2008/6/16(月)

[OFFからON]

オフ後にいわゆる元の「オン」の状態の戻すのにけっこう時間がかかってしまうのは、思い出の余韻に浸りやすいA型気質のなせるわざなんだろか。

とりあえず個人的には、通常通りのくだらないどうでもいいコラムに切り替えるのに若干の時間が必要だ。

レポなんか何だかんだで張り切っちゃうからね。
普段のコラムを10とすると、オフレポ1個書くのには200くらいパワー使ってるからね。
普段のは隠語使いまくりで本来の主題なんて自分さえわかってりゃそれでいいやーなノリなんだけども、オフレポは参加者全員にちゃんと伝わらなくちゃいけないから言葉選びも慎重にならざるを得ないのでね。

だから正直言うとあんま書きたくないんだよね。
根本的にめんどくさがりなのでね。
だからみんなに書け書け言うんだよね。
でも書いてみて、時間が経った頃に読み返してみるとそん時その瞬間に何があったかバッチリ思い出せるって点についてはアリなんだけどね。
ここいらは揺れるとこだよね。
こんな話はどうでもいいよね。
語尾を「〜ね」で統一してると物凄く物事を達観して読み手を諭してる気分になるよね。
そんな話はもっとどうでもいいよね。


というわけで、昨日付けのコラムはシンさんの嫁通称じゅりママさんが書いてくださいました。
慣れないパソコンで大変だったろうけど、ありがとう。

そんなわけなのでオフレポテイストを含んだ1日分のコラムを書く時間が浮くってのはおれにとっては相当助かるわけだよ。
感謝してますよ。

で、そんな頑張るママの姿を後ろからこっそり激写した写メがあるのだが「これ載せたら殺す」と言わんばかりの拒絶っぷりだったので断念

・・しようと思ったけどー、

せっかく撮ったしー、

もったいないからー






モザイク処理を施してみました


すごく良いことをしてくれたのに犯罪者の写真みたいになっちゃったよ
\(^о^)/

2008/6/17(火)

[ 「この戦争が終わったら・・俺・・・結婚するんだ」 と同じノリ]

ネット界隈限定のネタばっかり追い求めてるせいか、今日
「おれ夏のボーナス入ったらテレビ買うねん」
って嬉しそうに話す友達の頭の上に
「死亡フラグ確定」
というゴシックフォント文字が点灯したような気がした。

2008/6/18(水)

[ちなみに向こう7年間ずっと3のつく数字の時です]

触れてないのでつい忘れそうになってたけど、よく考えたらもうすぐ33歳だ。

こないだビアガーデンで世界のナベアツっぽく「さ〜んじゅさんっ!」とか言って笑ってたんだけど、現実を直視すると何ひとつとしてオモローゥではない点が多少気がかりではある。

2008/6/19(木)

[Mr.Moonlight]

これはちょっと自慢になるかもしれないし、これ言ったら男性閲覧者は「ぺぺさんかっけー!マジ憧れる!」みたいに、女性閲覧者は「きゃあ☆ぺぺさんステキ☆」とかになっちまうレベルなのでちょっと書こうかどうしようか迷ったんだけど自分の中であまりにも画期的で劇的なできごとだったので意を決して書くことにした。


【ラウンド1で一人でボウリングした時に遭遇したムーンライトストライクゲームの成功率】
6打数5安打(打率.833)

こ れ は や ば い

てかすごくないか?
普通にすごいよな?な?

一人でピースしてる(背景がボウリングレーンの)写真が5枚目だぞ5枚目。
処理に困るなんてレベルを越えてるぞ。


そんな首位打者なおれだけど、ボウリングがうまいというわけでは決してない。
いやむしろ普段は1ゲーム100点いったらとりあえず渾身のガッツポーズを決めてしまうというかなりヘタクソな部類に属するタイプだ。
そんなおれが、ヒトムー(何の略かは説明しないぞ)においてはこの脅威の打率。
これは我がことながらマジですごいと、今日本気で思った。
だから書いた。
ちなみに右隣はカップル連れで左隣は家族連れだったが双方失敗していた。
記念写真撮影の時に両サイドから刺さるような視線を浴びたがさすがに5度目だ。
「フン・・・負け犬どもめ・・・勝ち組筆頭格たるおれ様のスナップショットにせいぜい酔いな」
みたいな勢いだ。


ただ、こんなおれでも、誰かと一緒だとからっきしダメなんだ。
どんだけ素ヅラを気取ろうと思ってもやっぱどっかで
「ええとこ見せたる!」
って気持ちはあるっぽくて、それが無駄な力となって玉の軌道を狂わせるんだろうな。
無我の境地ってのはこういうのを言うんだろうな。
そしてこの文字列が黒目に反射してるお前たちは一様にして全員「どうでもいい」と思って読んでんだろうな。
6打数5安打だぞ6打数5安打
どうでもよくないだろう。
ガッツポーズを決めてやろうと思ったけど右隣はカップル連れで左隣は家族連れだったのでその場はあくまでも平静を装いながらトイレ行って手洗う時に洗面台の前の鏡の前でおもっきりガッツポーズを決めたおれの気持ちがお前たちにわかrうわああああああああああああああ

2008/6/20(金)

[メタボモンスター]

マクドのポケモンおもちゃをゲットだぜ!するためにハッピーセットを頼むわけだけども、いくら年くって少食傾向になりがちだと言ってもさすがにあんな小僧の胃袋専用ハッピーセットだけじゃ足んないのよ。
なので一緒に普通の、ダブルチーズバーガーセットとかも頼むわけ。
で、二人掛けテーブルの(当然誰も座っていない)対面側にハッピーセットのチーズバーガーとポテトSと飲み物とおもちゃを、こっち側にダブルチーズバーガーセットのダブルチーズバーガーとポテトMと飲み物を並べつつ、ダブルチーズの方から先に食うわけ。

これはこうやって文章で書いたの読んだだけじゃちょっとわかりづらいと思うので、この情景を具体的にイメージして読んでほしいんだけども、これってさ、周りの視線的には完全に
「マクドが大好きだった今は亡き我が子にお供えしながら昼メシ食ってる男」
というとてつもなく泣ける絵へと擬態できてるような気がしないか。
おれはした。
そんなことを考えながらハッピーセットも含めて完食して苦しくてしばらく動けなくなったのだが、それからほんの数時間後に友達から
「ハッピーセットのおもちゃはそれ単品のみで買える」
という事実を聞いてせっかくの恍惚ハッピーな気持ちがふっ飛んだのは言うまでもない。

2008/6/21(土)

[こんなとこ見てないでエンタ見ようぜエンタ]

日付けを打ち込んでまず脳裏をよぎったこと

「もう土曜か・・・」

1週間前の今頃はビールかっ喰らってたなぁと。

時が経つののまぁ早いこと。

いやいくら何でも「もう正月かぁ・・・ついこないだあけおめだったのになぁ」とか「もうクリスマスかぁ・・・ついこないだジングーベーだったのになぁ」とかは思わないけど、こうして1週間スパンで見ると時間ってほんとに高速で過ぎ去ってってるんだなぁって。
なので常日頃から1分1秒を大事にして生きてかなきゃならないんだぼくたちは。

何が言いたいかというと、今日は飲みに出るのを取りやめて家飲みにしつつ溜まった更新作業を全部片付けようと意気込んでるんだけども、ざっと見渡して概算したところによるとすべてが何もかもスムーズにいったとしても3時間は切れない気がしている。
夜9時の段階で3時間コース確定ってのはひときわ重いわけだけどこんだけ溜めた自分が悪いのでそれはいいので3時間使う気持ちではいるんだけどそこら辺を加味しながらとどのつまり
シェリー
おれはこの3時間を大事にして生きれているか
おれはうまく文章を落とせているか
おれのニュアンスは卑屈じゃないかい
おれはまだキチガイと呼ばれているか
(1週間に2回しか更新しない)おれにサイトを運営する資格はあるか

おれは真人間へとー
歩いてるかいー

シェリー
いつになれば
おれは這ぁい上がれぇr
こいつの歌詞パロったらいっつもこんな暗黒の流れになるから嫌いなの
\(^о^)/
ちなみにぼくはチョー元気だよ
\(^о^)/
「チョー」で思い出したけど今日エンタに上原チョーが出るよ
\(^о^)/
あいつおもしろいよね
\(^о^)/
ちなみに生徒会長金子は見てるだけでしばき殺したくなるよね
\(^о^)/

2008/6/22(日)

[もうめちゃくちゃすぎて書いてる自分でもまったく理解できない理論]

「時間は大切にしましょう!」的なノリの文章を書いた翌日に一日じゅう酒びたって家でゴロゴロしてしまうところが我ながら説得力ゼロだといつも思う。

いやでもね、「時は金なり」って言うくらいだからね、使わずに貯蓄しておくってのもたまにはいいんだよ。
お金と違ってどんだけ貯めても後々引き出して余分に使うことができない点は多少気にかかるけど、ここいらはまぁ、あれだ、掛け捨てタイプの障害保険みたいなもんだ。

2008/6/23(月)

[フェミフェイクはむずい]

大阪駅で起きた通り魔事件のニュースで、防犯カメラに映った犯人と思われる映像をバックにキャスターが
「女は30代から40代の小太りで・・・」
とか言ってて笑ってしまった。
お前いくら容疑者でもそれはちょっと言いすぎやろって。
乙女心に疎いおれでもさすがにこれはデリカシーのない言い回しだと思う。

そもそも女に「太い」とか言っちゃ絶対ダメなんだよな。
実際に太くても。
てかそんなことわざわざ口に出して言う意味がまずなくて、そんな事実に関しては心の中で「このデブ」って思っとけばいいだけの話なんだよな。
何でもかんでもぶちまけりゃいいってもんじゃないんだよな。
なので一緒にトンカツ食いに行った時確実に脳裏にうずめく「うわ!共食いだ!」っていう感想も口に出して言うべきではないんだよな。
おれは言うけど。
だからこんな人生なんだ。
そこはそっとしといてくれ。

だいたい犯人の女がもしこのニュース見てたらブチギレもいいとこだぞ。
「ドガァ!今度は刺し殺してやる!」
とかいうことになるかもしれないぞ。
再犯意欲を駆り立ててどうすんねんって。

ここは嘘でも
「女は10代から20代のスレンダーな美女で・・・」
って報道しないとダメなんだよな。テレビ側も空気読んでさ。
そしたらその報道を見た犯人は
「まぁ♪そうかしら・・(ポ) いやぁん(*/。\*)自首しよーっと♪」
って思うんだよ。
単細胞なんだからよ。
誉めときゃいいんだよ。
逆撫でする意味なんてないんだよ。

まったく、なんと言うか、ニュース番組のくせに女心をわかってないなぁって
おっと話に夢中で挨拶が遅れましたこんにちわ女性ぺぺページャーのみなさん
\(^о^)/
いやぁいつもながらみなさん細くてお美しいですね
\(゚о 。)/

2008/6/24(火)

[新聞が生むもの]

朝刊に比べて、夕刊って読まなくね?
おれだけかな。
いやなんか、朝刊はけっこうガッツリ読むけど、夕刊は流し読んでるなぁって。

で、なんか見てたら昼3時とか4時とかに配達してるのよ。夕刊。
てことは、刷る時間とか輸送時間とかをさかのぼって考えると、掲載されてる記事が書かれたのっておもっきり午前中なわけでしょ。
仮に最終稿が上がったのが12時ジャストだとしても、その5分後の12時5分にとんでもない事件事故が起こったらそれは載らないわけじゃん。
これはちょっと古いよな。
昔はこれでよかったのかもしれないけど、今はネットがあるからね。
夕刊をじっくり読める頃には手もすいてゆったりインターネット閲覧できる状態にあるわけですよ。
当然ネットにはその12時5分に起こったニュースの詳細までばっちり掲載されているわけで、ここいらで夕刊てのはどうしても需要面で劣ってくるわけ。
株価にしたって終値まで載せ切れんわけだしね。


ということで、販売店に電話してその旨伝えて「来月から朝刊だけにしてくれ」って言ったらそのわずか数十分後に集金日でもないのに販売員が家に来てゴミ袋と洗剤くれた。
すんごい偶然なことにちょうどゴミ袋も洗剤も切れ掛かってたんだよいやぁこりゃまじで助かるよありがとう。
とっててよかった産経新聞
\(^о^)/


「朝刊も辞める」って電話したら何持ってくんのかな
(;゚∀゚)=3

2008/6/25(水)

[来世で就活する時には迷わず第一志望欄に書こう]

ニュース番組で何らかの訴訟関係の話題を報じる際、〆の言葉として
「○○社(訴えられた会社)側は、『担当者がいないのでコメントできない』と話している」
ってオチが使われることが多いが、「じゃあ担当者が戻ってくるまで粘ってそいつからコメント取ってこいやこの能無し」っていつも思う。

テレビを見る側であるおれらはそんな風潮に慣れてしまってるので何とも感じないだけで、よくよく考えてみるとこのオチはないぞ。
事件を報じるにあたって、当事者のコメントって一番大事なキーパーツなわけじゃん。
その一番大事なとこおもっきり投げっぱなしじゃないか。
すさまじい仕事っぷりだとは思わんか。

まぁこんないい加減な仕事してても最終的にはそこそこそれなりに成り立ってしまうわけで、いわゆる「マスコミ関係のお仕事」ってのがいかに勝ち組な職種であるのかをみんなももっと知っとくべきだ。


上司「お前ちょっと○○社(訴えられた会社)に行ってコメント取ってこい」
部下「わかりました!行ってきます!」

部下「すんませーん、コメントお願いしまーす」
○○社(訴えられた会社)「担当者がいないのでコメントできません」
部下「ありがとござしたー」

部下「コメント取ってきました!」
上司「でかした!して先方は何と?」
部下「『担当者がいないのでコメントできません』って言ってました!」
上司「そうか!ご苦労だったな!」


これで給料もらえるんだぜ・・・
いいよなぁ・・・

2008/6/26(木)

[今後もどうぞプラトニックなお付き合いのほどを]

秋葉原で刺し殺しまくった男のプロファイリングに、

「ネットなら話を聞いてくれる」
「ネットなら親身に相談に乗ってくれる」
「ネットならみんな優しい」
「ネットなら心おきなく何でも話せる」

こんな言葉がひっきりなしに登場するんだけども、なんだろ、こう、もうネット暦もそこそこになってきたおれなんかからするとね、これは当然当事者であるこの犯人が悪いのは悪いとして、こういうのを相手にこう思わせた相手側にも多少の罪はあると思うのよ。
話を聞いてあげたりとか、親身に相談に乗ってあげたりとか、優しくしてあげたりとか、そいつにとっての心おきない存在になったりとか、そういうのは受け手側のミスだと思うのよ。
もっとドライでいいと思うのよ。
だってさ、文字だけだよ。文字だけ。
そんなとこに何を求めてんの?って
ほんで、何を与えた気分で悦に浸ってんの?って

だってさ、ぶっちゃけさ、いや今日はほんとにぶっちゃけるよ改行タグと文字間半角スペースまで用いておもっきりぶっちゃけるけど、基本



お 前 ら の 私 生 活 な ん か ど う で も え え わ


冷たい人ね
\(^о^)/

でもハート(心)は熱いぜ
\(^о^)/

いやどう見てもハート(心)が冷たいやん
\(^о^)/

ごめんなさい
\m(_ _)m/

「土下座して謝ってるのに小指だけ立ってる人」の顔文字ができたよ
わあい
\(^о^)/

2008/6/27(金)

[紫陽花の花が咲く頃]

なんか「料理に添えられたアジサイの葉っぱ食って食中毒」っていうニュースを見たんだけども、これについて、大ブレーク中の硫化水素自殺を凌ぐブームの到来を禁じえないのはおれだけじゃないと思う。
同じようにこのニュースを見た自殺マニアたちの目からは、アジサイの葉に毒性が宿ってることすら知らんかったおれの目から落ちたウロコの何倍もの量のウロコがポロポロ散ってるはずだ。

硫化水素作るのって簡単だけどそれでも手間っちゃ手間なんだよな。
材料の一つなんか今や簡単に買えなくなってるし。
その点アジサイ自殺は実にお手軽だし経済的。
そこら辺に生えてるアジサイの葉っぱもいできて食うだけ。

これはもう、マニアたちの間でブレイクすること間違いなしだ。

アジサイ(紫陽花)だけに、
「自殺 し よ う か」
なんつったりしてな!な!
_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!

2008/6/28(土)

[BGMはマイシャローナで固定すべきだったと思う]

藤崎マーケットなんかいまだにラララライだし、桜塚やっくんは相変わらず客イジリ紙芝居ネタだし、小島よしおはちょっと芸風変えようかという雰囲気はあったけど結局そんなの関係ねぇで突っ切ってるし、そこんとこ考えたら、エドはるみの変わり身の早さには画期的なもんがあると思う。

いや前述のお三組もいい加減そろそろ芸風変えないとなぁとは思ってるはずなんだけども、そこは業界用語で言うところのいわゆる「P」が許さないんだろう。
「変えてもいいけど、スベったらもう(番組に)使わないよ?」
の一言を喰らったらもうどうしようもないからね。

つまり今回のキーポイントは、エドはるみの処世術がガチな件、ここだ。


つまんないからこんなことばっかり頭に浮かぶんだよな・・・
一生懸命新ネタやってるテレビ画面見ながら「こんなおばさんでも枕営業が武器になったりするんだろうか・・」とか

2008/6/29(日)

[プール初め@2008]

夏場はビールの量が激増するため、もれなく付いてくる中性脂肪値もそれはそれはバリューセットだ。
そいつを効果的に燃焼させる必要があるのだ。
そのための水泳だ。
いやね、はっきり言ってこれだけ書いてもおもしろくも何ともないわけじゃん。
だからいっつも水着美女がどうたらとかいう表現を併用してるわけだけども、正直、泳いでる時のおれはかなりストイックだ。
性欲などというものは一切ないからね。まじで。
ただ一心に「燃〜えろよ燃えろ〜よ〜脂肪よ燃え〜ろ〜」な精神状態だよ。

中年男性諸君もね、うかうかしてらんないぞ。
おれの場合身長に比べて体重がかなり軽いので痩せてるからOKとかそういう問題ではないのだよ。
体重てのはバロメータにはならないのだ。
大事なのはBMIだぞBMI
どうやって計算すんのかは忘れたけど要はこいつを減らしてやんないと3大成人病まっしぐらなんだ。

ということで、まだ6月ということもあり、しかも雨だということもあり客足もまばらなガラガラの屋外温水プールで狂ったように泳ぎまくってすっかり完全燃焼気分なP@管ですみなさん元気にメタボ対策してますか
\(^о^)/

ぼくはとてつもない全身筋肉痛でこうしてキーボードをタイピングするだけでいっぱいいっぱいです
\(^о^)/

しかしながらどことなくヘルシーな気分だよ
\(^о^)/

2008/6/30(月)

[ボーナスの使い方(前編)「そーれ一気!一気!」]

ボーナスっつっても、既婚者にしてみたら家のローンやら何やらでほとんど飛んでって、残りは貯金for将来なわけ。らしい。
なので「ボーナス出たぜ!うおおおお!やったぜ!」みたいな感じにはなれないらしい。
なのでこの時期に「ウヒョー☆」になってるおれみたいなヤツは聞かなくても未婚者だとわかるらしい。

こいつは実に恐ろしい心理学的分野の話だ。
おちおち「ウヒョー」も言えないな。

でもやっぱ、独身は気楽でいいよね。
もう頭の中に「なに買おっかなー」しかないもんね。
他に何一つとしてないもんね。

「独身貴族」とはよく言ったもんだなぁと。

まぁ貴族っぽいのはせいぜい金遣いの荒さだけで身分はいつまでたっても奴隷同然なんだけども、そういう現実は頭の中ではわかっててもそっから目をそらしてガッツリ三欲を満たしにかかるんだよな。
で、こうやってまた婚期がどんどんどんどん先延ばされてゆくんだよな。
で、そのうち死ぬんだよな。

てかもし(あんまり考えたくない話だが)このまま独身のまま死ぬとしたら、死んだ時にきっちり預金残高ゼロ状態を目指したい。
死にました→貯金が残っています
だとなんか負けた気がしないか?
最後の最後のここぞって時に使おうと大事に取っといたラストエリクサー使う前にラスボス戦で全滅みたいなそういう残尿感がないか?

だから使える時にはガッツリ使っとかないとダメ。
貯金は最低限でいいんだよ。
どうせ独身なんだからよ。
ある程度ヤケクソになっても誰にも迷惑かかんないんだよ。