2005/11/1(火)

[ルーキーを司る時間軸]

この時期になると毎年のように「10年に一人の逸材」が登場する件。

2005/11/2(水)

[エミュ厨]

忙しいからサイト更新できないわけだけども、パソコンを一切起動しないのかと言えばそうでもなく、実はゲームはやっているという。
いやね、ファミコン版「天地を喰らう」(1と2)
これおもろいよ。
自力で探せる人は是非やってみるといいよ。
ファミコン時代のロープレ全般における名作中の名作だ。
初期のドラクエやFFは今やるとかなりタルいものがあるがこれは今でも全然いける。


ってかぺぺページももっとこういうコンシューマ的要素があればいいのにな。
1週間連続で更新したらレベルが上がるだとか、ある程度レベル上がったら新しいネタを覚えるだとか、そういう要素があればもっと本気で更新・・・とかこれは言ってはいけないことだった。

さぁ!おじさん今日も更新がんばっちゃうよ☆

2005/11/3(木)

[カップ麺]




ぺぺページの中の人はマルちゃんの社員ではないかというあらぬ憶測が飛ぶのを承知で言うが、これはうまい。
七味を大量投下するとなおエクセレント。

2005/11/4(金)

[こども犯罪予備軍が渦巻く世界からこんばんわ]

少女が母親に毒を盛りました。
ってこれだけのことなのになぜこのガキが書いてたブログが必要以上にフィーチャーされるのか。
なんかどうしてもインターネット=悪という意識を植え付けたいらしい。
そうかそうか・・・
まぁいいさ、こんなの別に今に始まったことじゃないし。
でも良かったよな、責任なすりつけるとこがあってさ。
もしネットがなかったら何のせいにするんだろう。
ゲームか。来たこれ。
じゃゲームがなけりゃ何のせいか。
テレビだろうな、テレビ番組。
じゃテレビがなけりゃ・・・とこういう理論を突き詰めてって、じゃあネットもゲームもテレビもなかった遥か昔の時代、少年犯罪はゼロだったのかと言えば全然そんなことないという。

起こってしまった犯罪をいろんな人に広く伝える手段が格段に増えたってだけで、今も昔も根本的な人の心は変わってないのに、肝心の「伝える側」がそこに目を向けない現状こそが一番の問題ではないかと。

現に何か事件が起こった後ここぞとばかりに「便利な世の中になったこと」に対して危機感を煽るジャーナリストどもが後を絶たないわけだけども、こいつらはまず自分の歪んだ固定観念に警笛を鳴らすべきだと思う。
いったいどういう公式を用いて「文明の発達と青少年の犯罪率は比例関係にある」という結論を導き出したのかは知るよしもないが、そう思うのならとりあえずお前らは電化製品から何から全部捨ててずーっと原始人みたいな生活してろと言いたい。
その果てで感じればいいさ。
縄文時代も弥生時代も、人を殺すようなガキはきっちり人を殺してたんだという事実を。

2005/11/5(土)

[定額基本料の分だけ楽しめているかい]

料金非定額時代からチャットだの何だのと数多のネット遊びに勤しんでいて、いざパケット定額にしましたよ!っていう携帯ユーザーなんかは昨今
「なんだよ・・・ネットってあんまり見るとこねーんだな・・・」
なんて思ってるんだろうか。

それ、なんかわかる気がする。
作り手のモチベーションなんてモロいもんだからね。

一度請求書を細かいとこまでまじまじと見てみてトータルで損してるっぽかったら定額コースなんてやめちまうべきだと、パソコン以外の端末では決してネット接続しないおじさんは思うのだよ。
説得力なんていつもゼロなんだよ。
こんなの昔からずっとそうなんだよ。な。

2005/11/6(日)

[大食い王決定戦]

抗議の電話がすごいんだろうか、今回は「選手にはよく噛むように指導しています」だの「食べ物への感謝の気持ちを忘れず」だの明らかにキチガイ視聴者対策と思われるテロップがふんだんに登場してかなりうざかったのだがこれはまぁ仕方がない・・・と言いたいとこだけどもあろうことか3回戦・たまごかけご飯大食い勝負。
これはまずかった。
1位のヤツは確か3〜40杯くらい食ってたけど、おそらく「一度に大量のたまごを食うと健康面が」系と「子供が真似したら」系の抗議電話の本数は最終的に2桁ではおさまるまい。
相変わらず詰めが甘いなテレ東・・・
でも個人的には心からグッジョブのエールを捧げたい。
世情的にこういう番組は作りにくくなってきてるんだろうけど、ひさびさにテレビ見ておもろいと思ったよ。
この気持ちだけはガチ。
こういう視聴者もいる、ということで。

2005/11/7(月)

[☆今日の運勢☆]

蟹座なわけだけども、今日のラッキーカラーが「こげ茶色」だったんだけども、もう今日もあと残すところ6時間を切った今になっても日常生活上においてうんこ以外にこげ茶色の媒体を発見できずにいるのですがどうすればいいですか。

2005/11/8(火)

[懲らしめておやりなさい]

かなり混雑してて待ちが出てるファミレスとかに行くとほぼ必ずカウンター付近に人数や喫煙の有無を書いておく名簿が置いてあるんだけども、これに
「水戸の御老公一行」
って書いて待ってたら順番が来た時きちんと
「○名様でお待ちの水戸の御老公一行様〜」
ってコールされるのかどうかがとてつもなく気になって仕方ないので今度のオフ会ででも試してみようと思っている。

おっと待て待て、水戸光圀役はおれだぜ渡さないぜ。
残ってる役は助さん格さんと八兵衛とあと・・・って大事なこと思い出した。
かげろうお銀役の女性にはバスローブ姿での参加を義務づけます。

2005/11/9(水)

[愛情が味噌]

なんだかポケモンみたいな略され方をされてひとしきり評価の高い「セカチュー」だが、おれから言わせてもらえばこんなものはあくまでラブホに入ったは良いが変に会話が盛り上がってしまいなかなかコトに及べない男性が女性に対して
「せかして悪いけど明日も仕事なもんで早く寝たいもんでそろそろチューしていい?」
と切り出す時の乾坤一擲のセリフの略にしか過ぎないのだ。

そもそもこんなドラマでうっとりしてるヤツらは真剣に恋とか愛とかが眩しいほどにきめ細やかで美しいサラサラ状のものだとでも思ってるんだろうか。
夢を壊すようで申し訳ないけども個人的には、残念ながら恋愛なんてのは味噌の分量を画期的レベルで間違えてしまった味噌汁みたいにドロッドロな世界だと思う。
その果てにあるもの、それは我慢して食うか、一切食わないか、それか、明らかに失敗作であるドロドロ感をニヒルに楽しみながらチビチビとつまみ食うか、この3点のみな気がする。
ちなみに3番目の境地に達するとおれみたいになります。
素人にはお勧めできない。
まぁメンヘラーは鮭でも食ってなさいってこった。

2005/11/10(木)

[こうなったら死ぬまでやってやる]

ひそかに今週の土曜日で設立4周年を迎えるわけだけども、実は土曜は高校時代一番の親友の披露宴とブッキングしているってことで、どう前向きに考えても更新する(できる)わけがないということで、4周年への思いを今日書いておくことにした。


・・・とまで書いてピタリと筆が止むってことはおれの中では別段どってことのない問題なんだろうか。
いや、たぶん「友達が次から次へと結婚してゆくこの数年間におれはいったい・・・」って思いがそうさせるのだろう。

いやおれぁだいじょぶだよ。
4年続けたのは誇りだし、今読み返してみてもまぁまぁ読めるのも誇りだし、何より、その当時からの付き合いのヤツ(ネット友達)が今も読んでくれてるってのが一番の誇りだ。
これは結婚よりも誇れるぜ。

そんな誇りの気持ちを胸に抱いてしっかり祝辞を述べてくるぜ。
「テキストサイトやってます」なんて事実は絶対口に出さないだろうけどもな・・・
ヽ(。Д゜)ノ


ってことで、次は月曜か火曜です。


いつも読んでくれてありがとう
\(^о^)/
CMの後もまだまだ続くよぺぺページ
\(^о^)/
これからもよろしくね
\(^о^)/

2005/11/11(金)

[切れる閲覧者との地味な戦い]

「CMの後もまだまだ続くよ」っていうテレビ番組はたいがいCM明けすぐにエンディングへ突入するじゃねーかぺぺページもエンドロールなのかとかいう非常にミクロな点を突っ込まれたらさすがのおれも切り返す術がなかったと思う。
危ないところだった。

2005/11/12(土)

[引出物 was alive]

料理もうまいしスピーチもうまく決まったし言うことなしの実に感動的な披露宴だったが、そんな中でもっともうまかったのは26歳の新婦の中学校時代からの友人という(ry


どう見てもお持ち帰りです。
ほんとうにごちそうさまでした。

2005/11/13(日)

[学習院幼稚園の怪]

テレビ見てたら合格者の受験番号が載ってるボードが映ってて、よく見るとそこには
150番・220番・270番・・・
ってな風にかなり飛び飛びな番号が列を成していたことからして、この学習院幼稚園への入園試験では数百人規模で不合格者が出ていることが明白だ。

さて、ここで問題化してくるのはたとえ筆記試験が0点だったとしても皇太子夫妻の子供を果たして落とせるのかどうかといぅわ何をするやめろ右傾閲覧者ぁwsdftgyふjmkl

2005/11/14(月)

[安全でおいしい寄生虫]

松屋オフィシャルサイトの「お客様の声」欄の「よくあるご質問と回答」
(原文まま)

Q1.松屋の牛めしは安全な牛肉を使用しているのですか?
A1.松屋では中国産の安全でおいしい牛肉を使用しています。
ご安心してお召し上がりください。

2005/11/15(火)

[これはちょっと危険な配合ですね]

「お、公開処刑のテレビ番組とはなかなかやるじゃねーかどこの局だ?」
と思ってよく見たら結婚披露宴の生中継番組だった。
まぁこんなものゴールデン枠で放送する気概もたいして変わんねーか。

てかおれの中では新郎新婦の親族身内一同は高砂席から一番遠いテーブルに配置されるのが常識だという認識があるんだけども、高砂のまん前がおもっきり皇族専用テーブルというこれは果たしてこれでいいんだろうかと・・・

もうそろそろ皇室クオリティもお役御免とならないものかな。
誰もかれもマンセーマンセーじゃ北朝鮮と変わらんではないか。
おかしいとこはおかしいって言っていいんじゃないか。
時代もそれを求めてるんじゃないか。


いやだってさ、ちゃけた話、大正天皇が生まれながらにして病弱で大正時代がたった15年で終わってしまった原因とか。
ないでしょ、文献とか一切。
コアなダビスタマニアなら誰しもが知ってる事実ぅわ何をする宮内庁