2025/7/17(木)

[月一回しかこないのが悪い]

今日はダンボールごみの日やったんけど、ざっばざばに雨降ってた
構わずダンボール出したら置いた瞬間シナシナなった
収集車の中べっちょべちょやろなぁごめんねおれ悪ない

2025/7/20(土)

[鬼滅はおもろかった]

西宮ガーデンズのTOHOでレイトショーで見たんやけど、ここ夜はあちこちの入口が閉まっててぜんぜんなか入れんの
中はいるまでめっちゃ時間かかった
なんで本編見る前から無限城さまよわなあかんねん

2025/7/21(日)

[そうだ選挙にいこう2]

行きましたかー
選挙なんか興味ないハニー(だいすきだよ)も行ったんやからみな行ってるんやとは思う
よきことだ
ただー、この状況下で自民に入れるやつってなんなんほんまイカれてんの
公明はしゃーないわ
しゅーきょーしゅーきょーしゅこしゅこしゅーきょー
やからな
それはええねん
自民いれるやつ
これ
これが日本の癌
十中八九年寄りどもなんやけど、こいつらもうどうせもうすぐくたばるから「2万円くれるの☆うわぁん嬉しい〜☆」なのばっかやろ
2万もろてどうすんねんどうせもうくたばんのに
(ちなみに自民が負けたので2万円はもらえません)
はあああああああああああああ
もうほんま、ガッカリしかないなー
までも、参政党ブーストしたんはよきやな
若い人が参加した証やでな
そこだけはよかた
ちな石破、こんだけボロ負けしてもまだしがみつくみたいやで
自民に入れたやつら全員石破に生活レベルギリギリまでがっつり献金しろ
ほんまにこいつら「保守」の意味履き違えとるわ
ってことー

2025/7/23(水)

[夏バテ予防さくせん]



毎日暑いなかお仕事頑張ってるハニー(だいすきだよ)のためにゴーヤチャンプル作った
夏バテはあかんからなぁ
しかし我ながらよくできた!
ゴーヤの苦味おさえるのに試行錯誤したけど、やっぱ塩だけやなくて砂糖もちょっと入れるとてきめんやなー
おいしい言うてくれてよかったよかった満足だよほんまに

シュークリームはぜんぶ喰われた

2025/7/24(木)

[昨日いっしょに見たえばんげりおんがあまりにも意味不明だったのでChat GPTにきいてみた]

Q:1
エヴァンゲリオンって結局どうなったん?

A:1
ご質問ありがとうございます。『エヴァンゲリオン』の物語の結末についてですね。非常に深く複雑なテーマを持つ作品なので、簡潔にお伝えしますね。
【劇場版『エヴァンゲリオン:Air/まごころを、君に』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』】
これらの作品では、物語の結末やテーマがさらに深く掘り下げられ、シンジや他のキャラクターの運命、世界の未来について描かれています。特に『シン・エヴァ』では、シリーズの集大成として、世界の再生や人類の未来についてのメッセージが込められています。
作品全体を通じて「自己理解と他者理解」「人間の存在意義」「未来への希望と不安」などのテーマが描かれています。結局のところ、「どうなったか」というと、シンジは自己を受け入れ、新たな一歩を踏み出すことで物語は締めくくられています。
もし詳しい解釈や特定のシーンについて知りたい場合は、お気軽にお尋ねくださいね。
やかましいわ

Q:2
ラストでレイとカオルが一緒にいた意味は?

A:2
ご質問ありがとうございます。『エヴァンゲリオン』の最終盤でレイとカオル(マリ)が一緒にいたシーンについてですね。これは非常に象徴的で深い意味を持つ場面です。
【背景と意味】レイとカオル(カヲル)は、シリーズを通じて「自己の存在」や「人間関係の意味」を象徴するキャラクターです。彼らの関係は、自己理解や他者とのつながりのテーマを反映しています。
最終的に二人が一緒にいるシーンは「自己と他者の融合」や「新たな人間関係の始まり」を象徴しています。
これは、シンジが自己を受け入れ、他者とつながることを選択した結果とも解釈されます。
【具体的な意味】 レイとカオルは、シリーズを通じて「人間の孤独」や「自己のアイデンティティ」を象徴しており、その二人が一緒にいるシーンは、「人間同士の理解と共感」「新しい関係性の可能性」を示しています。
さらに、最終的にシンジが自己を受け入れ、他者とつながる決意をしたことの象徴としても解釈されます。二人の存在は、その未来への希望や、新たな人間関係の始まりを示唆しているとも言えます。


【まとめ】
レイとカオルが一緒にいるシーンは、「自己と他者の融合」「新たな関係の始まり」「未来への希望」を象徴しています。これは、シリーズ全体を通じてのテーマの一つであり、シンジが自己を受け入れ、未来に向かって歩き出す決意を示す重要な場面です。もしもっと詳しい解釈や特定のシーンについて知りたい場合は、遠慮なくお知らせくださいね。

?????

2025/7/27(日)

[あ つ い]

暑い
こんなんやったかなぁ
小さい頃は神様がいて〜、やなくて、小さいころ、小学生の頃なんかはここまで激アツちゃあうかったよな気がする
温暖化とかは自分じゃどうしようもないから、自分で涼しくせなあかんねん
ほんま、干からびてくたばんのはいややからなぁ
そういうわけでもう1か月くらいエアコンつけっぱなしなんやけど、電気代どうなるのかな\(^o^)/
電気代破産とかいうのがトレンドになっちゃうのかな\(^o^)/

とりあえずー
消 す な
これ
ずっとつけといたらええねん
エアコンて、OFFからONにした時にバチクソに電力持ってくんやでこれけっこう知らんねんなみんな
やから、消さん方が節約なんやでまぁ何日か家空けるんやったら消すけど
最寄りの年寄りにこの思いが届きますように

2025/7/30(水)

[アルティメット愛妻弁当7]


今日は雑穀米弁当だ!
健康的でよろしいでしょ\(^o^)/
今回は紅しょうが入りたまご焼きにした
たまご焼きて奥深いよなぁ
ちなみに晩めしは例によって残骸だ