2003/6/2(月)

[違和感]

岬「翼くぅぅん!!」
翼「行くぞ!岬くぅぅん!!」

*お〜〜っと!!翼くんと岬くんがパスを回してあがってゆく〜〜!!

若林「止めるっ!!」

*お〜〜っと!!キーパー若林くん飛び出したぁぁ!!





小学生同士の地区予選大会ごときでなぜか実況解説のあるキャプテン翼

2003/6/3(火)

[Only a feeling is native]

ビートルズを聴かない人でもメンバーの名前くらいは知ってるわけで、なんでもドラムのリンゴ・スター氏を思い描く時100人中80人以上の日本人が果物の林檎や星印を思い浮かべるそうな。
リンゴスターはRINGO STARRであってappleにもstarにもまったく関係ないわけだが、こういうのを聞くと改めて日本人ってネイティヴじゃないなぁと思ってしまう。
ちなみに英語つながりで、世界一長い英単語を調べてみると
Floccipoccinihilipilification
らしい。
読む気も失せるような文字列だが、一応読み方は
「ふろっくしーぽっくしーにひりふぃりふぃけいしょん」
役に立たないものとして返却すること、という意味らしい。


と長い前フリだったがここで日記の本題に入ろう。
今日の日記はネイティヴに行くぜ。

Since the Erotic animation got yesterday was not pleased with me,
I've doen Floccipoccinihilipilification into the garbage can.





昨日落としたエロ動画が気にいらなかったのでゴミ箱に捨てた。

2003/6/4(水)

[疫病神の日記]

以前から噂になってはいたが、インフォシークとライコスがとうとう合体するらしい。
ソース
これでmembers.tripod.co.jpのサイトはページの上下にどデカいバナー広告&ポップアップ広告という前代未聞のお化けリソースページになることはほぼ間違いない状況だ。
思えばちょっと前までの和鳥のあの異様とも思える落ち様は、暗黙のうちに我々ユーザーに移転を促すシグナルだったのかも。
まぁそんなことよりも初代ぺぺページのi-boyが倒産、二代目ぺぺページのtripodが合併吸収ってことで明確におれのサイトが疫病神だということが判明してきたわけだが、この先もしxreaにまで何か変な事態が起こった場合潔くサイトをたたんでローカルで隠居生活を営もうと思っている。

2003/6/6(金)

[児童買春]

「○○容疑者(〜歳)が、女子高生に現金を渡し淫らな行為に及んだとして児童買春禁止法違反の疑いで逮捕された。」
ってニュースを見かける度に、先頭の容疑者の名前んとこに自分の名前を当てはめてイメージを膨らまし自己啓蒙に励むおれ。
さすがにこれ系の前科がつくのはつらい。
いやしかし仮にそこそこかわいい女子高生にだな、「2マソde1発どう?」って言われてだな、「馬鹿な!犯罪だぞ!そんなことできるわけがない!」と断固として言える男子が果たしてこの世に何人いるのかと。

あ、おれ?

おれは言えるね。

もう余裕で言える。

「2万deどう?」
「馬鹿な!犯罪だぞ!そんなことできるわけがない!」
「え〜マジで〜!?」





「1万5000円だ。それ以上は出せん。」

2003/6/7(土)

[ドキュモ]

NTT DoCoMoに行ってきた。
ついでに新機種についての質問もしてみた。

「新しく出る505シリーズがフラッシュ対応になるということですが、swishで作った20キロバイト弱のフラも表示可能ですか?」
「は?」
「javascript対応はまだなんですか?」
「は?」
「SSI式の解析でリファラが取れる仕様になるのはまだだいぶ先ですか?」
「は?」





機械を弄るより従業員の教育が先だ。

2003/6/8(日)

[スモーカーの憂い]

スモーカー諸君にはもう周知の事実かとは思うが、7月からタバコが値上がりする。
軒並み20円アップかな?その辺詳しくわからんけどとにかくマイセンは250円から270円に。
まぁタバコの値上げなんて今まで幾度となくあったし、その都度文句言いながらも受け入れてきたし、値上げ自体がどうこうという不毛な論理をぶちかますつもりはないが、今回の値上げはちょっと意味合いが違ってくるわけだ。

マイセンユーザーのおれは、500円玉で2個か1000円札で4個まとめて買う派(カートンはライターが溜まってうざいのでめったに買わないが、それでも仮に新渡戸や万札で1c買ったとしてもつり銭は比較的キリの良い金額になる)
そういう意味で250円という価格は非常にありがたかった。500円玉か1000円札で買ってつり銭なし、これぞまさに合理的。
朝いちで買いに行く時なんかも、500円玉一個か1000円札1枚持ってきゃ帰りはタバコだけ持って帰ってくればよいという心地よいリズムが、2個買うなら540円、4個なら1080円と余分な10円玉を持って出なければならなくなるのは手ブラリストのおれからしたらほんまにうざい。
かと言って1000円で3個買って190円のつり銭を持って帰ってくるのもなんだかアホらしい。
500円de2個、1000円de4個、このリズムこそがスモーカーたちの生き甲斐だったと言っても過言ではないだろう。
(現におれはボックスやメンソなどの280円タバコを吸ってるヤツらをある種軽蔑の眼差しで見ていたもんだ)
それを考えると今回の価格改定はもうほんまに遺憾としか言いようがないわけだ。

まぁ決まったことなので仕方ないと言えばそれまでやし、この程度で売り上げが落ちるほどヘビースモーカーはヤワじゃないってことも言えるけども、少なくともおれは自販機での売り上げは落ちると踏んでいる。
なぜならおれと同じ買い方をしてる人がかなりいると思うから。
タバコなんて1箱ずつ買わないっしょ普通。まとめ買いっしょ。
そうなってきた時に、どーせつり銭重いしコンビニでついでに買うかーという流れになるのは必然的。
価格を弄るのは勝手だが、JTは決して手ブラリストを甘く見てはならない。

2003/6/9(月)

[かぶり]

「シックスナインの日」というネタを30行くらい綴ったところで、よく考えたら他のテキストサイトとかぶってるんちゃうかと思い適当にググって見て回ったら案の定バカかぶりしてて愕然とした。
だからボツという弱気な姿勢もどうかと思うが、9月6日に再アップしてやろうと思っている姑息な自分がたまらなく愛しくもある今日この頃。

2003/6/10(火)

[歌ヲ詠ム]

与謝野晶子の有名な敗戦歌を2ちゃんねらー風に詠んでみる。



君死にたまふことなかれ
--旅順口包囲軍の中に在る弟を歎きて--


あゝをとうとよ
君を泣く















君氏ね

2003/6/11(水)

[ゴム]

「ねぇ・・・ゴムは?」
「ええやん」
「えぇ・・・やだよぅ・・・」
「大丈夫やって」
「大丈夫じゃないよぅ・・・ねぇ」
「いいから」
「責任・・・取ってくれるの?」
「うん、約束する。だから、な?ええやろ?」
「・・・・・・・・・うん」













甲子園球場名物ジェット風船を飛ばすか飛ばさないかで揉めるカップル

2003/6/12(木)

[キッコーマン]

キッコーマン株式会社

ホームページURL
http://www.kikkoman.co.jp/


エイチティーティーピー
コロン
スラッシュスラッシュ
ダブリューダブリューダブリュー
ドット
キッコオマンコジェイピー

2003/6/13(金)

[兄妹]

「なぁ・・・もっと開けよ。よく見えないじゃないか」
「これ以上はダメ・・・恥ずかしいよ・・・」
「なんでだよ。小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
「あのころはまだ子供だったから・・・私もう中学生だよ!」
「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
「だってパパは・・・」
「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
「ダメ!お兄ちゃん!ああ・・・」
「すげぇ・・・小学生のときとは全然ちがう」
「やめて・・そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
「すげぇ・・・」










妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄

2003/6/14(土)

[エキサイトバイク]

小学生の頃流行っていた「自転車エキサイトバイクごっこ」で、すべり台から前のめりのまま急降下したあと勢い余って砂場に突っ込み頭を縫う大怪我をして、その後卒業するまでみんなから「1機死んだ」と言われ続けたI君の結婚式でその話をスピーチしたら大ウケだった。
しかしこれから一家の大黒柱としてバリバリ働かなければならない立場である新郎が
「あと2機死んだらゲームオーバー」
というオチはあまりにブラックすぎてさすがのおれも言えなかった。