!
ドクシンキゾク後続を大きく突き放してゴールイン!
そして2着にはケッコンが粘ったか!?
しかし勝ったのはなんとドクシンキゾクーーーー!
どうやって落とすねんぼけ
\(^о^)/
2009/11/11(水)
[こういうのを書くと、ある意味長生きしそうな気だけはする]
森繁さん亡くなりはったなぁ・・・
森繁って誰?っていう若い人なんかは、もののけ姫のおっことぬし様の声の人って言うと「ああ!」ってなるんだろか。ならないんだろか。
96歳。大往生だな。
ここまでのレベルになるともう「ご冥福をお祈りします」ってよりは「お疲れ様でした」って言葉をかけたい、そんな気持ちになるね。
てか96ってすごいよな。
そこまで生きれたらいいよなぁ
日頃からオッサンを自称するおれでさえ、あと62年も生きれるんだぞ。
62年だぞ62年。
もうたいがいやりたいことやったしそれなりに満足してるのにまだ62年も残ってるんだぞ。
なんというボリューム満点な人生だろう。
いやー夢広がるわー
・・みたいなことを書こうと思って校正もせず殴りタイピングしてんだけども、よく考えたら今日は1年にたった1度っきり、96年間生き永らえてもたった96度っきりの
\(11ー11)/
この顔文字が使える日だ。
こっちを大事にする。
とてもじゃないがあと62回使えるとは到底思えん
ということで改めまして!
みなさんこんばんわ
\(11ー11)/
お元気ですか
\(11ー11)/
ぼくは今ホームページを更新しています
\(11ー11)/
実は11.11秒ほど前から薄々と気づいてはいたのだけれども、
\(UーU)/これでもいいような気がしないか
2009/11/12(木)
[おかげさまでぺぺページも8歳になりました]
今日でちょうど8年だ。
なにげに毎年触れてるのはただの自己顕示欲によるものなので特に気にしなくてもよい。
8年も続けてる割には目に見えた効能とかが一切ないのがこういう遊びの切ないところなんだろうけど、まぁさすがにある種の達成感はあるね。
ここまで来るともうタバコと一緒で、一時の感情で「辞めたらぁ!」とか思っても辞めれんわけよ。
もはや完全にライフワークの一環と化してしまったな。
8年前の今日もしぺぺページを作っていなかったら、おれは今もっとつまらない人間になってしまってたんだろうか。
8年前の今日ぺぺページを作ったことによって今の自分があることを誇りに思うべきなんだろうか。
ここら辺の断を下すには、8年って期間はまだまだ青いな。
とりあえずあと2年頑張って(10の)大台に乗っけてからもっかい触れようと思っている。
てことで、9年目の明日からもまた同じようにボチボチやっていきます。
読んでくれてる人たち、ありがとう。
日々のテンションに乗っかる形でいろんな言い回しを用いるけれども、結局そこんとこの張り合いみたいなもんがないととてもじゃないけどこんだけ長いこと続けらんないのよ。
誰も見てないテキストサイト8年も続けたらそれこそリアルド変態だよ。
なわけでですね、ちゃんとお礼の言葉も書けたことだし、今後ともよろしくお願い申し上げます。
ちなみに「8周年おめでとうございます!」メールが2〜3は来てると思って開いた新着メルフォがものの見事に空っぽだった件については多くを語らないでおく。
いいんだ・・・そんなもんさ・・・
今これを読んでるお前ら全員が明日犬のウンコを踏みますように。
2009/11/13(金)
[旅に旅焦がれ旅に泣く]
「日曜から3連休」ってのと「寒い」ってのが合わさった結果、例によって一人温泉旅行を目論んでしまう自分がいる。
今回は「ぺぺページ8周年のお祝いも兼ねて」っていう大義名分も成り立つので我ながら悪くない衝動だ。
で、ネットであれやこれやと探しててふと気づいたんだけども、最近は「お一人様でもOK!」っていう宿が増えたな。
昔はこんなにいっぱいなかったし、一人泊できるとこ探すのはほんとに大変だったもんだ。
それが今やボタン一つでこんなに大量に出てきて、今度は絞り込むのが大変だ。
これも時代の流れですかなぁ
まぁたった一人で温泉地に行くネクラな人間のニーズにさえ応えなきゃならない時代ってのもどうかと思うけど、たった一人で温泉地に行くのが趣味なネクラなおれとしてはありがたいので良しとする。
でもさすがに経験則の浅さを感じるところはあるね。
旅館側としても一人で泊まられるってことにまだ慣れてないんだろう。
「素泊まり限定、メシ無し」
ってとこがほとんどだ。
これはあかんやろ。
メシを甘く見すぎやろ。
だいたいおれは酒を飲むんだぞ。
刺身の船盛りは欠かせんだろ常識的に。
いや、単価的にやばいのはこっちもわかっとるんだ。
なにもよくあるあの多人数用の戦艦みたいな船盛りじゃなくて、もっとこう小ぢんまりとした笹船みたいな船盛りで充分なんだよ。
乗ってる魚も、どこぞのファミリーに出す戦艦船盛りを作る時に余ったヘタの部分で充分なんだよ。
そういうのやってるとこってないんかな。
それに、あとは適当な肉の陶板焼きと、湯豆腐みたいな感じの豆腐が一個あって、最後に茶碗一杯分のお茶漬けでも食えたら大満足なn
だから居酒屋いけキチガイ
\(^о^)/
2009/11/14(土)
[大事に思ってはいるのだがいかんせんボキャブラリーのほとんどが攻撃タイプなもんで]
以前メール組の一人から
「土曜に更新しないのは実はデートしてるからではないですか?本当は彼女がいるのでは?」
みたいな指摘を受けたことがあった。
当たりハズレは抜きにして、そういう想像力をもっと実生活に生かしてけばこいつはもっと幸せになれるに違いないと個人的に感じたので、
「余計な詮索してるヒマがあったらもっと建設的なことに頭を悩ませたらどうだ」
みたいな(嫌味たっぷりの)返信文を返したらそれっきり音沙汰なくなった。
このように、誰も知らないところでぺぺページャーは日々その数を減らしてってるんだ。
つまり諸君は絶滅危惧種なんだよ。
もっと誇りを持ちたまえ。
2009/11/15(日)
[最近のおもちゃ屋の重さとミュウの使い勝手の良さはガチ]
暇なので何かゲームでもないかなぁとトイザらス行ったら早くもクリスマス商戦真っ只中って感じで、ツリーとか、あの靴の中にお菓子入ったやつとかいっぱい売ってんの。
クリスマスなんてまだ1ヶ月以上も先なのにご苦労なこった。
で、これが終わったら今度はバレンタイン商戦、それが終わったら今度はホワイトデー商戦ってか。
一人もんには刺激が強すぎるなぁ
子供の頃はあんなに楽しかったのになぁ
・・みたいな切ない気持ちが、たまたま持ってったDSにたまたま刺さってたポケモンソウルシルバーにWi-Fiコネクション経由でミュウが貰えたことで綺麗さっぱり吹き飛んでしまう件