2003/12/16(火)
[空を飛ぶ]
叔父さんが亡くなったので田舎に帰ることになった。
この年になって家族水いらずで帰省だ。
いやしかし飛行機っていつ乗ってもテンション上がるよね。
落ちた時どうやって華麗に脱出するかとか考えてたらビールも進むねやっぱ。
2003/12/17(水)
[長崎は今日も雨だった]
関係ないけど内山田洋ってずっと「うちやま たよう」さんだと思ってた。
2003/12/18(木)
[チチカエル]
仕 事 が あ る か らおとんと弟が帰った。
さて、今日は何して遊ぼかな☆
2003/12/19(金)
[買い物]
いとこの子供を連れてジャスコに行った。
いいおっさんが小さい子供二人連れて歩く姿は完璧に誘拐犯なわけだがここはあえて「未婚の父」というシチュエーションを味わっておこうと思って頑張った。
子供たちはおもちゃを物色し、おれは店員(のおねいさん)を物色し、なかなかに有意義な一日だったと思う。
2003/12/20(土)
[ただいま]
子供たちが泣くんです。帰る時。感動なんです。
ぶっちゃけ、おれが泣きたいんです。帰りたくねーんです。もう永住したいんです。
(´ー`)y-~~ でもそれは無理なんだぜ・・・おれには待っててくれる人が・・・
いねーや・・・('A`)
いやしかし飛行機っていつ乗ってもテンション上が(ry
2003/12/21(日)
[エコロジー]
携帯の充電器を忘れてったので約1週間無充電だったわけだが今日ようやく電池がなくなった。
ヒマな時にパロディウスしなければ1ヶ月くらい持ちそうだ。
2003/12/22(月)
[フライドチキンがいっぱい]
ダイエーに買い物に行って、店内どこもかしこもやたらとクリスマスムード一色でなんじゃこりゃって思ってみたらあらもう22日じゃないですか。あさってイヴかいな。
人間様の勝手な都合で祝されるクリスマスに備えていつもより多めに殺されるニワトリさんの冥福を祈っておいた。
2003/12/23(火)
[みの]
意味もなく早めに目が覚めたけどやることなくてダラダラしてて、昼過ぎくらいにテレビつけておもいっきりテレビがやってないことで初めて今日が祝日だということに気づいた時また一つ何かを超越したような気がした。
もちろん悪い意味でだ。
みなさんこんばんわ、明日はいよいよクリスマ・・・いやなんでもありませんぺぺです。
というか昨日買ってきたチキン焼いて食ったんですけどね、これがまた想像を絶するうまさでビールが進んで進んで・・・すっかり泥酔なんですよ、ええ。
たぶん今年イチくらいの泥酔だと思います。もう今現在けっこうやばいです。
頭ぐらんぐらんしてます。
で、おもろいこと書けそうにないので寝ようと思うんです。
でもこんな時間に寝たら明日またおもいっきりテレビを見てしまいそうで怖いんです。
どうすればいいですか。
あ!そうだ、とりあえず飛行機ゲームをして心を落ち着かせよう。
2003/12/24(水)
[使えないトイレ]
ビール飲みながらトイレ掃除してたら突如尿意をもよおしたが、掃除し終えた後だったためあまりの美しさに使うのがもったいなくなりついつい隣のマンションとの狭間で立ちションしてきました。
大家さんごめんなさい。
2003/12/25(木)
[カッコ悪いふられ方]
っていう歌に対抗してカッコいいふられ方について考えてみた。
「ずっと前から好きでした!」
「ごめんなさい・・・私、好きな人がいるの・・・」
[おれのことかい」
「ずっと前から好きでした!」
「ごめんなさい・・・私、好きな人がいるの・・・」
「で、式はいつにする?」
「ずっと前から好きでした!」
「ごめんなさい・・・私、好きな人がいるの・・・」
「譲二ショック!(;;)」
「ずっと前から好きでした!」
「ごめんなさい・・・私、好きな人がいるの・・・」
「知ってますが、何か?」
「ずっと前から好きでした!」
「ごめんなさい・・・私、好きな人がいるの・・・」
「だまれ」
「ずっと前から好きでした!」
「ごめんなさい・・・私、好きな人がいるの・・・」
「ちょっと待ったー!」
「ずっと前から好きでした!」
「ごめんなさい・・・私、好きな人がいるの・・・」
「!・・・ゴメンナサイだぁ!」
「ずっと前から好きでした!」
「ごめんなさい・・・私」
「ちょっと待って!今忙しいから後にしてくれ」
('A`) だめだ・・・
2003/12/26(金)
[364*eve]
あれだ、なんでみんなクリスマスを祝うかというとキリストさんの誕生日だからっつーことで、キリストさんの誕生日は12月25日なわけで、どう考えても前日からやれイヴだイヴだって騒ぐのは変だと思うんだ。
みんな自分や家族の誕生日は祝うけど前の日から騒がないっしょ。
3月25日が誕生日なら3月25日にお祝いするっしょ。3月24日にケーキ食わないっしょ。
何がイヴだ。
時代を先取りしてるつもりでもいるのか。
しかも若者たちの間では12月23日を「イヴイヴ」などと呼ぶ風習があるらしい。
じゃあ何か、今日はイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴ(×36.4)か。
舐めんなよちくしょう。
で、何が言いたいかというと、さっきダイエーでクリスマスケーキを買ってきたわけだが、これはあくまで「今年売れ残ったケーキ」ではなくて「来年のクリスマスケーキ」なんだ。
わかるかい。
時代を先取りするってのはこういうことなんだよ。
(´ー`)y-~~ ケーキの表面にチョコクリームで2003ってデコレーションしてるのは職人の誤植なんだぜ・・・
2003/12/27(土)
[ビーム]
小さい頃の夢は「ビームを出すこと」だった。
とにかく、指先からでも目からでも口からでも、どこからでもいいからとにかくビームが出したかった。
男なら誰しも一度は憧れるはずだ。
いや別に殺傷能力など求めてるんじゃなくて、純粋に、視覚的に、ビームが出したかった。
あれから十数年、ぼくも大人になりました。
毎日のように白いビームが出せるようになりました。
ちなみに今日は今年最後の土曜日。
目から透明のビームも出せそうな勢いだが、これは前に飛ばずに重力に従って地面に流れ落ちるのでビームってよりはむしろ汁っぽいと思った。
2003/12/28(日)
[有馬記念]
15歳で競馬を覚えて以来ダービーや天皇賞などと共に毎年買ってる有馬記念だが、結果は見事に「勝ち、負け、勝ち、負け・・・」の1年ごとの繰り返しだ。
一昨年は勝って、去年は負けた。
だから今年はどう考えても勝つ年なわけ。
そういう意識があるから本線の本命馬券買った後で「どうせ当たるんやからもっと穴(高配当の馬券)狙わんと損だ」という意味不明な神の声が聞こえて20点くらい大穴の買い目増やしたおかげで馬券自体は本線で的中したのに収支はトントンという最低な結果に終わってしまった。
ほんま、欲に目が眩むとロクなことないなぁと後悔しつつ、来年は「確実にはずれる」という前提の元で馬券を買わねばならないのが苦痛だ。
なに?
じゃあ買わなければいいじゃないかって?
(´ー`)y-~~ フッ・・・
登山家がなぜ山に登るか知ってるかい
2003/12/29(月)
[寿命]
ネット歩きしてたら「10年後の貴方はどうなってるでしょう?」とかいうスクリプト見つけて、さっそく必要事項を記入して[診断!]ボタン押したら404NOT FOUNDだった。
とうとう残り10年を切ってしまったらしい。
2003/12/30(火)
[ネタの種]
紅白の大トリがスマップに決まったニュースを受けて「世界にひとつだけの鼻」などというどう頑張ってもこれ以上発展させることもできずオチをつけることも不可能なネタを思いついてマジ凹み。
年末だからっつって無理に年末ネタにこだわることもないかなぁと思っていた矢先の出来事だったので余計に「おれは時事的バックボーンがないと文章すら書けないのか・・・」と思って悲しくなった。
で、気を取り直して書いたテキストがあろうことか吉野家でカレー販売開始ネタだ。
もうどうしようもないと思った。
2003/12/31(水)
[イヤな旧年の挨拶文]
旧年中は大変お世話してやりました。
思えば今年、貴方と知り合い色々な経験をさせてやりました。
そのすべてが、人生においてお前の役に立つと思っています。
2004年も変わらぬ御指導御鞭撻をしてやるから床にひれ伏して地面に頭蓋骨をこすりつけて感謝してください。
寒い日が続きますが、どうかくれぐれもおれが風邪などひかないように毎日神に祈ってください。
それでは、おれの来年だけがすばらしい一年になりますように。
2003/12/31(水)
[幸]
トゥルルル♪
ガチャ
「もしもし」
「あ、私」
「おう、あけましておめでとう」
「いや、まだやし(笑)」
「どーした?」
「今夜ひま?」
「あぁ、毎晩ひまだぜ」
「初日の出一緒に見にいかない?」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
('A`) 「こういう文章で一年を締めくくりたいなぁ」って去年の今頃も思ってたな・・・