2007/8/16(木)
[ショミンドリーム]
先日ここにも書いたサマージャンボ宝クジの当選番号発表があったわけだが、個人的な話で恐縮だが、長い長い宝クジ購買暦史上最高額となる3000円に当選した。
ちなみにいつも連番で10枚買うタイプのおれは当然8等の300円にも当選している。
つまり普段2700円で夢を買っているおれは今回、タダで夢を買ってなおかつタバコ1箱のおまけまでついてきたという状態にあるわけ。
みんなの大いなる夢を壊してしまうようで申し訳ないが、はっきり言っておれのような庶民はこの程度の幸せで充分に満たされてしまう。
2007/8/17(金)
[どういう状況もとりあえず「プレイ」に結びつけてしまう男]
高速道路のサービスエリアにおける女性用トイレの行列の凄まじさはいつ見ても壮観だ。
なんかやたら長い行列できててさ、こっちからしたら
「なんだなんだ、よっぽどうまいもんでも売ってんのか?」
みたいな感覚で列を辿ってくわけじゃんよ。
そしたらその先にあるのがトイレ。
こいつらみんな、ただおしっこするためだけに並んでんだよな。
強いよな。
強すぎだよな。
もうね、お前、その辺の物陰でチョロっと出して立ったままやれよと。
だいじょうぶだって、おれが傍についててやるから。
もちろん金も払うから。
2007/8/18(土)
[実話]
「いやぁでも怖いよなぁ・・・鳥インフルエンザ〜馬インフルエンザって、なんかだんだん人間に近づいて来てるやん・・・そのうち『人インフルエンザ』ってのまで流行り出すんじゃないのか?」
( ゚д゚)
2007/8/19(日)
[24時間偽善うんざりテレビ]
なんか障害を持った子供の「自分もナスカの地上絵を描いてみたい!」という夢を叶えましょう!みたいな企画やってて見てたんだけども、かなり規模の大きいその作業のヘルプに入る現地スタッフのあまりの多さに吹いた。
「ちょwwwお前(障害者)wwwwちょろっと地面削っただけやんwwww」
みたいな。
でもこういう茶番でガッツリ感動できるタイプの人間じゃないと周りと円滑な交友を保ってくのも大変らしいぜ。
みんな気をつけような。
ちなみにそんな人生が嫌ならおれみたいに
「あのガイジ見た?」
「見た見た!めっちゃおもろかったな!」
っていうノリな友人だけで周りを固めてくしかないぜ。
2007/8/20(月)
[あの映像を焼き魚と思えないヤツには何を言っても無駄だから歌います]
那覇空港で中華航空機が爆発炎上しました
ぺぺページ管理人は 嬉しそうに
「消化剤を浴びた飛行機が魚の塩焼きみたいになってました(笑) 塩焼きみたいになってました(笑) 塩焼きみたいになってました(笑)」
僕はこのスタンツをどうすればいいんだろう
僕はこの性格をどう改めればいいんだろう
こんな夜は
食いたくて
食いたくて
食いたくて
魚 食いたくて
魚 食いたくて
またスーパーの特売チラシの鮮魚関係の部分をひたすらに凝視してるー
2007/8/21(火)
[大荒れのレース展開 夏]
広陵(広島)-佐賀北(佐賀)
実は広島も佐賀も旅行で行ったことがあるわけ。
しかも佐賀嬉野を目指してた道中で高速(中国道)が凍結通行止めになっててやむなく降りたところがたまたま広島で、どうせならってことで一晩泊まって広島見物したわけ。
つまり広島と佐賀はおれの中でワンセットな懐かしい思い出なのだ。
もう10年も前になるのか・・・
恐ろしい話だ・・・
でもどれだけ月日が流れようと、どっちもとってもいいところだったってのは今でも鮮明に覚えている。
なのでこの決勝戦はどっちにも勝ってほしい気持ちがあるわけ。
で、それはそれで置いといて、
誰が買うんだよこんな馬。
2007/8/22(水)
[信じてた恋人に裏切られた時]
今日は朝から「今夜は夕立くるぜ、気をつけろ」スタンツでいたので洗濯もせずにのんびりテレビ見てたら予想通り夜になっていきなり雷付きでドバっと降ってきやがって実にしてやったりな気分だった。
そこでふとテレビからピンポン♪ピンポン♪の音
「お、警報出るかな」
って思ったら
「阪神地区の大雨・洪水警報解除」
の報。
降り出す前にすでに出てた警報が、降り出してきた瞬間に解除。
びびるよ。
まじで。
外は凄まじい雷光と一緒にバケツひっくり返したみたいな豪雨だよ。
この状況下で何をもってして「解除」と定義するか貴様って話じゃないかそうだろう。
おれぁね、初めて一人暮らし始めた二十歳の頃から常一貫して日常生活に「洗濯」というカテゴリーが含まれた人生を歩んで来たんだよ。
だから今の今まで、新聞やらテレビやらネットやらの天気予報を頼りにして生きてきた部分は大なり小なりあるんだよ。
だってそこしか頼るとこないじゃんよ。
天気図とか見ても普通ゼビウスしか思い浮かばないじゃんよ。
「洗濯日和です!」
って言われたら普段洗わないもんまで洗濯機にぶち込んだりとか、
「大雨です!」
って言われたら何もかも自重するってのは、そういった生活水準に身を置く中で会得した能力に他ならないとまで思ってたさ、あー思ってたね。信じてたね。
これからはもうこいつら(気象予報士・地方気象台スタッフ・測候所職員など)はみんなゲタ占いしてると思うことにする。
余談だがこの一連の思いを最後に
「おれだけを一途に見ててくれると信じてた彼女が実は裏で浮気してました」
っていう比喩的な流れで落とそうと思ってこんなタイトルつけたけど無理でした
\(^о^)/
そういう状況を実体験した経験がないからね
\(^о^)/
逆はいっぱいあるけどね
\(^о^)/
イエーイ
\(^о^)/
2007/8/23(木)
[がば]
佐賀北高校が劇的な逆転勝利で優勝を飾った夏の甲子園大会。
その経済効果の前兆が早くも現れ始めてきている。
そん中の一つに島田洋七氏の小説「佐賀のがばいばあちゃん」ってのがあるんだけども、これ、関西に住んでる生粋の関西人にしかたぶん伝わんないと思うけど、「佐賀のがばいばあちゃん」ってさ、純粋に関西弁で受け止めたら「佐賀県在住の(性欲旺盛で、年老いた今となっても日々性行為を欠かさないという締まりもへったくれもあったもんじゃない)お婆さん」っていうイメージだよな。
おぞましさ以外のありとあらゆる感情がシャットアウトされるよな。
ちなみに佐賀弁においてこの「がばい」とは、ネットで調べたところによると「非常に」の意味を持つ一種の連用修飾語として使用されるらしい。
さらに関西弁においての「がばい」とは、主に男女の性行為時における「舐めても舌の感触がない」「入れても入ってる感触が極めて少ない」「さらにちょっと変則的な体位でまぐわうとたちどころに抜けてしまう」などといったいわゆる「女性器内部の弾力性の乏しさ」を揶揄する表現で使われることが多い。
つまりだ、佐賀出身の関西在住者だとか関西出身の佐賀在住者などといういわゆる関西弁&佐賀弁の両刀使いである男が抱く、
「この女・・・めっちゃ締まり悪いなぁ」
という感想を言葉にすると
「この女・・・がばいがばがば」
がばうま
\(^о^)/
2007/8/24(金)
[]
食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、ほしのあきなど、「秋」に関してはことさら多くの形容詞に彩られた季節という認識が一般的に強い中で、「夏と言えば恋!」というこの一辺倒な昨今の流れはもはや何者かによる陰謀ではないかとさえ思ってしまえる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうかこんばんわP@管です
・・っていう書き出しを酔った勢いでザーっとタイピングしてみたんだけども、ほんの僅かに残ったおれの理性によるとたぶんかなりの確率で「ほしのあき」ってところでスベってると思うのでこれ以上何らかの文章を創作する意欲が完全になくなった。
2007/8/25(土)
[他社製品とのコラボ商品のくせに分量があまりにもいけてない]
年に何回か、脳みそのどっかで「たまには牛乳も飲まなきゃなぁ」とかいうヘルシー思考が起動する瞬間がある。
そんな時は一念発起して牛乳と一緒にコーンフレークなんかを買ってくるんだけども、実際食ってみるとこれがけっこう減らない。
だいたい牛乳が先になくなってコーンフレークだけ余るよな、みんな。
どう考えても詰め込みすぎだよな。
どうせすぐ飽きて食うの辞めるおれみたいな人間にはこれのハーフサイズで充分だ。
・・・って思ってたら!思ってたら!
あったの!
あったのだよちっこいコーンフレーク!
「お前空気読めてるなぁ」
って思ったよ。
陳列棚の前で感動したよまじで。
んで、当然買ったよ。
そしたら今度は牛乳が余るんだよ。
二度と買うかボケ
\(^о^)/
2007/8/26(日)
[#000000]
汗だくの黒人選手と掛けて、ぺぺページと解きます。
そのココロは?
黒い背景色の中に、白い何か
不謹慎にも程があるぞキミ
\(^о^)/
でもこれ実は第二稿なんだよね。
つまり第一稿を消して書き直したやつなんだよ。
ちなみに消した第一稿ってのは
「汗だくの黒人選手が腐ってカビの生えたかりんとうみたいに(」
なんだけd
どんだけー
\(^о^)/
だってよ、ぶっちゃけよ、つまんねーでしょ?世界陸上
どの競技見てても黒いのの破壊的な圧勝劇ばっかりでさ。
「世界陸上」ってより「赤道直下陸上」みたいな
身体能力なんて絶対黒人の方が上なんだからさ、マラソンなんてのは顕著な例でさ、なんてか、もっとこう、肌の色に左右されない競技で世界中のアスリートたちが競うべきだとおれは思うね。
世界太鼓の達人
とか
世界UFOキャッチャー
とか
メダルを狙える位置にいるよ
\(^о^)/
2007/8/27(月)
[テレビっ子すきすき愛しのテレビっ子すきすき]
関西地区には「夏休み子供アニメ劇場」みたいな、夏休み限定枠の朝のアニメ放送がある。
他の地区は知らん。
でも今どきの子供ってさ、まぁ外で遊ぶヤツもいようし、それ以外のインドアタイプなヤツでも今はDSもありーのWiiもありーのインターネットもありーので、テレビアニメなんて見ないんじゃないかと思うわけ。
じゃあどうしてこういう番組がそこそこの視聴率を保ちつつ毎年繰り返し流されているのかと言うと、これはね、もう、おれらが見てるから、これだよ。
休みの日でさ、昼前までの予定が何もない状態で家にいる時って
絶 対
見るよな?見るだろ?
おれぁ見るね。
ガッツリ見るね。
見ないと損、みたいな感覚さえあるね。
どんだけおしっこしたくなってもCMまで我慢しちゃうね。
始まる1分前まで「安倍改造内角発足!その全貌!」とかいうニュース見てて「おいおい小池もうクビかよ・・・早えーな・・・」とか「こんだけ開き直ってベテラン偏重なメンツで固めるならなんで福田を入れねんだよ・・・」とか思ってても、思ってても、9時30分になったら夏休み子供アニメ劇場。
これ。
これが通のテレビライフ。
で、これを11時前くらいまで見てて、終わって、笑っていいともが始まるまでの1時間ちょっとの、業界におけるいわゆる死の時間帯に「何も(見れる番組)やってねーなぁ」とか思いながら仕方なくチャンネルを合わせた通販番組で時間帯的にドンピシャである主婦層向けの真珠のネックレスやらカシミヤのストールやら食うだけで痩せるという怪しげな薬なんかに「こんなゴミ誰が買うねん」って悪態をついて過ごすってのが大人の夏休みの過ごし方。
だと、おれは思う。
2007/8/28(火)
[三つ巴]
ぺぺA
「ええいダメだダメだ!こんな更新頻度ではとても『頻繁に更新している』と謳えるレベルではない!早急に対策を立てろ!」
ぺぺB
「んなこと言ってもめっちゃ忙しいし・・・てか実際よ、社会人がこんなサイトやんのって初めから無理があr・・ってそれ言っちゃダメなんだったよな。公開してんのはこっちなんだし、よし、もうちょっと頑張ってみようかな」
ぺぺC
「熱っついなお前ら・・・どうでもええやんけこんなサイト」
ちなみにぺぺCが一番強い
2007/8/29(水)
[明日できることも今日のうちに・・ではなくすべからく明日に丸投げするタイプな男の末路]
タバコの話なんだけどさ、例えば寝る前に一服する時にちょうど1箱なくなったとするでしょ。
んでしかもその1本が家にストックしてある最後の1本だったとするでしょ。
でもその場は、その1本吸ったら後は電気消して寝るだけだしってことで気にもとめずに吸って眠るわけでしょ。
そしたら次の朝起きた時に当然タバコいっこもないわけでしょ。
こういう状態の寝起きのひとときってさ、なんだろう、昨晩の自分をさ、こう、しばき殺したくなるよね。
2007/8/30(木)
[ふかづめくらいがちょうどいい]
おれはネイルアートが大嫌いだ。
ネイルチップってのも嫌いだ。
もうこんなトシなのでどうしても「お前そんな爪でどうやって米研ぐの?」「お前そんな爪でどうやって縫い針に糸とおすの?」って方向に進んでしまうからだ。
いや若い子ならいいんだよ。
10代20代の若い女の子がファッション感覚で、なんや星やらチョウチョやらを爪にくっつけて喜んでる姿はまだ「かわいいな」って思える部分が多少はあるよ。
でもね、同年代のね、三十路も越えたいいオバハンがよ、クソ長くて装飾の施された爪見せて「これどう?」「可愛いでしょ?」「17500円」とかって言ってくんの。
んでさ、心ん中では「いいトシして何やってんの?お前」とか「金の使い方間違ってるよな」とかさ、思っててもさ、実際面と向かって言えないわけじゃん。
付き合いってもんがあるわけじゃん。
こうなったらもう拷問以外の何ものでもないよな。
洗練された語彙を持つおれでさえ「妖怪人間ベラ」という単語を使用せずに感想を述べるのは不可能に近いもの。
2007/8/31(金)
[勇者でないことは前々から自覚していたが、まさか遊び人にすら及ばないとは]
日曜に穴に落っこちて(この曖昧な言い回しがミソ)足をしこたま打ちつけてしまい内出血して腫れるわ痛いわで仕方なかったんだけども、それでも人間様の自然治癒力というものに神秘性を感じてやまないおれなので約1週間もの間ほったらかして普通に過ごしていたわけです。
で、木曜になると腫れの大きさが野球のボールくらいになって、んで金曜の朝に足見てみるとつま先の部分にまで血がたまってドス黒くなってきてた。
あーこりゃもうダメだと思って医者行ったら案の定切られるわけです。
切って、なんか牛の乳でもしぼり出すかのように患部に溜まった膿をしぼる医者とその横で「いっぱい出ますねー」とまるで他人事のように言ってのける看護婦の姿を見てると北海道の雄大な大地で暮らす酪農農家の姿が浮かぶかボケ
\(^о^)/
とにかくめっちゃ痛かった。
みんなもね、なんかおかしいなって思ったらとっとと医者行くべきだよ。
自然治癒力なんてアテにならないぞ。
一晩寝たらスッキリ爽快完全回復なんてのはドラクエの世界だけだよ。