2007/10/1(月)
[イカ]
祭りとか行ったら出店でイカ焼き売ってるけど買わない。
寿司屋行ってもイカ系は食わない。
お好み焼きも豚とかスジコンメインでイカ玉ってのはまず食わない。
刺身は大好物だけどイカ刺は食わない。
イカソーメンも食わない。
酒の肴にスルメも食わない。
なんか、おれイカ食わへんなぁって。
いや決して嫌いとか苦手とかではないんだよ。
イカ焼きもイカのにぎりもイカ玉もイカ刺しもイカソーメンもスルメも、目の前にあったら確実に食うんだけどさ、なんか積極的に、好んで食うってことがないなぁって。
すれ違ってるなぁって。
これはね、もうね、かなりの確率でね、前世でイカと一悶着あったに違いない。
これだよ。
この結論だよ。
イカもな、たぶんおれのことは嫌いじゃないはずなんだよ。
でもなんかこう、なんだろ、お互い(おれとイカ)がまだこの世に生を受けるよりもはるかに前の時代での因果が応報してるせいなのか、出会いがないというか、自然な感じで接点がズレてしまうというか、タイミングの問題と(イカ略
2007/10/2(火)
[素直に喜べないのはクライマックスシリーズのせいではなく]
いよいよ我が愛する巨人のセリーグ制覇が決まろうかっていう日にテレビ中継がないなんて数年前までは考えられなかったけどそれ以上に、その現実に直面しても「ありゃ、テレビやってないのか」って、キレるでもなく残念がるでもなく普通にインターネット遊びに興じるおれ自身の姿、これが信じられない。
まぁ原因ははっきりしてんだけどね。
2谷
3小笠原
4李承Y
これなんだけどね。
ここだけ巨人じゃないからね。どう見ても。
っつってもこの部分が
2矢野
3長田
4清水
とかだったら優勝なんてできないんだけどね、でもこっちの巨人の方が魅力的だし、もしこっちの巨人のセリーグ制覇が決まろうかっていう日にテレビ中継がないなんてことになったら少なくともおれと徳光和夫は間違いなく全身にダイナマイトを巻いて日テレに突撃すると思う。
2007/10/3(水)
[白熱する産経vs朝日の戦い]
今朝の産経抄を読んでなんか微妙な違和感を感じたので昨日の産経新聞を読み直してみると、
(↓ここから無断転載)
【10月2日】
先月29日に、沖縄県宜野湾市で開かれた集会のことだ。
沖縄戦で起きた住民の集団自決をめぐり、日本軍が強制したとの記述を削除するよう求めた検定意見の撤回を求め、11万人(主催者発表)が参加した。
【10月3日】
貴紙(朝日新聞)は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加した」と書いておられます。
でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
会場の面積は約2万5000平方メートル、つまり160メートル四方に過ぎません。
当日の航空写真を見ると空きスペースもあり、どう数えれば11万人にもなるのでしょう。
(↑ここまで無断転載)
産経抄は毎朝どんだけ時間なくてもこれだけは読んで出かけるってくらい大好きなコラムだし、そもそもこんな大手の新聞にコラムを書く人なんて書いてる内容うんぬんに関わらずおれごとき小魚があれこれ批評していいレベルを超越している存在であると普段からそう思ってやまないのだがこれは確実に
や っ て し ま っ た
と思う。
2007/10/4(木)
[沢尻エリカ]
2ちゃんねらーはツンデレ好きなはずなのに2ちゃんでもボロカスなのにちょっと驚いた。
まぁ単にツンデレキャラメイクを失敗しただけという印象もないではないが、それにしてもちょっといじめすぎじゃないか。
無礼な態度とか言うけどもさ、相手はマスコミなんだからあんなもんで上等だとすら思うけどね。
てかまだ21だろ。
若い女の子なんて少々生意気な方が可愛いじゃんよ。なぁ
何でもかんでも「はい」「はい」言うヤツなんてさ・・・いや、それはそれで可愛いんだけどな。
結局なんでもいいんだけどな。
2007/10/5(金)
[たべもののはなし]
最近明らかに食が細くなってきてる。
天一なんて昔は麺大メシ大の餃子定食もペロリだったし、吉野家は特盛り当たり前だったし、ほか弁は○○弁当メシ大+△△弁当のおかずっていう組み合わせがデフォだったし、マクドは(今は亡き)ダブルバーガー&ダブルチーズバーガーのツインダブルバーガー+Lポテト+Lドリンクなんて朝飯前だったし
・・って、ここまで書いて初めて「食が細くなってきてる」のではなく「一般的なレベルに落ち着きつつある」ということに気付いた。
今こんだけ食え言われても食えんのよな。実際。
若い頃なら多少無理すれば何とでもなったけど。
いや今でも無理すりゃ食えるんだろけども、なんてか、無理しなくなったね。
ここら辺がやっぱ加齢なんだろね。
そうそう加齢で思い出したけどカレー(以下前フリ丸投げで延々とカレー論
2007/10/6(土)
[サッカーやれやカス]
おれはもうこんな年齢なので、この先どんだけ生きても今の考え方とか生活スタイルとか、生き方に対する己のスタンツとかが劇的に変わるってことはないと思っている。
そういうのは30歳くらいになるまでには自分の中にしっかり形成されてて然るべきだと思うし、そんなトシになっても何していいかわからない何がしたいかわからないじゃちょっと人間として終わってるとも思う。
だからおれは番組のインタビューで
「将来の夢は?」
って聞かれて
「世界平和」
って答えてる、あの往年の面影がすっかり影を潜めてしまった中田ヒデのことを純粋に気が狂った、もしくはスピリチュアルな何かへの没入を始めつつあるとしか思えなかった。
2007/10/7(日)
[液状覚醒剤]
西宮神社で日本酒祭りってのをやってるらしく、誘われるがままに行ってきた。
で、調子に乗って昼間からガンガン煽ってたら完全に酔っ払いモードになり、なんか神社内の池にいる亀を手づかみで捕まえて両手に持ったまま友達の子供らを
「ゆけ!ゼニガメ!ハイドロポンプ!」
とか叫びながら追いかけまわしてた。
・・らしい。
全部後で聞いた話。
日本酒はやばいな。
何もかもが飛ぶな。
2007/10/8(月)
[ワンセグ<大スポ]
なんか今流行りの「テレビが見れる携帯電話」で公共の場でこれ見よがしにテレビ見てるヤツがやたら多いんだけども、あれは何か、最近のチビっ子たちにとっては一種のステータスシンボルみたいな感じなんだろか。
「おれぁこんな場所でテレビ見ちゃってるんだぜ☆」
みたいな。
気持ちはわからんでもないけど極論するとどうしても、そんなにテレビ見たいんやったら家から出るなよ電車乗るなよって話なわけで、まぁせめて見てもいいけどイヤホンくらいつけろよとか混んでる車内では自重しとけよとかいろいろあるわけで。
なんかね、やっぱね、マナーって大事だよね。
って、電車内ではいつも静かにスポーツ新聞の後ろの方に載ってる風俗店紹介ページをダイナミックにおっぴろげてガン見して過ごすおれが言ってました。
2007/10/9(火)
[燕雀いずくんぞ広告の志を知らんや]
「ぺぺページに広告が出てる」
っていうメールが来たので「んなアホな」とか思いながらも一応見てみたらおもいっきりバチバチに広告出てて、
「ここの管理人もとうとう商業主義に走りだしたか・・・」
やら
「このサイトもそろそろ潮時かなぁ・・・」
やら、何と言うかこう一抹の寂しさみたいな感情を抱いたわけだけどもよく考えるとここの管理人は今パソコンの前に寝っころがってビール飲みながらキーボード叩いてるこの男なのでこいつに事の真相を聞いてみたら
「鯖の契約更新すんの忘れてた(゚∇^*) テヘ♪」
だってさ。
てかパソコンで見てみたらあまりのデザイン崩れに吹いた。
けど、金振り込んだら2秒で広告消えたのにもっと吹いた。
やっぱxreaが最強だわ。
サーバー借りるなら、xrea!
でも有効期限間近になっても「そろそろ期限ですよメール」の一つもよこさずに何の前触れもなく突如広告出してくるという意外にSな一面もある諸刃の鯖屋。
素人にはオススメできない。
てゆか素人が借りてもたぶん何もできな
2007/10/10(水)
[ハイパー銭湯]
昼メシ食いながらテレビを流し見てるとどうやら今日は銭湯の日らしい。
日付けの語呂で「1010」、つまり「千、とお」の日ってことだ。
なんでも東京の銭湯経営者たちが年々廃れゆく銭湯をもっと活気づけようと仕組んだ記念日らしいが、おれから言わせてもらえばそんなコスい小細工など使わずともただ「混浴にする」というたった一動作ですべて丸くおさまってしまう問題なのではないかと。
これができない理由はただ入浴料が一律だからだろう。
そこは当然年齢性別によるきめ細やかな入浴料の価格帯が必要になってくるわけだが、とりあえず
A:30歳以下の女=無料
B:31〜40歳までの女=2000円
C:41歳〜50歳までの女=5000円
D:50歳以上の女=10000円
E:小学生以下の男=100円
F:中学生以上の男=10000円
これでいい。
ありとあらゆる状況を想像してくれればわかると思うが、この価格設定で万全なのは間違いない。
対して店舗維持費は、現状男女2つずつある浴槽になみなみと溜めるお湯の水道代が5割カット。
これはちょっと・・・いやまじな話さ・・・ボロくね?
ボロいよな。どう考えても。
そしていつしか銭湯に来るのはDパターンかFパターンの客のみになっちまうわけだが、客単価は常に10000円をキープ。
これはまじでボロい。
誰か一緒にこのビッグなビジネスチャンスをモノにしないか。
まずはいかにして風営法の隙間を縫って営業許可証を取るかってとこが難題だな。
物件探す時は注意しないとな。
立地が学校の近くとかだったらまずアウトだからな。
で、何の話だっけ
2007/10/11(木)
[てか2時間も枠いらんやろ、常識的に考えて]
何だかんだ言っても亀田-内藤戦を見るためにいつもより早め早めにやること済ます自分がおるのよ。
んで、同じサイクルで今日一日過ごした人っておれだけじゃないと思うわけ。
特におれなんか格闘技全般にまったく興味がないタイプの人間なんだけども、それでもこの有様。
生意気だのヤオだの言いつつもやっぱここんとこがミソなんだろね。
あーいう売り方も間違ってないという。
てかわかんないしね、実際のとこ。
会ったことないから知らんけどあのクソ生意気キャラは実はテレビ用におもっきりデフォルメしたもので、実際会ってみてサインの一つでもねだると
「サインっすか?いいっすよ^^名前入れます?『ぺぺ』さんっすか?(サラサラ)はいどーぞ^^」
みたいなキャラ かも しれないわけだし。
わかんないよね。
要するに、見た目で騙されちゃダメってことだよ。
つまりテレビ中継が7時からなので7時ドンピシャに合わせて段取りしてたのに実際試合が始まるのは7時55分だということももしかしたらデマかもしれない、ほんとは7時5分ゴングかもしれない。
だからテレビ見てなきゃいけない。
くだらん前フリを1時間近くも見てなきゃいけない。
でもおれにもプライドってもんがあるので、ここはひとまずテレビを消してぺぺページを更新することにした。
(´ー`)y-~~ 騙されてる方が幸せなことだってあるのさ・・・
2007/10/12(金)
[それどこの整髪料]
なんかタックルしたり投げ飛ばしたりで方々で散々ボロカス言われてるけども、個人的にこの試合で最も衝撃的だったのは亀田Uのあのガッチガチに固めたヘアースタイルが7〜8ラウンドくらいまであの状態のまましっかりキープされていたことだ。
2007/10/13(土)
[ピカチュウでエクササイズ]
ポケモンの話だけどさ。
ピカチュウが進化するとライチュウっていうポケモンになるのね。
んで、「進化」って言うくらいなのでライチュウの方が強いわけね。
強さのみ追求する場合迷わず進化させるべきなんだろけど、ライチュウになると顔グラフィックがゴツくなるのね。
はっきり言うと、かわいくなくなるのよ。
現在お子様たちの人気No1であるポッチャマが2段階進化してエンペルトになるとゴツゴツになって人気ランキング上から姿を消してしまうという具体例もあるように、ポケモンには強さの他にかわいらしさも必要なのですよ。
で、レベル100になったピカチュウをライチュウに進化させるかさせまいか、これで悩んでおるわけですよ。
強さを追求したい気もある反面、グラフィックって大事だよなぁな気持ちもありーので、なんだろ、こう、ライチュウにすべきか、ライチュウにすべきではないのか、ライチュウにするとHP他各パラメータの上昇が期待できるしライチュウならではの特殊技なんかもあるのでここはやっぱライチュウにすべきではないかいやよく見たらライチュウかわいいよライチュ・・
ライチュ
ライ
ライ?
ライ?
ライ?
ライライラ
ラララライ♪
ラララライ♪
ごめんなさい
\(^о^)/\(^о^)/
2007/10/14(日)
[カオス]
回転寿司食いに行ったら
茶碗蒸し→ケーキ→唐揚げ→メロン→たこ焼き→パフェ→プリン→牡蠣フライ
の順で皿がまわってきた。
2007/10/15(月)
[またすごいものを発明してしまった]
「おれはひょっとして寝てる時にイビキをかいてるかもしれない。
んでそれは、隣で寝てるお前の安眠を妨げる規模のものかもしれない。
って最近思うようになってきてな。
でもイビキかいてるってことは寝てるってことなのでおれがおれ自身でそれを確かめることはできないわけだろ。
と言ってお前に『おれがイビキかいてるがどうか調べてくれ』って言うのはつまりお前に一晩じゅう寝ずに起きとけって言ってるようなもんだしそれはおれの中では許されないことなんだ。
だから、第三者に頼むしかなかったんだ。
お前の健康を一番に考えた上での結果なんだよ。
表面上のできごとだけにとらわれずに、おれがいかにお前を愛しているか理解してほしい。」
浮気がバレた時の言い訳。