2008/12/16(火)
[イソガシニカル]
今年も残すところあと15日だ。
普段忙しさから逃げて逃げてしてるおれもこの時期だけはさすがに逃げ切れない。
こっからはガチで忙しい。
肌で感じるね。
今年ももうあと何回も更新できないだろけど、こんなサイト実生活を切り崩してまでやろうとは思ってないのでそれはそれでいいと思う。
でも正直なとこ、あんまり「忙しい」って書きたくないのよね。
仕事してる人はみんな忙しいんだから、いや学生だって忙しいだろうしさ。
師走ってのはそういうもんだ。
なにも自分だけ特別じゃないんだっていう自戒だけは常に持っとかないとね。
不平不満や愚痴たれてもしゃーないやん。
どうせ読み返すの自分なんだから。
楽しく楽しく、ってことで。
じゃないと、滅入るだけだもんな。
あーあ・・・
結局蟹ツアー行けずじまいだったな・・・
ルミナリエも無理だったな・・・
はぁ・・・年末なのに何やってんだろ・・・
これを不平不満・愚痴と言わずしてなんと表現するのかという部分を来年以降の課題として取っときます。
それではみなさん良いお年を!
保険かけすぎだよね
\(^о^)/
いくらなんでもあと2〜3回は書けるよ
\(^о^)/
2008/12/17(水)
[寿司は好きだけど寿司屋は嫌いな男]
煙が蔓延してる場所で「けむたい!」とあんまり思わないのはスモーカーの証なのかもしれない。
焼肉屋なんて肉を焼いた香ばしいかほりの煙なんだから別にその空間いっぱいに充満してても不満はない。
肉食いに来てる肉食動物が肉のにおいを毛嫌いするわけがないわけで。
それなのに、焼肉屋ってのはなんかやたら排気にこだわるよな。
もっと煙もうもうとしてていいよな気がするんだけどな。
どうも小奇麗なんだよな。
それはそれでよく頑張ってますいい子いい子だとして、おれはね、あの焼き網グリルのまわりを取り囲んでいる超強力な煙吸い込みマシーンは焼肉屋にではなく寿司屋にこそ必要不可欠だと思う。
寿司屋ってたいがい禁煙でしょ。
ナマモノ扱ってるわけだから「煙」というものが店の尊厳を失墜させる勢いあるわけでしょ。
それはわかるよ。
わかってて言うけど、じゃあ(焼肉屋特製煙吸引マシーン)つけろよと。
設置しろよと。
プハーって吐き出したタバコの煙が寿司ネタに付着する前に綺麗さっぱり吸い込むシステムを完備した上で吸わせろよと。
こう思ってしまうわけ。
まーたスモーカー特有のキチガイ理論が始まったと、タバコを吸わない諸君らは思うかもしれない。
が、そこは紙一重なとこで、企業努力(の是非の話)だと思う。
ちがうか?
エゴいか?
客側の主張としては一理あるとは思わんか?
おれはどうも納得いかんね。
吉野家とか松屋、マクドなんかは回転率を上げてナンボの薄利商売なので有無を言わさず禁煙。それは納得できる。
けど、寿司屋って客単価のケタが違うわけじゃんよ。
純利益追求主義を貫くならそれ相応の居心地の良さは提供しろよって。
だいたいなんで酒は置いてるくせに全面禁煙なの?寿司の味のみを堪能してほしいなら酒も置かなきゃいいんじゃないの?拷問マニアなの?死ぬの?
2008/12/18(木)
[まぁ素でAなんだけどそれだけ書いてもおもしろくないからってんで無理からにBを作って書いたら妙にグロくなってしまったコラム]
告白された。
この年になると唐突に「つきあってください」なんて言われてもフェンシングのお稽古とかしか思い浮かばないのだが、ネタ抜きで、告白された。してくれた。すごい。ありがとう。
女性とお付き合いする(させて頂く)きっかけはいつも何となく飲みに行って何となくセックスしてそのまま惰性的な流れでってのがほとんどなのでこんなきちんと告白されたのって中学の時以来だ。
なんてか、古き良き青春時代にタイムスリップしたよな気分。
まったく・・暮れも押し迫ったこの時期になんたるサプライズだ・・・
これ読んでる人たちにもひとつおまけにサプライズしとくと、18歳だ。
ちょっと前の言い方で表現すると、いわゆる現役JKだよ。
驚いたろ。
あいや気にすることはないぜ。
おれが一番驚いたから。
なんたって平成生まれだからな。
おれにはもうこの子自身の姿がこの子の親の精子にしか見えないというお年頃だからな。
まいったぜ。
まぁね、なんだろ、もったいないけど、これはさすがになぁ・・・
本能的な部分ではできれば「よろしくお願いします」って言いたいのが本音なんだけどね。
若い頃は何気なしに連発してた「一生幸せにするよ」なんて言葉も随分重くなってきたなぁ・・・
ましてやこんだけ年離れてたらどう考えてもおれが先に死ぬもんな・・・
ってことで、まぁこれはこれでね、おそらく人生最後であろういい冥土の土産になったと思うことにするよ。
もったいないけど。
↑ぺぺA
↓ぺぺB
おいおいおいおいおいおいおい正気かお前!
こんなチャンスあと2〜3回輪廻転生してもないって!
断るなら断るでいいけどせめてセックスだけでも!
Bが強い
2008/12/19(金)
[良い若い子〜どんな状況でも返しがうまい子〜]
「キミらくらいのお年頃の女の子ってのは年上の男がやけに良く見えるもんだ」
って言ったら
「そんなことない、私は違う」
って言うんだけど、そんなことなくないし、私は違わないんだよな。
そうなんだよ。
ここら辺は永久不変の恋のメカニズム
同年代の男の子よりもいろんなこと知ってて頭がいい(と感じる)のは、脳味噌にいろいろ詰め込んできた期間が長いからであり、同年代の男の子よりもお金持ってる(と感じる)のは、「そりゃ仕事してるもの・・・」であり、同年代の男の子より一緒にいて楽しい(と感じる)のは、そう思わせようとして実際そう思わせるだけの熟練の技術によるものであり、同年代の男の子よりも優しい(と感じる)のは、嫌われるのを恐れるあまり「優しい」って思われるポイントだけをコスく突っついてるからであり・・・
要するにすべてはただ単に「長く生きてるだけ」な結果であって、ぜんぶ当たり前な話なんだよな結局のところ。
人間は自動的に年をとるので、ほっといたら同年代のカッコいい男の子たちもいずれこれらの条件を満たしてくるのは確実なのにも関わらず、そこんとこは軽くスルーして「同いとか年下は無理!絶対年上!」なんだよな。
よくわからんよな。
農作物に例えると大変なことになるよな。
「私はごはんが大好き!でもお米は大嫌い!」
っつってるのと同じだもんな。
まぁ一種の催眠術にかかってるようなもんなんだろう。
あと10年もしてみれ。
「なんであんなのに告白したんだろ・・・」
って思うから。
仮に今付き合って2〜3年後に結婚したとして、10年の月日が流れたとしてみれ。
「なんでこんなのと結婚したんだろ・・・」
って思うから。
・・って、そういう感じで懇々と話してたんだけども、できるだけ傷つけまいという思いからとは言えあまりの自虐一本論調に自殺願望に似た感情が芽生えてきそうになったので気を取り直して
「あと10年たって、まだ好きならそん時は付き合おう、いや結婚しよう」
って言ったらなんて言ったと思う?
「10年後に(おれが)生きてるかどうかわかれへんもん!」
だってさ。
(ノ∀`)アイター
「後腐れのないマイルドな断り方としてはこれ以上ない出来栄えじゃないか・・・」って若干酔いしれながら切々と喋ってた己の自尊心に穴が
(ノ∀`)開イター
2008/12/20(土)
[悪い若い子〜どんな状況でもタバコを吸う子〜]
原チャ乗りながらタバコ吸ってるヤツって宇宙一ダサいと思う。
てか走ってたら風でどんどん短くなってくじゃん。
てか自転車でもそうだけど、全身むき出しで走るタイプの乗り物に乗ってる時くらい我慢できないのか?
同じスモーカーとして甚だ遺憾だ。
こういうヤツがいるから我々喫煙者の社会的地位がどんどん失墜してゆくんだ。
今日なんか前から飛んできたからな。吸殻が。
プロボクサーばりのフットワークでかわしたけど、どん臭いタイプだったら火のついた吸殻が顔面直撃なとこだぞ。
これはもう数十年ぶりに本気で頭にきて信号待ちで横に並んでおれもタバコ出して火つけて一吸いしたタバコをそのガキの顔めがけておもっきり投げつけてやったらどうもそいつはそのどん臭いタイプっぽくてなんか「熱っつ!熱っつ!」みたいになったのでこれはひょっとしてボコボコにされるフラグが成立したかなと思って開き直ってそのまま睨みつけ続けてたら信号青になった瞬間もの凄い勢いでどっか行った。
なんでそんなことされたのか、わかってたんだろうな。
わかってんなら原チャタバコすんなよなってな。
危ねーじゃねーかよ。
飛行機の窓開けて(注:開きません)鉄球投げ捨てるのと一緒だろってな。
まぁ喫煙モラルをわきまえてないガキにはいいお灸になったろう。
酔っ払い舐めんなよクソガキが
飲酒運転はもっとダメ
\(^о^)/
2008/12/21(日)
[続・今年のM-1]
笑い飯が落ちてナイツが最終決戦まで残ることに違和感を感じないやつとは友達になれないと、それだけはガチで思う。
キングコングとかザ・パンチは完璧に自爆だ。
それぞれ、ネタの選択ミスと、緊張してテンポが間延びしたのが敗因。
こんなのは誰が見てもわかる。
けど、笑い飯があのネタあのテンポで落ちるのはおかしいやろ絶対。
めっちゃおもろかったやん。
持ち味の「Wボケ」殺してきたんだぞ。
歴史民族博物館に匹敵する出来栄えだったじゃないか。
なんで落ちたのか、録画したのもっかい見てる今でもまったく理解に苦しむわ。
最終決戦で見たかったなぁ
毎年毎年笑い飯の漫才を2回見るためだけに見てる番組なのに・・・
まぁそれでもノンスタイルはおもろかった。
オードリーもおもろかった。
ナイツのとこが笑い飯だったら100%満足だったんだけど、まぁ仕方ないか。
なんたって一番ショックなのは本人たちだろからな・・・
今頃絶対「これで落ちるんか・・・」って思ってるだろからな・・・
もう気の毒で気の毒で・・・
てかこの番組の癌って審査員だよな。
年寄りばっかりなのは最初からそうだから今さらどうでもいいけど、ちょっと頭ボケてきてるんじゃね?
どう考えても順番が後になるにつれてどんどん採点が甘くなってるやん。
笑い飯は置いといたとしても、モンスターエンジンなんか絶対おもろかったやろ。
あのエイリアンの腹から手が出てくるとこで笑えないやつは人間失格だとさえ思うね。
なんであんな点数低いの?バカなの?死ぬの?
・・ってことで、これまたどうでもいい個人的採点によれば
1位:ノンスタイル
2位:笑い飯
3位:オードリー
4位:モンスターエンジン
こんな感じに
どっちにしても勝てない笑い飯
\(^о^)/
でも来年も応援するよ
\(^о^)/
2008/12/22(月)
[P-1グランプリ2008]

どもー、ダビンチコードでーす

よろしくお願いしまーす

なぁなぁおれ前から思ってたんやけど

何や?

キミめっちゃ上目づかいやな

そうかな

そやで、「左上の方になんかあるの?」みたいなことになってるで

ほんまや

な

でも言わせてもらうけど

何や?

そういうキミも若干寄り目やで

そうかな

そやで、「右下の方になんかあるの?」みたいなことになってるで

ほんまや

な

どうでもいい話やな

せやな、それはそうと、ぼくな、子供の頃からの夢があんねん

何や?

一度でいいから、コンビニでアルバイトやってみたいねん

やったらええやないか

せやねんけどな、なにぶん古い時代の人間やろ、だから予行演習しときたいなぁって思ってな

なるほど、確かにいきなり面接行っても履歴書の生年月日のとこ紀元前な時点で落とされるやろしな

な、だからちょっと、ぼくコンビニ店員やるからキミお客さんやってくれへんか

いやや


ども!ありがとうございましたー!
2008/12/23(火)
[缶コーヒーの季節 Final]
「冬の寒い時期に屋外で飲むホットコーヒーの類稀なるクオリティ」
という視点から
「缶コーヒーの季節」
というシリーズネタを毎年続けてるおれだけど、今日とんでもないことを発見してしまった。
マクドのコーヒーが缶コーヒーよりも安くて熱くて量が多くてうまい件
これだ。
あれはすごいな。
てかマクドがやばいよな。まじで。
(ヘタな喫茶店のいっちょ前なコーヒーよりうまい)あんなもん100円で出されたらもう誰も缶コーヒーなんて買わなくなるし誰も喫茶店なんて行かなくなるよな実際。
ドムドムバーガーだけに飽き足らず自動販売機や喫茶店すらこの世から消し去ろうとしている勢いを感じずにはいられないね。コーヒー好きとしては。
その延長線上で考えると今や見事レギュラーメニューの座を獲得したメガマックが一口かじる度にボロボロ崩れるのなんて実は取るに足らないことなのかとさえ
思えません
\(^о^)/
なんであんなうまいコーヒーをあんな低価格で売れる店があんな消費者をイラつかせるギャグみたいなハンバーガー売ってるのか理解に苦しむ思いはミルクや砂糖のように簡単には溶けないんだよな。
2008/12/24(水)
[お世話になりました。ありがとう]
「さぁクリスマスイブだ!今年も『一人でなんたら〜』系の自虐ネタでサっとまとめるか!」
と意気揚々とパソコンの電源入れてニュースサイト見たら飯島愛の訃報が飛び込んでくるというペーソス。
なんだろうね・・・
死んだらあかんのだよ。人間は。生き物は。
いや人間たるもの生き物たるものいつかはそういう日が訪れるんだけども、天寿ってのがあるわけでしょ。
それをまっとうしないまま死んだらあかんのよ。絶対。
お悩み相談の返しでよく「生きてりゃいいことあるさー」とか言うでしょ。
あれ無責任ね。すごくね。
「生きてないといいことない!」
これが正しいね。
まぁ死んだことないから死んだ後にいいことがまったくないとは言い切れない部分もあるんだけども、なんだろ、死んでからどうこうってのは、いつか絶対経験できるわけじゃん、おれらみんな。
じゃあどうせなら生きてるうちに五感に感じんと負けでしょ常識的に考えて。
こうやってさ、クリスマスイブの夜に一人で酒飲んでパソコンのキーボードをカタカタ鳴らしながら「こんな日になんちゅうネタ振りすんねん飯島愛・・・」みたいなことウダウダ書いてる己の姿をセルフ嘆きすんのもまた一興なんだよな。
なんたって、死んじまったら書けないからな。
せいぜいこれ見てるみんなの枕元に現れて
「お前アクセス頻度低いんじゃねーの?うらめしや〜」
みたいなことしかできないからn
イブの夜に幽霊の流れになってしまってほんとにごめんなさい
\(^о^)/
飯島愛のせいです
\(^о^)/
・・でも、好きだったな。
エロビデ女優としてではなくタレントとして。
決して頭は良くないんだろけど、頭の回転がめちゃくちゃ早い感じ。
こういう人が彼女だと楽しいんだよ。
死んだらいかんよなぁ・・・
2008/12/25(木)
[モモがうまい]
クリスマスってことなのでカップルたちは当たり前のようにラブラブなのだろうが、実はこう見えておれもラブラブなんだ。
自己愛という意味で。
鳥インフルエンザの影響で破壊的な値崩れを起こしているであろうと予測してたのに全然そうでもなく普通にええ値段するローストチキンを食わせてやったり、ずっと欲しかったzo-3ギター(アンプ内蔵型ギター:衝動買いレベルで計測するとかなりの高額商品)を予約してやったり、風邪ひくといけないから加湿器買ってやったり、冷えるといけないから足の冷えない靴下買ってやったり・・・
みんな自己投資してるか?
もうすぐ2008年も終わりだけど、この1年間それはそれは頑張ったじゃないか。
暮れのこんな時くらい自分にプレゼントあげようぜ。
「そんな金はない」ってヤツも心配すんな。
年明けに麻生が12000円くれるからそれ使えよ。な。
おれたちゃ幸せだよ。
ほんとに。
恋人がいないからどうのこうのなんてよく言えたもんだよ。
ほんとに。
どうでもええ話だ。
鶏なんて悲惨極まりないぞ。
インフルエンザウイルスで死にーの、感染して殺処分されーの、それを逃れても堵殺場で食品加工されーの・・・で、自己投資なんて夢のまた夢だ。
もし自分が鶏だったら運命を呪うレベルだ。
そう考えたら恋人がどうたら身の回りの環境がどうたらなんて話はあほくさすぎだと思わないか?
おれは思うね。
足の部分だけになってしまって残りの部分は今頃どこで何をしてるんだろうっていう鶏さんの分まで幸せを実感して生きてこうって強く思うね。
・・というコラムを、電子レンジの中でくるくる回ってる鶏モモ肉を眺めていて思いついた。
2008/12/26(金)
[部屋と加湿器とキノコ]
毎日朝起きたら喉がガラガラで水飲まんとやってられないのだが、これはたぶん寝る直前まで酒飲んでるせいであり喫煙者なせいであるわけで抜本的なところ「節制しろよあほ」で済む話だ。
それがこの時期になるともう最悪レベルで、喉ガラガラなんてもんじゃなくて寝起きに「おはよう」すら言えないほど喉に過負荷がかかってるのをはっきりと自覚できるのはひとえに空気がカラッカラに乾燥してるせいだと思う。
こっちは空気の所為によるものであるため自分ではどうすることもできない。
そこで加湿器よ。
使ってる人いるかい?
最近使い始めたばっかりだけど、加湿器ってデラすごいな。
知らんかった。
朝の風物詩だったガラガラヴォイスがソプラノ歌手のように早変わりだぞ。
まぁ個人差あるかもしれないけど、少なくともおれの場合寝起きですぐ歌うたえるぜ。まじで。
喉の粘膜が乾くってのが良くないんだろな。
喉から来る風邪とかはほぼこのパターンだし。
まったく、なぜこんな年になる今の今までこんな秘密兵器の存在をおざなりにしてきたんだろ。
風邪ひく気すらしないぞ。
加湿器すごいぞ。ほんとに。
ただ良いことばかりじゃなくて、仮にこの感動が来年の梅雨時期まで持続した場合、梅雨頃のあのジメっとした気だるい空間にさえさらなる加湿をもたらそうとするであろう半年後の自分の姿の想像が容易な点だけが気がかりと言えば気がかりだ。
なにごとも「適度」なのが一番なのはわかってるつもりなのに、いざハマると行き止まりまでガッツリ突き詰めすぎるタイプだからね。
見たことのないキノコがたくさん生い茂った部屋で淡々とキノコの話を書くぺぺページってのもカオスだし。
というわけであと数日に迫った来るべき2009年に向けての抱負をひとつ
寒さが和らいできたら加湿器しまえ
ここにこうやって書いとかないとほんとに出しっぱなすの
\(^о^)/
ただ湿度の高い密室にさらに湿気を充満させると即座にキノコが自生を始めるってのは若干吹きすぎ
\(^о^)/
2008/12/27(土)
[ちょっと足りないお湯とだいぶ足りない自覚]
そろそろ疲れが溜まり出す頃だし明日も朝っぱらからメガパー全快社会人モードなのにも関わらず飲みに誘われるとノコノコついてってしまうところとか、「明日も仕事やから1時間だけ飲もや」「1時間だけなら・・・」みたいな流れにおいても自分の中では確たる「1時間で済むわけねーだろう、頭おかしいんじゃないかこのオッサン」という意識はしっかり持ってたのにも関わらず案の定日付が替わるまで飲み明かしてしまうところとか、無事家に帰ってきてちょっと小腹がすいたのでカップ麺でも食おうと思ってシーフードヌードルの封まで剥がしたのにも関わらず沸かしたお湯で焼酎を割ってしまうところとか
こういう小さなところを逐一改めてゆけば来年こそはきっといい年になる気がする。
わかっちゃいるんだけども、できないんだよな。
こうやって文字にしてしまうと節々で「こうすべきだった」って点が見えてくるけど、リアルタイム進行中だと感覚が麻痺するのか、どうしても目先目先になっちまうんだよな。
初めてだぜ。
カップ麺にそそぐためにヤカンで沸かした熱湯が「この線まで入れてください」の「この線」まで届かないまま無くなるというシチュエーションを実体験したのは
てかカップ麺のあの「線」ってけっこういいとこ突いてるよな。
普通に食ったらうまいシーフードヌードルがものの見事にパッサパサだぜ。
2008/12/28(日)
[今度生まれ変わった時は下戸でありますように]
翌日も朝から仕事なのに午前様って時点であり得ないのだが、その後何を思ったか二度酒して普段じゃ考えれらない夜中にぺぺページ更新して、その後なんだかんだで結局2時頃まで起きてたんだけども、人間の睡眠欲というのは侮れないもので、何がいいたいかというと、おもっくそ寝坊した。
友達との待ち合わせとかデートとかには平気で遅刻するタイプなんだけども(注:これも人間レベルだとかなり悪質)、こと仕事においては生涯一度たりとも遅刻したことのないおれにとってはまさに33歳の筆おろしみたいな感じで、とにかくこれほどまでにガチガチでダイナミックな遅刻は人生初だ。
普段「遅刻魔」と呼ばれてる人たちはこんな重圧を日々背負って生きてるんだな・・・
ヤツらもけっこう大変なんだな・・・
っていう。
までも仕事は仕事なのでね、こりゃ反省せんといかん。
てか同じ遅刻でもさ、飲みに行った翌日に遅刻ってのは一番やったらあかんことなのよね。
昨晩一緒にいた人の顔に泥を塗ったくってんのと一緒だからね。
そこんとこ重々わかってるだけに、今日は一日じゅう罪悪感マックスだったよ。
いつになく無口気味にまじめに仕事に従事したよ。
ちなみに昨日一緒に飲んだおっちゃんは遅刻どころか当欠してた。
2008/12/29(月)
[暮れの元気な警戒レベル5]
ぼちぼち更新おさめの息吹を感じてきたので恒例の暮れの元気なご挨拶のひとつでもかまそうと意気込んでたのだが、暮れの元気なご挨拶と言うと我々世代はどうしても日清サラダ油セットが脳裏をよぎるもので、そういう面で話を進めつつややぶっちゃけ気味に本音を語るならば、お歳暮にサラダ油とかもらってもあんまり嬉しくないというか正直言ってまったくもっていらんというかわざわざ小包形式で送ってくれんでもおもっきり家にあるというか何というかもっとこう、他にあるやろ
みたいな。
ビールとか、ビールとか、ビールとか、百億万歩譲って、コーヒーとか
みたいな。
そういうのってないか?
油だよ?油
しかもなんかご丁寧に5本も6本も入ってんの。
来年1年毎日唐揚げ食えってか。
死んでまうわ。
しかもなんか「ヘルシー」って書いてあんのと「ヘルシー」って書いてないのが同じ箱に入ってんの。
「ヘルシー」って書いてない方ってどう考えてもヘルシーじゃない油だよな。
これは何なの?体に塗ったりして楽しむ用の油なの?っていう方面の想像を禁じえないよな。
「お歳暮に油セット」
簡単なようで、実に奥深いものがある。
そしてそれと同じくらい奥深いキッチンスペースがないと箱から出してそれぞれ1本ずつ保管することすらままならない。
何が言いたいかというと、去年もらった油セットが1本たりとも封を開けてない状態でそのまま残ってんのに今年また2年連続で油セットを送ってこられた結果台所近辺を中心とした狭い範囲内に大量の可燃性油が保管中というちょっとした軍のミサイル基地のような厳戒態勢が不可欠な状況に陥ってしまいもし仮に今放火でもされたらそれはそれは何もかもこんがり焼けるだろうなぁという
不審火には注意しようね
\(^о^)/
2008/12/30(火)
[一対一ではなく二対一で考えると若干救われる気がした年の瀬のひととき]
バイトの16歳のオナノコ二人と喋っててふと
「こいつら二人の年齢足してもおれより下だ」
ってことに気づいてそれはそれはひとしきりゲンナリしたわけだけども、そんなナイーヴな感情はできるだけ抑えつつ喋りながら頭ん中で計算したところによると、来年になるとこいつらの年齢(17)の和はおれ(34)と並び、さらに再来年になると18x2=36>35ということになり、なんてか、「時間が解決してくれる」ってのはあながち間違ってないんだなぁと思った。
2008/12/31(水)
[何にでも「年越し」がくっつくという年末特権]
2008年の大晦日の夜に風呂はいって、(恐らく)頭洗ってる時に年が明けて、風呂から出たら2009年でした!
っていう場合、「年越し風呂」という称号を手にすることができるのかできないのか。
たった一つ日付が変わるだけの話にこうまで深く切り込めるってのは年末年始の良いとこだな。
6月13日から6月14日に変わる深夜に風呂はいってても別にどってことないもんな。