2003/1/17(金)
[震災の日]
あれから8年・・・
「アンタなんか地震で潰れて死んだらよかったんや!!」
と言い残しておれの前から姿を消した当時の彼女をちょっぴり思い出す日。
2003/1/18(土)
[迷信]
部屋に蜘蛛が出た時、昼間か夜か確認してしまうのはおれだけだろうか。
2003/1/20(月)
[朝マック]
朝っぱらからあの油ギッシュなハッシュドポテトは食えない。
2003/1/22(水)
[CM]
「ねぇパパぁ、犬欲しい〜」
「だめだめ!」
「ねぇ買って〜」
「だめだって!」
( ゚Д゚)・・・・
チャンチャンチャンチャンチャ〜♪
どうする〜?○イフル〜♪
(ご利用は計画的に)
犬を飼うためサラ金に手を出す時点ですでに計画的とは言えない。
2003/1/23(木)
[たまごかけごはん]
大豆の腐ったのが豆腐
小豆の腐ったのが納豆
牛乳の腐ったのがヨーグルト
そう思うと、期限が1/19(日)のたまごも抵抗なく食べれる。
2003/1/25(土)
[トライポッド]
御存知の通り、ここぺぺページは「tripod」ってとこでHPスペースをレンタルして作ってます。
そのtripodのファイルマネージャー(HPの枠組みを作る場所、みたいなもん)にアクセスする時の謳い文句が
「地球の中で、最高のホームページ作成環境をあなたに。」
という事らしい。
いや実際こう書いてある。
ジオシティのんが軽くて使いやすいなどとは口が裂けても言えない状況です。
初心者には魔法のiらんどのんが親切でわかりやすいなどとは口が裂けても言えない状況です。
なんたって地球一だから。
ここを越えるファイルマネージャーが使いたければ、もう宇宙へ進出するしかないという事です。
「有人ロケットとか無重力でも起動するパソコンを買う金あったら自分でサーバー立てるっつーねん」という言い訳も通用するわけがない。
2003/1/27(月)
[ヒッキーの憂鬱]
2月1日に同窓会があるらしい。
今年に入ってまだろくに現実社会の人間と会話してないので、ふとした弾みにネット用語が出てしまわないか不安でならない。
「生ビールきぼんぬ」
「そーいえば○○とXXがケコーンしますた。」
「このから揚げ(゚д゚)ウマー 」
「ワリカンですが、何か?」
などなど・・・これらNGワードを防ぐためにひたすら黙って飲むか、もしくは会自体に不参加かという選択を迫られている。
2003/1/29(水)
[キソ肉マソ]
超人強度1000万パワーのバッファローマンと、超人強度100万パワーのモンゴルマンの1000種類の技の数を合わせて「2000万パワーズ」と呼ばれているらしいが、「おいおいそれじゃ2100万パワーズじゃねーかよ」という突っ込みは許されないようだ。
同様に、ブロッケンJrとウルフマンの「モーストデンジャラスコンビ」はちっとも最大級に危険ではなかったという事も。
というかウォーズマンに脳天をえぐられたラーメンマンはシリーズ最後まで後遺症に悩まされ続けていたのに、同じくウォーズマンに顔面からチ○コのあたりまでざっくりやられたペンタゴンがマッスルブラザーズ戦で元気よく飛びまわっていたのも納得できない、なんて言ってみるクロノス☆チェンジ
2003/1/30(木)
[魔法のiらんど]
某ネッ友から朝いちで「ぺぺー!ホムペに入れないよぉ(泣)」というメールを喰らった。知らんがな。。。
んでまぁ一応アクセスしてみたらやっぱり無理。「505内部サーバーエラー」らしい。
とりあえず「社長が夜逃げしてiらんど全面閉鎖されるらしい。今まで作ってきたのが全部パー。南無阿弥お陀仏」
と返信しておいた。
2003/1/31(金)
[続・魔法のiらんど]
CDからアップした歌入りの曲をバックに流し、女の子のヌード画像を貼っつけたサイトを作って一週間経過。
鯖障害の影響か、iポリスも見回りどころではないらしい。