2004/5/1(土)

[ゴールデン・ウィーク]

ゴールデンウィークが「黄金連休」であったのは高校時代が最後だった。
まぁそういう人もけっこう多いと思うしそれはそれで仕方ないことだと言ってしまえばそれまでなのだが、仕事仕事にあくせく追われてふと気づけばこんな年になってしまってた自分に問いかけてみた。
このままでいいのか?
いや!よくない!
ってことでたまには世間様と同じように休んでみるかーって思った。
でも実際休んだら休んだでやることなくてヒマそうだなとか思っていたのだがさにあらず、すっかりダラダラモードが板につきこのままではゴールデンウィークどころかゴールデンマンスリーになってしまいそうな勢いがあってちょっと怖い。

2004/5/2(日)

[がぶ飲み・ワーニング]

昨日は大阪今日は神戸、東へ西へと遊び回る。
まさに至福の極みなわけだが遊んでる時間に比例して飲酒量がグングン上がってることに気付いた。
しかしそんなことはどうでも良いのだ。
ってかこれこそゴールデンだ。
まさにゴールデンだ。
ゴールデンで思い出したけど元町の靴屋で金色の靴買おうとしたら一緒にいた自サイト更新意欲欠乏症の管理人(27)に「そんなん誰も履いてない」とか「頭おかしい」とかありとあらゆる罵声を浴びせられてショックだったがそれもまたゴールデン。

2004/5/3(月)

[ゴーゴー・ワンダーセブン]

ねぇムーミン・・・
こっち向いて・・・
恥ずかしがらないで〜
モジモジしないで〜



あまりにも「男の風俗デビュー」という絵ヅラを彷彿とさせるため本編に登場するカバの化け物のことなどどうでもよくなってきませんか。

2004/5/4(火)

[ご利用は・若気の至り]

チワワのかわいらしさに惹かれて利用を決断した人でも、返済期限を過ぎると土佐犬のような取り立て屋に追っかけまわされるという罠。

2004/5/5(水)

[ガキ・ウォール]

回転寿司に行ったら子供の日ってことで家族連れが大量発生してて目前で皿奪われまくってキレそうになった。
セクキャバのフラワータイムのように回転寿司屋にも30分に1回くらいでいいから逆回転タイムを設けてほしい。

2004/5/6(木)

[グダグダwhatever]

タイトル全部「G・W」で縛ってたの気付きましたか。
気付いたあなたはぺぺページャー。
気付かなかったあなたもぺぺページャー。
ってわけでゴールデンウィークもつつがなく終了したわけですが、休み明けってことで今日は月曜日のような感覚を抱いてる人も多いことでしょう。
しかしひそかに木曜日だという。
小学生なんかは今日と明日学校行ったらまた2連休だという。
舐めんなよという。
負けてられるかという。


(´ー`)y-~~ 週明けから仕事行くか・・・

2004/5/7(金)

[福田官房長官辞任]

そもそも年金CMタレ江角マキ子の未納をムキになって叩いてたのは菅@民主ボスであって福田さんは「困ったもんですね」しか言ってなかったわけで結局今回こんな芋づるバレになったのは完全に菅@民主ボスの自爆。
でもまぁファンとしては寂しい限りではあるけれども福田さんが官房長官やめるのは仕方ないとは思う。
けど菅@民主ボスが党首をやめないのはどう考えてもおかしいわけで、そこんとこで釈然としないまま日々過ごしてるおれは国民年金なんてビタ一払ったことがないということで責任を取って管理人を辞任しましょうか('A`)

2004/5/8(土)

[理由は様々]

今日起こったできごと(時系列順)

ヤフーチャットで徹夜
電車で西宮名塩駅まで
ガストで目玉焼きプレートを食う
バッティングセンターで3ゲーム打って汗だく
ゲーセンで和太鼓マニア、ドラムマニア、ダーツ、ボンバーマン、ぷよぷよ
サティで買い物、ベネトンに計6回出入りする
映画館でキルビル2見ながらバケツみたいなデカい容器に満載されたポップコーン完食
ドライブ
給油時にエンジンを止めるかどうかで言い争い
スシローで寿司とビール、シャコがきもいことが判明
コンビニで酒購入
寝てる間に全部飲まれる


何もしなかった日は書くことなくて困るけどあまりに盛りだくさんすぎても結局書けないという。

2004/5/9(日)

[不謹慎な重箱の隅の突っつき方]

「五体不満足」っていう有名な著書がある乙武さんだが、不満足なのは右手・左手・右足・左足だけで頭部に関しては全く問題ないため正確には四体不満足では・・・なんてことを平然と書いてしまえる五体満足なおれの存在価値は乙武さんの5分の1にも及ばな(ry

2004/5/10(月)

[sとd]

電車の窓から見えたトーヨータイヤの工場のロゴ(TOYO TIRES)が TOYO TIRED に見えて疲れてんのかよ!とか思いながらニヤニヤしてたら武庫川まで乗り過ごしてしまった。

2004/5/11(火)

[トリビア]

45451919(シコシコイクイク)の平方根(√)が「虚しい」になるの知ってましたか。

2004/5/12(水)

[皇太子様御夫妻の夫婦喧嘩]

「三年目の浮気ぐらい大目に見るでございます」
「開き直るその態度が気にいらのうございます」
「三年目の浮気ぐらい大目に見るがよろしゅうございました」
「両手をついて謝ったって許され難き行為に心から遺憾の意を表明する次第であります」

2004/5/13(木)

[焼き鳥]

肉・ねぎ・肉・ねぎ・肉と交互に串刺しにされている焼き鳥のことを当たり前のように「ねぎま」と呼んで30年近く生きてきたわけだが、地域によっては「ねぎみ」などというふざけた呼び方をすることがあるらしい。
「ねぎの間に肉」=「ねぎ間」=「ねぎま」
なのは明白であって、仮に「ねぎみ」を「ねぎ身」と変換するならば文字通り「ねぎの身」って意味になるわけで、おまえはねぎだけを食いたいのかという問題にまで発展しかねないのでここはあえて声を大にして言うが「ねぎま」が正しい。
「ねぎみ」はねぎオタク。
関係ないけどアメリカ人が「皮」を注文する時は「スキン、プリーズ」だ。
決して焼き鳥屋でコンドームを求めているわけではない。

2004/5/14(金)

[ボーリング]

何を隠そうおれは▽形状に並んだ10本のピンのうち向こう側の端っこの2本、俗に言う7番ピンと10番ピンだけを倒す投法、その名も「(ミゾに)落ちそうで落ちないボール」を投げることのできる日本で唯一の男なのだがいかんせん一投目でピンが10本立ってる時にしか発動しない特殊能力なので全く使い道がない。
というか普通にヘタクソ('A`)

2004/5/15(土)

[クラタサン・・・]

白木屋で飲んでたら隣のテーブルに中年男性(日本人)とフィリピーナのカップルが座った。
「誰もがぁ〜うぉおぅうぉうお〜おぅ〜」でお馴染みの「愛という名のもとに」を見て育ったおれとしてはこの組み合わせはどう考えても男の首吊り自殺という結末しか浮かんでこなくて軽くブルーになった。