2004/11/16(火)
[xrea]
下記内容で有料広告免除サービスの基本容量を増量します。
○基本容量
現在:500メガバイト
変更後:1000メガバイト(1ギガバイト)
だそうだ。
これでとうとう理論上は孫の代までテキストを書き続けることが可能になった。
「ここからここまではおじいちゃんだぞ。」
「ここからここまではお父さんだ。」
「うわぁ、すごいなぁ。ボクはまだここからここまでだけだね・・・」
とかいう光景を想像したらテンションが5速から一気にローギアに入るのは気のせいだろうか。
2004/11/17(水)
[ビギナー]
最近パソコンを買った友人がしきりに「ウインドウズめ!」「ウインドウズめ!」って言うので早くも何かトラブルが起こったのかと思って聞いてみるとどうやらWindows-Meのことらしい。
2004/11/18(木)
[コンビニおでん]
おれは普段決まってタマゴと大根とじゃがいもとハンペンとコンニャクとスジx2を買うわけだが、この中で最も売り切れ率の高いのがじゃがいもだ。
前までは素直に「じゃがいもって人気あるんやな」って思ってたけどよく考えるとステンレス鍋の中で一日中保温されているということから、これは売り切れたのではなく煮崩れして汁の一部と化してしまったと考えた方が良い。
で、当然おでんを買うともれなく付属されてくる汁はタダ。
24時間営業の過程でじっくりコトコト溶解していったじゃがいもの成分を多量に含む汁がタダ。
この点をふまえるならばコンビニおでんにおけるじゃがいもの売値が他の具材と同じなのはどうにも納得できないのだが、かと言って100円のじゃがいもが50円になったからってぜんぜん嬉しいとは思わないというジレンマを抱えつつ今日も元気におでんを買いに行ったらタマゴとスジまで売り切れだと言われた。
単に店員が無気力なだけだった。
2004/11/19(金)
[サルファーフリー]
「地球環境のことを考えてガソリンをエネオスヴィーゴに換えよう!」
という殊勝な人たちが乗るレギュラー仕様の車に
環境ハイオク・エネオスヴィーゴ
をぶち込むという行為が本当に地球のために良いのかという気がせんでもない。
2004/11/20(土)
[然ル処汝何者トノ出会イヲ望マンヤ]
むかし出会い系が爆発的に流行った頃、大多数の女の子のプロフィールに
「B-BOY系が好き〜」
とか
「私は裏原宿系〜」
などの用語が踊っていたものだが、もはやすっかり耳にしなくなった現在になってようやく告白すると結局最後まで何のことだかさっぱりわからなかった。
しかもさっぱりわかってないくせに当時下心の赴くままに
「お〜〜!おれ裏原系の子ってすっげー好み!」
などと返信をした経験があるという暗黒の過去を持つ男たちも軒並み三十路を迎えようとしている。
さすがにもう卒業してるとは思うが万に一つ、2004年の暮れも押し迫った現在に至ってもまだ出会い系サイトにリアル出会いを求めてやまない男性諸氏がいるならばこれだけは忠告しておこう。
今の出会い系サイトに常駐している人種はたったの2種類だ。
お前たち「生身の男」と、
「生身の女」
のフリを実に巧妙にこなす書き込みロボット
2004/11/21(日)
[パワーオブ宮崎アニメ]
「ハウルの動く城」を見に行ったのに「座席で動くガキ」しか見えないのは仕様ですか。
2004/11/22(月)
[キトラ古墳の壁画]
なんだか物凄く精密なひっぺがし作業が続いているわけだが個人的にはすべての作業が無事に完了した後、近所の年寄りが「おぉ・・ワシが子供の頃描いた絵じゃ・・・懐かしいのう」っていうオチを期待せずにいられない。
2004/11/23(火)
[ " ' : ; ]
一般の方は普段めったに使わない記号であろうけどもCGIやってると妙にシビアになるもんなんです。
なにせこんなちっこくて取るに足らないと思いがちな記号がたったの一つ多くても少なくてもCGIってのは動かないんですよ。
すごく重要なわけなんですよ。わかりますか。
だからおれはね、セミコロンを(;;)こんな顔文字に使用するやつが許せないんですよ。わかりますか。
2004/11/24(水)
[携帯電話]
車を運転中に使用すると交通違反になるため多くのドライバーたちが使用を控えた結果通話料及びパケット通信料が激減して莫大な被害を被ったため国に対して損害賠償を請求します。
なんて言うと大半の人は「何言ってんのこいつ、あほか」って思うだろうが、おれとしては携帯業界にその名を轟かす仁義なきヤクザ・NTT DoCoMo組がこのまま黙っているとは到底思えないわけだ。
まぁさすがに訴訟云々は言いすぎだとしてもヤツらのことだ、次の新発売の機種には確実に
「使ってるけど周りからは使ってるように見えない機能」
を搭載した次世代携帯電話を出してくるのは間違いないと思う。
そしておれを含め多くの構成員たちが我先にとそれを買い求める姿も鮮明に予知できる。
2004/11/25(木)
[千円札]
2004/11/26(金)
[明日から始まる冒険の書]
「ここはゲームの店だ。どんな用かね。」
>買う
売る
「何を買うかね。」
>ドラクエ8
「それを買うとぺぺページがしばらくほったらかしになるがそれでもいいかね。」
>はい
いいえ
2004/11/27(土)
[チコカー]
阪神電鉄大物駅でビールを買いました。
飲みながら電車に乗り一路梅田を目指しました。
2駅くらいでビールがなくなりました。
ビールを買うために全然関係のない阪神電鉄野田駅で途中下車しました。
飲みながら次の電車を待ってたもののなかなか来ないので3本目を追加購入しました。
飲みながらパロディウスをやってると電車到着に気付かず乗り過ごしてしまいました。
さてここで問題です。
待ち合わせ時刻に1時間遅刻したという訴状で阪神電鉄を相手に損害賠償請求は可能でしょうか。
2004/11/28(日)
[鉄の意思]
コンビニに酒とつまみを買いに行くたび目に入ってくるドラクエ8のポップ広告に心揺さぶられ早3日。
結論から言うとまだ買ってないわけだが、この意思の強さを持ってしてもなぜに酒やタバコの量が減らせないのかが非常に不思議だ。
2004/11/29(月)
[ヨン様]
あと11年経つと「ぺ・よんじゅう」というネタが使えるのだが、それまでヨン様ブームが続いてるとは到底思えないしおれの集中力が続いてるとはもっと思えない。
2004/11/30(火)
[ネット心中ブーム]
どうせ死ぬなら練炭焚く前に「使えそうな臓器は御自由にお使いください。」の一言をメモしてからにするべきだ。
おれならそうする。
まぁ死なないけどね。
自発的にはね。
肝臓のことは肝臓にしかわかんねんだよ。
おれに聞くなよ。