掲示板へ戻る /全件表示 /▼ラスト

( * ॑꒳ ॑*)

[1] みつき :2025/08/25 (月) 17:22 No.31
久しぶりです!
結婚したの?
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

うちの息子は小2になりました。
工作が好きで、3Dウッドパズルを買ってもらって
片っ端から組み立ててる……。
将来の夢は建築士らしい。
他にもロボットやコンピュータやいろんなものに興味があるようで、多趣味で大変ε-(´-`*)

めちゃくちゃ優しくて私のことが大好きな夫は51歳になりました。
30代と40代だとそうは思わないけど、50代ってなるとすごく歳の差があるように感じる……おじいちゃん……。

3年前に夫の方の姪っ子が自死してしまったり、ちょっと悲しいこともあったけど、私たちは家族3人で楽しく過ごしてるよー!
実家も相変わらずみんな仲良しです。

5年前におばあちゃんも亡くなったけど、それから近所のおばあちゃんも亡くなり、隣のおじいさんも亡くなって、斜向かいのおじいさんも亡くなって、大伯父さんも亡くなって、毎年誰か亡くなって、一人一人いなくなるの寂しいなーって。
気づいたら私も今年39で、歳とったなぁって。
そういえば、ぺぺさん元気かなーって思って覗いたら、まだ生きてて良かったなぁって思いました。
長生きしてね☆


[2] みつき :2025/08/25 (月) 17:23 No.32
顔文字がー!!

[3] P@管★ :2025/08/27 (水) 10:21 No.33
そかーもう小2かー早いなぁ
うちのみーちゃんは中1になったよ!
勉強見るのがこんなに大変だとは・・・
まぁ置いてかれるレベルちゃうから心配してへんけどな
それ以前に教えられるレベルに達することに困難を極めるってどうなんこれほんま
まぁ仲良くやってるとうでなにより!
いろいろあったみたいやけど、あっちでおばあちゃんと、ねねちゃんとぴーちゃんがみんな寄り添って楽しく笑ってくれてることを願っているよ
大事な人がそばにおるってことがこんなにも尊いもんなんやって、今さらながら気づけたよ


[4] みつき :2025/08/27 (水) 22:34 No.34
勉強教えるのが難しいね。
学校でどういう説明で教えてるのかわからないから、参考書のやり方でいいのかなとか。
教えられなくなったらプロに任せるのが1番いい(*^^*)
小2男児はまぁ話を聞かない、すぐ忘れる……ε-(´-`*)
勉強にはまだ躓いてないからえぇけど。

中学生女子というか片親だった子って大人びてるというか、変に気を遣ったり、大丈夫だよ!っていっぱいいっぱいなのに無理したりする子もいるので、メンタル面でフォローしてあげられたり安心させてあげられる父親になれるといいね。

そうだね。
大事な人が傍にいる事が当たり前って思ってしまうけどそうではないんよね。

うちの猫の名前覚えてたのかΣ(・ω・ノ)ノ


[5] P@管★ :2025/08/31 (日) 15:21 No.45
タイトルに顔文字を使うとお化けするのよ
てか本文にもあまり使わん方がいいかもしらんなぁ
前のやつからエンコード変えたから半角文字とかいろいろ使えんくなったやつあるのよ
まぁ、そやな、いい父ちゃんになれるようにがんばるよ
はよNISAできるようになあったらええのになぁ
満額ぶっ込んだろう
今からもう老後問題に心を配るのさ



掲示板へ戻る /全件表示 /▲トップ

お名前
E-Mail  
コメント
添付File
( gif jpg png text lha zip swf / Max:400Kb )
文字色