2004/8/1(日)

[逆ルート]

ドラクエとかファイナルファンタジーに代表されるいわゆる「ロープレ」の世界に数多く存在する街々にはほぼ必ずといっていいほど武器屋・防具屋が軒を連ねており、また一見して潰れそうな雰囲気も感じられないということからある程度経営も成り立っていると思われるので、その辺から推察するにどうやらこういう世界には主人公以外にも武器や防具を買い求めてモンスターと戦っている冒険者がいるということだと思う。

しかしだ、まぁ街から街へと移動するということを念頭に置いたとしてもだ、気になるのは主人公一行が物語の最後の方でたどり着く予定である街を拠点としてそこから出発する冒険者たちもいるんじゃないかということだ。
「ようし!今から冒険の旅に出るぞ!おっと、その前に武器を買わなくては・・・」
ということになって武器屋に行っても当然
ドラゴンキラー 20000G
とか
みかがみの盾 35000G
とかしか置いてないという。

貧乏人には冒険すら許されない世界だ。


一つ付け足しておくと、一番最初に自分が生まれ育った街でいきなり「さいごのカギ」とかが手に入ってしまったりする悲哀も忘れてはならないと思う。

2004/8/2(月)

[がんばれ小堺]

はいっ!

何が出るかな!

何が出るかな!

タララタンタン

タラララ!









2004/8/3(火)

[アナログ世代]

いまだにシングルCDを買う時カップリングされている曲のことを「B面」と呼んでしまう。

2004/8/4(水)

[王国の仲間たち]

神戸のオープンカフェで一服してたらなんかまわりにいっぱい鳩が群がってきたので、肉体の4分の3以上が動物愛護精神で構築されているおれは早速近くのハンバーガー屋でフライドポテトを買ってきて無数の鳩どもに惜しげもなく与えていたわけだがそれからほんの数時間後に狂ったように焼き鳥をバクバクかじっているというところでまた一歩(テレビカメラの録画スイッチがOFFになった途端に犬猫をおもっきり足蹴りしているという)かの有名なムツゴロウさんの領域に近づいたような気がした。

2004/8/5(木)

[テトリス]


    □□
       □□




□□□□■■ □■
■■■■■ □■
□□■■ □■
■■□□■■ □■





('A`)

2004/8/6(金)

[テトリス2]






     ■■■■
□□□□■■ □■
■■■■■ □■
□□■■ □■
■■□□■■ □■





_l ̄l○

2004/8/7(土)

[テクノロジー]

CD-RやCD-RW、MDにDVD・・・先端技術は我々を取り残してどんどん先へ先へと進んでゆくがいまだに「ラジオ体操」だというところにひとときの安らぎを感じる。

2004/8/8(日)

[減煙]

今さらの感は否めないが、健康のためにタバコを1日1箱にしようと決意した。
だいたいカートン(10箱入り)を買うとどんどん吸ってしまう傾向にあるように思えたので最近は朝に1箱だけ買ってそいつを夜寝る間まで持たせるように意識している。
意識することこそ大事だ。
意識することによってより本数が減るという科学的根拠も・・・あ、ちょっと待ってタバコなくなったから買ってくる

2004/8/9(月)

[平成]

高校野球中継で1年生バッターが打席に入った時テロップで「生年月日・平成元年〜」とか出てるのを見ると正直けっこうなカルチャーショックを隠し切れない。
だってあーた、平成生まれですよ。
元号が平成になったのってついこないだでしょ。
みんなも昭和天皇がシボンヌした時にどこの局も崩御の特番ばっかりで全然おもろいテレビ番組やってないからってレンタルビデオ屋に走ったでしょ。
そんなおれたち自身が、すでに確実に人格形成され終わった頃に受精着床したヤツらが今甲子園で140キロのストレート投げたりバットぶんぶん振り回したりしてるんですよ。
恐ろしい時代だとは思いませんか。

2004/8/10(火)

[x10000]

会計7〜800円くらいの買い物をして千円札渡すと威勢よく「へい!1000万円お預かりね!」とか言ってくるおっちゃんのいる店でほんまにジュラルミンケース入りの1000万円分の札束で支払いすると瞬時に「へい!1000億円お預かりね!」と言えるもんなのかどうか一度誰か調べてほしい。

2004/8/11(水)

[熱闘甲子園]

PLを軸に手広く流したおれの夏が終わった('A`)

2004/8/12(木)

[尾崎豊へ]

バイクかえせ、泥棒

2004/8/13(金)

[うらないの豚]

細木数子に「ぺぺページをもっと流行らせるためにサイト名を変えようと思うのですが何かいい名前はないでしょうか」って尋ねて「モンキッキページ」とか言われたらぶっ殺すと思う。

2004/8/14(土)

[101回目のプロポーズ]

今のペースで行くとあと数ヶ月で新記録が誕生しそうな勢いだが、いかんせんトラックと激突してバキバキに骨折して入院してぺぺページをしばらく休んでいるという事実を知り尽くしている彼女なので「僕は死にません」などとは口が裂けても言えないのがつらいところだ。

2004/8/15(日)

[終戦記念日]

「二度とあんな悲惨な戦争を繰り返さないように」との意味合いから戦時中の赤紙(召集令状)を模した反戦チラシを街頭で配ってたヤツらがいるらしいが、実際に戦争を体験した爺さん婆さんがそんなものを見たら当時の忌まわしい記憶が沸々と蘇ってきてなんともいえない気分になるんじゃないかとかそういうことを一切考慮できない頭の弱いプロ市民どもの脳みそに原子爆弾を埋め込んでやりたい。