2007/9/1(土)

[競歩は地味だ]

4時間くらい歩きっぱなしなんだから当然やってる方はめちゃくちゃ大変なんだろけど、その中継ずっと見続けてるこっちもけっこうだれるよな、どうしても。
こないだの24時間の欽ちゃんのやつなんかはあくまでも「24時間テレビの中の1コンテンツ」って扱いだったからまだみんな見れたし感動できる人はできたんだと思うけれども、あの「欽ちゃんが70km歩く」という絵だけを切り取って1番組として延々と放映して数字取れるかって言ったらそりゃ無理な話だと思う。

長いわりに起伏に乏しいってのが、競歩が地味に感じられる理由なのではないかと。

まぁ今回の場合最後の最後で誘導ミスという大オチがあったし、競技途中でゲロ吐いてまた歩き出す選手の姿がカメラにばっちり映ってて「もんじゃ食いながら中継見てるやつ死亡www」みたいな演出もあったりしたのでまだ見れた方ではあるとは思うけど、なにせ50kmも歩くんだから、道中3回くらいは「ロケットタイム」みたいなものを設けて全力疾走してもいいよーみたいなルールにしたらもっと面白くなるんじゃないかという思いを禁じえない。

レース終盤はもはや完全に電池切れ寸前のASIMOみたいな状態になってしまっていた前述の誘導ミスの被害者である山崎選手の体内のどこを探せばそんなパワーが残っているのかという話は抜きにして、だ。

しかしなぁ・・・あれはないよなぁ・・・
スタートからずっと見てたせいか、かわいそうとか気の毒とかいう感情を通り越したもんがあったなぁ・・・

2007/9/2(日)

[ボーダー2]

診察治療を終えた後、医者に
「先生、酒飲んでもだいじょうぶですか?」
って聞いた時の答え

1.だめ!絶対だめ!
2.もうしばらく我慢してください
3.飲んだら出血するよ?
4.飲んだら痛みが増すよ?
5.できれば飲まない方がいい

線を引くなら、1番と2番の間かな。
1番ならさすがに我慢するけどな。
2番以降だとGOサインだとしか思えないんだな。

2007/9/3(月)

[政治とカネと居酒屋で熱く語るオヤジとそれに割って入る若造]


できたばっかの安倍改造内閣で早くも辞任者登場。
今回の的は遠藤農水相。
てか農水相ってやばいね、地雷でも埋まってんのかね。
原因はまたしても「政治とカネ」に関わる問題。
またまた例によって野党(アホ民主党)による安倍総理の任命責任が問われております。
が、
こういうのを議員にした地元の有権者には責任ないんですかね。
こいつに投票した当事者どもは
「あんな人だとは思わなかった」
「マジメでいい人だとばかり・・・」
と完全に被害者ヅラ
で、責任問われるのは安倍だけ。
安倍がさじ投げて次麻生になったら今度は麻生。
麻生がヤケクソになって何もかもめちゃくちゃにして民主が政権取って小沢が総理になったら今度は小沢が叩かれるんだろう。
こうやって、日本の政治はいつまでも続いてゆく。
団塊のオッサンたちはこういう話題を好んで語るけれども、はっきり言ってもぐら叩きみたいなもんだからね、あんまり熱くなるとカッコ悪いんだよ。
おれたちは、自分と自分の家族を守るために毎日一生懸命働いて何に使われてるか知るよしもない税金を払い続けて死んでゆくだけです。
どんだけムカついても、無駄なもんは無駄なんですよ。
「ウチはシングルのトイレットペーパーを使っているのに天皇陛下はダブルのトイレットペーパーを使っている!けしからん!」
っていくら叫んでも陛下はシングルを使わないんだよ。
そんな無駄な叫びに費やすパワーはね、もっと身近で大事な人を幸せにしてやる!っていうパワーに昇華して使いましょうや。


っていう持論をね、場末の居酒屋で同席したどっかのオヤジ軍団に展開したところ
「キミはまだ若いから」
「若いなぁ」
みたいな反撃をしこたま食らった。

若いって言われたのらー
\(^о^)/
キャー(*/。\*)
若いだって!若いって!
キャー(*/。\*)

2007/9/4(火)

[ヤクザモン]

ポケモン不思議のダンジョン・時の探検隊
ポケモン不思議のダンジョン・闇の探検隊

発売間近のDS版最新ポケモンゲームのタイトルだが、ダイヤモンド・パールが相当おいしかったのか今回もまた2作同時リリースだ。
もうね・・・
ヤ ク ザ
以外に何ひとつ言葉が出てこない感じだ。

まぁどうせ時の探検隊にしか出てこないポケモンと闇の探検隊にしか出てこないポケモンがいて、片っぽでコンプするには双方で通信交換せんといかんみたいなシステムなんだろう。

こうなると、誕生日に買ってもらった子供が「ミミロル好きなのにこっちにはミミロル出てこないよー(: :)」みたいな状態になる姿が今から想像できてしまう。
純朴な子供心を踏みにじる言語道断なヤクザ商法だ。
まったくもってけしからん話だ。


まぁ凄まじく100%に近い確率で両方とも買うであろうおれにとっては別段たいした問題ではないわけだがね。

2007/9/5(水)

[ヤクド]

・・・でもそんな、ゲームに関しては数千円数万円単位の出費をまったく惜しまないおれがひとたびマクドに行くと、

ビッグマック今だけ単品200円!(普段は290円)
バリューセットだと590円!(普段は640円)

なんでセットになったとたんに値引き額が40円も減るねんボケ!モードになってしまうという。

ジャンクフードばっかり食ってたら金銭感覚までおかしくなっちまうらしい。
みんなも気をつけるといいよ。

てゆか日頃から飲食店の公式サイトチェックを欠かさないというおれみたいな人種しか気付いてないと思うけど、いつの間にかマクドの公式サイトのメニュー一覧ページから価格表示が消えている件。

これはたぶん「時価」ってことなんだろう。
そして当然そのモチーフは「寿司屋」にあるんだろう。
つまり今の時期はビッグマックの産卵期真っ只中でたくさん獲れるから安いんだ。
ダブルチーズバーガーが270円もするのは乱獲の影響で著しく数が減ってるせいなんだ。

2007/9/6(木)

[長距離走競技における通念上のスピード感というものを根底から覆すほどのあまりの超スピードによって残像現象が発生してしまっている写真]

「写真で振り返る世界陸上2007」
ってとこ見てたらさ










ちょwwwwwwwwww

2007/9/7(金)

[最後の言葉2]

戦争映画において「この仕事が最後だ・・・この仕事を無事に終えたらおれ・・結婚するんだ・・・」っていうセリフのある軍人
と、
勧善懲悪系の映画にいて「おれに構わず行け!大丈夫だ!あとから必ず追いつく!だから行くんだ!」っていうセリフのある主人公の親友
と、
ホラー映画において「この中に殺人犯がいるかもしれないんだぞ!そんなヤツらと一緒に寝られるか!おれは自分の部屋に戻るぞ!」っていうセリフのある白人男
と、
作戦遂行中の敵ターミネーターに「おい!そこのお前!何してるんだ!」って声をかける警備員
と、

台風による暴風雨が荒れ狂う状況下における

雨漏りする、もしくは今にも雨漏りしそうだという不安定な状態の我が家の屋根を修理しに行くお父さん
と、
停泊してる自分の船は大丈夫かどうか港まで見に行く漁師
と、
サーファー


数分後の生存率はみんなゼロだ。

2007/9/8(土)

[ハンバーガーとポテトとコーラですね、かしこまりました、お会計35000円になります]

なんかテレビで「世界のマクドナルドのバーガーを食べ比べる」みたいな企画やってて、ルー大柴がロケってたエジプトマクドのハンバーガーがやたらうまそう(デカさも含)だったという理由でひとしきりエジプト旅行へ思いを馳せる自分がいるよないないよな。

とまぁそんなことは置いといて、どうもこの番組によるとエジプトではマクドは超の付く高級料理らしい。
「大卒平均初任月給のおよそ17%@1マクド」
くらい値が張るとのことだ。
日本で例えるならおそらく、☆付きでかなり前から事前予約しとかないと中に入れてもくれない高級おフランス料理店みたいな感じなんだろう。
なので渾身デートなんかの晩餐やランチにマクドをチョイスしとけばまず間違いないって感じらしい。

マクドだぜwww
何か劇的に間違ってるよなwww

って思ってしまうのは成金国家に生まれたサガなんだろうか。


でもすごいよな。
日本じゃ考えられんよな。
日本の女に「昼メシマクドにしようぜ」とか言ったらあからさまに嫌そうな顔するもんな。
たまにめちゃくちゃ喜ぶ女もいるけどそれはそれで微妙だしな。

2007/9/9(日)

[2年後のこの日は逆に頭悩ましたりすんだろうなぁ]

書くことがないわけではないが、起こったできごとなどをそのまま書いても読んでる方は別段面白くもなんともないだろうなぁっていう感じ。
こんな時にはまず西暦やら日付けやらをいじってみて別路線に活路を見出すわけだけども、今日の場合

(9_9)

これでちょっと和めた。
少なくともおれは、ちょっと和めた。
読んでる方は別段面白くもなんともないだろうが、そんなことはおれの知るところではない。

2007/9/10(月)

[ケツに火がついた独身年増女が年下の男を落とすために用いる反則的な破壊力を誇る恋愛テクニックについて歌ったJポップ]

「行為しちゃったんだ♪たぶん、気づいてないでしょう?」
っていう歌のタイトルが
「チェリー」
なのは意図的に狙ってやってるとおれは思う。

で、どんなベテラン女性シンガーソングライターが歌ってんのかなと気になって調べてみたら
YUI 20歳
とか書いてあったんだけども、年齢の部分の誤植という結論にしか達しなかった。
ハタチでこの境地なんて絶対あり得ない。

2007/9/11(火)

[最近気になること]

例えばちょっとした板飯屋とかパスタ専門店とかに一緒に行った相手がさ、スパゲティを「ズズー」って音立ててすすり食ってたら「こいつはもう誘わない」って思うわけでしょ。
でも同じヤツがラーメン屋とかうどん屋でラーメンとかうどんを「ズズー」って音立ててすすり食っててもそうは思わないわけでしょ。
何が違うのかなぁ
って
どこが違うのかなぁ
って
けっこう長い年月をかけてずっと疑問に思ってたその答えが自分の中で最終的に
「汁の有無」
という結論に達した時の焼きそばの正しい食い方について。

2007/9/12(水)

[the Last 安倍]

いっつも酒飲んで書いてるからちょっと油断してたらすぐ「安部総理」とか「安陪総理」とか(の誤記を)やっちまうだろうなぁっていう危機感のもと、「あべ」と打ち込んだらまず「安倍」という漢字が出るように辞書登録したのが去年の8月のこと。
よもや1年ちょっとで必要なくなり削除するハメになってしまうとは思いもよらなかった。

パソコン買って一番最初に辞書登録した
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
なんか7年たってもまだ残ってんだぞ・・・
もうちょっと頑張ってほしかったなぁ・・・

まぁ記者会見で完全に躁鬱患者の目になってた安倍さんの姿を見てたらそうも言えないとこもあるんだけどもね。
よく頑張ったよ。
前首相の言葉を借りるならば
「マスコミ世論からの執拗なイジメに耐えてよく頑張った!感動した!」
って感じか。

で、まともに辞めてたら次は麻生で確定だったんだろけどこの辞め方で「次の総理=地雷」の様相がますます色濃くなってきた。
こうなると麻生は出にくいんじゃないだろか。
安倍さん、ほんとは麻生嫌いだったんだよな・・・
渾身の自爆なんだよな・・・

まぁ何はともあれ、お疲れ様でした。
あなたがここ何代かの総理の中で一番ちゃんと仕事してたってことは、最後の最後まで公共の電波ではほとんど伝えられなかったけれどもわかってるヤツはちゃんとわかってます。
そして今回の空前絶後とも言える異常な辞め方のおかげで明日も(このコラムを)政治ネタでつぶせそうです。
ほんとにありがとう。

2007/9/13(木)

[完全に犯罪行為です、ほんとうにありがt]

【NEXT総理大臣競争(G1/永田町/馬齢/定量/9.19発走予定)】
麻生:1.0
福田:1.5
谷垣:4.5
町村:12.5
与謝野:22.0
中川:36.5
小沢:53.0
小泉:90.0
その他:99.9

一口10000円
ちょっと高いけど誰か乗るかい?
町村おいしいよ町村

2007/9/14(金)

[ポケモンゲームに浸かるためだけに明日から5連休を取る32歳独身男性の生き様]

ほとんど変わり映えのしない2タイトルを同時発売というヤクザな件については先日触れたが、さすがのおれでも2個いっぺんにはできない。
当然、まずは1個ずつ片付けるわけだ。
最終的にはストーリーを2周することになるがそれは問題ない。
そんなのはコンプ派の些細な宿命に過ぎないからだ。

なので、とりあえず先にやる方だけ買ってもう一方はそれクリアしてから買ったらいいんだ。
2個いっぺんに買ったって意味ないぞ!いいな、どっちか1個にしとけよ!な!

と、ここまで冷静な判断が働いていながらいざゲームショップに行くと

(´ー`)y-~~ 両方買っちゃうんだよね・・・

2007/9/15(土)

[驚異的な耐久力]

コンビニで買ってきたフライドチキンが作りたてホヤホヤだったせいか異様に熱くて「こんなん売るなよボケ」ってひとしきり憤慨してしまったんだけども、触り比べてみるとおれのDSの方が遥かに熱い件。