2005/8/1(月)

[USJってどうよ]

・・・って聞いた時に周りのヤツらが100%「いまいち」という回答だったので近所ながら今の今まで行かずにいたんだけども、もう何と申しましょうか、ちょっとね、もう、いい加減にしろと。
お前らこっち来いと。
一人ずつ射殺してやるから順番に並べと。
押すなと。
列への割り込みはご遠慮くださいと。

めちゃめちゃおもしろいじゃねーかお前ら一体何を見てきたんだ。
あ、ひょっとしてUFJと間違えたのか。
それならおれの質問が悪かったよカッコつけて英字3文字に略したりせず素直に
「ユニバーサルスタジオジャパンってどうよ?」
って聞けばよかったよまったくだいぶ損した気分だぜ・・・

そのうちカラオケとか焼肉みたいに一人で行き出すのは間違いないなこれは。

2005/8/2(火)

[うどんを売れ]

外観はどっから見てもおもっきりうどん屋なのに、入ってメニューを見てみると1ページ目からズラリと酒の肴が網羅されていて3ページ目くらいでドリンクメニューになってさらにめくって最終ページに到達してようやくうどん類そば類が登場するというキワモノなうどん屋がある。
なんつってもみんなにわかには信じられないだろうがこれこそまさに大阪クオリティ。
そしてそんな店が他府県人が大阪へと足を踏み入れるまさに玄関口とも言える新大阪駅に点在するというところから見てもやはりこれは狙ってやってるんだと思う。
だいたいなんでうどん屋に「地中海風オムレツ」や「ししゃものカルパッチョ」があるんだ。
「ご注文は?」
「えーっと・・地中海風オムレツと、きつねうどん」
なんて客がいるのだろうか。
大阪ってのはかなりの上級者向けな街であるということを改めて思い知った一日だった。

2005/8/3(水)

[1週間ぶりに登場した時のリアクション]

ぺぺページ開設当初は開き直って何事もなかったかのように進行していたように思う。
1ヶ月くらいほったらかしたこともあったけどそれでもそんな感じだった。
で、ちょっと時がたって今のスタイル(更新溜めても過去ログ全部埋めて掲示板に全返信)を確立した頃は、どうして長期間更新できなかったかという言い訳テキストを考えるのに一苦労していたように思う。

「うわあ!掲示板が壊れてせっかくの書込みが全部消えちゃったよ!」
「うわあ!過去ログページのテンプレート(枠組)を誤って削除してしまったよ!」
「というわけで、今日からまた新たなぺぺページがゼロから始まるよ!」
という究極の3大奥義を会得した今となってはすべてが懐かしい思い出だ。

2005/8/4(木)

[賭博場騒然]

不祥事だか何だかで高知代表明徳義塾高校が甲子園出場辞退とのことだが、はっきり言って一番かわいそうなのは明徳義塾から流したヤツだと思う。
だってこれってあれでしょ。
競馬で言えば
「ナリタブライアンが出走不可能になりましたので、代わりにツインターボが出走します。なお、お手持ちのナリタブライアン絡みの勝馬投票券の馬番及び枠番はそのまますべてツインターボに移行いたします」
みたいなもんでしょ。
これはちょっとかわいそうだよほんとに。

2005/8/5(金)

[プッロド式マクサ]

夏休み恒例の火垂るの墓を見るため、サイト更新はもとよりメシや風呂・洗濯などありとあらゆる作業を早めに済ませ着々と「9時にテレビ前スタンバイ状態」に持ってゆく。
虫ケラの墓の数千倍以上切実にいずれ自分が埋まる墓の心配をした方が良さそうだ。

2005/8/6(土)

[土曜の過ごし方]

近所の淀川で花火大会があるらしく行こうかどうか迷っている。
もちろん一人で。
例によってプライドだとかそういう俗っぽい感情は抜きにして、ものっすごい人ごみにもまれても決して「はぐれる心配」をせずに済むという点では他の一人行事よりもややお得感があるように思うのだが、この意識と「花火大会」との間には何一つ接点がないようにも思えてしまえてそういう面でひとしきり悩んでいるのだ。

っつってもまぁおれくらいのレベルに達すると行ってないのに「行って来た」テキストを書くくらいは造作もないことなんだけどもね、それをすると未来の自分が過去ログを読み返した時に「え?行ったっけ?誰と?」ってな風に軽く混乱するということがたった今判明したばかりなので書く内容は極力ノンフィクションにしようと思うわけ。

そこんとこをしっかり踏まえて本日の予定をしたためておく。

ビール飲んで、サイト更新して、花火には行かずにそのままゴロゴロしていずれ寝る。
以上。


今まさにこれを読んだであろう未来のおれが
「なんだ、今と変わんねーじゃねーか」
なんて感想を抱かない状況にいることを切に願って。

2005/8/7(日)

[サッカー日韓戦]

真っ赤に染まった韓国応援団が誇らしげに掲げる垂れ幕にどでかく記された
「天下統一 大韓民国」
の文字を見て思わず
「朝鮮半島すら統一できない国が何を・・・」
と思ってしまった人は正直に名乗り出なさい。
おれたちはきっと心の友になれます。

2005/8/8(月)

[自殺サイト殺人事件]

・・・つって、この(タイトルの)日本語からして激しく矛盾を感じざるを得ないのだが、結局のところ
「自殺したいけど一人じゃ死ねない・・・誰か一緒に死んでくれませんか」
ってヤツが、結果として誰か(=殺人鬼)と一緒にいる空間において死を迎えられたわけなのでこの場合個人的には被害者(死んだヤツ)の目的は達成されたと言っていいんじゃないかと思う。
「死にたい病」のヤツの脳裏によもや「他殺だけは絶対イヤだ!何がなんでも自殺がいい!」なんて意識があるとも思えないし、これはこれでよかったんじゃないのかと。

もちろん他人の命を奪うなんてことは断じて許すまじ行為だ。
よって今回のこの加害者が重い罰を受けるのは当然だ。

何が言いたいかというと、我々のような一刻一秒でも長生きを目論む至って健全な人類にとってこの一連の事件は「人殺し」と「他人巻き込み系の自殺志願者」という二種類の「クズ」をこの世から同時に消し去るという非常に喜ばしい出来事ではなかったかと。

2005/8/9(火)

[天候と洗濯と愚痴と怒りのオールヌード]

三日連続の夕立(with雷雨)のせいで「雨降って地固まる」ということわざが完全に「雨降って洗濯物溜まる」に・・・って、こんなにひねらなくてもいいんですよ。
おれは頭に来てるんですよ。
何がむかつくって、天気予報ですよ。
「晴」
しか書いてやがらねーんですよ。
「晴」
って書いてたら普通干すでしょ。
それが人間でしょ。
「雨」
って書いてんのに外に干さないでしょ。

いやおれだってバカじゃないんだから
「夕立の可能性があります」
くらい書いててくれりゃもっと考えて干しますよ。

それが

「晴」

これだけ。
しかも
「降水確率:0%」
来たこれ。

もうここまで来ると細木数子の占いと同列に扱うしかないでしょ。

だいたいおれは前から思ってたんだけどもね、テレビの天気予報で予報士が
「それでは気圧配置をご覧ください」
とかつって見せるあの日本列島の周りにゼビウスのレーダーが張ってるみたいな絵。
あれいらないと思うんですよ。
あんなの見て「なるほど、この低気圧が北上してきて・・・」なんて思ってる視聴者はゼロだと思いませんか。
何を偉そうに「ここに前線が」だ。
降るのか、降らないのか。
その一点のみ伝えてとっとと画面から掃けろと。
どいつもこいつも気持ちのこもってないトーンで「熱中症にご注意ください」「熱中症にご注意ください」言いやがって、視聴者をバカにしてるのか?
お前らの商売は熱中症で死人が出まくった方がより繁盛するなんてことはこっちはわかってるんだよ。
だいたいお前にわかるのかと。
おれの気持ちがわかるのかと。
風呂で汗を流してさっぱりして出てきたら洗濯済みのパンツが一枚もなくて仕方なくフルチンで過ごしてたら宅急便が来てハンコ用意してる時に初めて一糸まとわぬ自分の姿に気づいて泣く泣く居留守を使わざるを得なかったおれの気持ちがわかr

2005/8/10(水)

[揺れる国会]

無責任な一般人が政治家を糾弾するのは簡単なことだけども、だいたいが
「○○氏、次の選挙に出馬」
という風に当落選以前におもっきり馬扱いなわけなので、少なくとも彼らに対して馬以上のクオリティを求めるべきではないとおれは思う。

2005/8/11(木)

[残尿感見舞]

喫茶店でまったりしてると有線から唐突に山下達郎のクリスマスイヴが流れてきた。
この時期に雨が夜更け過ぎに雪へと変わるのは異常気象以外の何物でもないと思うのだがまぁたぶんリクエストしたヤツもリクエストを受けたアポインターも曲を流す音響係もみんな連日の暑さで狂ってしまったんだろう。

というわけで、残暑見舞い申し上げます。
「残ってる暑さ」なんて呼ぶにはあまりにも凄まじい猛暑が続きますがみなさんバテてませんか。
差し当たり怖いのは熱中症と脱水症状の二点ですが、まぁきちんと水分補給してれば問題のない話でございますよ。

ちなみにビールは「水分補給」の「水分」には該当しないらしいですよ。
いくら飲んでも残らず汗とおしっこになるんだそうです。
身体の中を通過するだけの飲み物。
そうか、だから毎日狂ったように飲んでても今の体系を維持できているのか。
ってそんな話じゃないんだ。
おとなしく水かお茶か清涼飲料などで水分補給しましょう。

たまには生産性のあるテキストも書かないとね。
愚痴とか糾弾ばっかりじゃクソ自己満足サイトの典型だからね。
おお、なんか今日は調子良さそうだ。
よおし今夜は飲みに行くぜ!(一人で)
いや実はね、いい居酒屋(立ち飲み)を見つけたんですよあそうだちなみにビールは「水分補給」の「水分」には該当しないらし(ry

2005/8/12(金)

[リバーサイドホテル]

ホテルはリバーサイド
川沿いリバーサイド
食事もリバーサイド
Oh〜リバーサイド


ルンペンの歌だとは気づかなかったぜなかなかやるな井上陽水

2005/8/13(土)

[3高]

世間に広く知られているそれとはやや形を異にするものの、一応
「高身長」
「高血圧」
「高飛車」
という「3高」を持ち合わせるおれがなぜモテないのか一度真剣に考えてみようかと思う。

2005/8/14(日)

[アメリカ版ゴジラ]

近代兵器によっていともたやすく倒される様を見て悲しくなった。
おれの中では、ゴジラを倒すにはオキシジェンデストロイヤー。
これ一点のみだ。
そうだろ?
そうだと言っておくれよ同年代諸氏よ。
ミサイルなんかきかねーんだよ・・・ちくしょう

2005/8/15(月)

[臭戦記寝ん日なので木糖を捧げます]

相棒(パソコン)が漢字変換機能を駆使して
「らしくないことを書こうとするのはよせ」
と言っているようだ。