2010/3/1(月)

[チリの地理]

チリの地震で日本まで津波が来るのか・・地球ってすげーなぁ・・・っていう。

あ、ちなみに我が街尼崎も地形上は一応太平洋に面しているので他人事ではないと思われがちなんだけど、日本地図を見てもらえばわかるように尼崎は紀伊半島と淡路島というダブルバリヤーを備えておるので警報はおろか注意報すら出なかった。
だいたい尼崎まで津波が到達するにはまず徳島・和歌山の両県と淡路島、そして大阪南部が海の底に沈む必要が
縁起でもないわぼけ
\(^о^)/

そうそう地図で思い出したけど、子供の頃から「アメリカはこんな形です」「フランスはこんな形です」みたいなどこでどんな役に立つのかさっぱりわからない地理教育を受けてきたおれら世代の人間が「チリで大地震発生」というニュースを聞いた瞬間のファーストインプレッションは間違いなく
「折れたか!?」
だ。
義務教育のせいだ。

2010/3/2(火)

[うかうかしてたらそのうち『よいこのどうぶつずかん』に掲載されそうな勢いが満載な隣国のヘビーネットユーザーたちの話]

チョンコどもが数万人規模でF5連打したとかで、さすがの2ちゃんもこんな数で来られるとどうしようもないんだなぁと。
一日じゅう落ちてたからな。
実況で落ちるのとはスケールが違うぜってなもんだ。

てかパソコンの前で何万匹もの猿がF5キーだけひたすらカタカタカタカタ叩いてんの想像したらけっこう吹けるんだけども、正直、昨日は休みでまったりネットしようと思ってたのに2ちゃんがまったく見れないってのはちょっとイラついたな。

さすがに運営側もキレたのか.krドメインを全弾きするとのことなのでもうこういうことは起きないと思うけども、なんてか、昨日今日知ったわけではないけど、相変わらずの民度の低さには失笑させられるばかりだ。

せっかくバンクーバー五輪でメダルいっぱい取って「おいおい韓国すげぇな」っていう気質が世界じゅうの国々や日本人の中にも(おれも思ってるよ)高まってきた中でこんなことするんだからなぁ・・・
もったいないよなぁ・・・

まぁ「一部のおかしいヤツらの仕業ニダ、ウリたちの大半は良識あるミンジョクニダ」って言われたらへぇ〜って思うかもしれないけど、いかんせん「数万人規模」だからな。
ほとんど猿じゃねぇか。だいじょぶか?

2010/3/3(火)

[スクロールバックしてきた人、改めましてこんばんわ。疲れてないかい?はよ寝なよ]

昨日の話の続きとしてあと2点ほど書きたいことがあるんだけども、二日連続で韓国ネタってのもなぁ・・・
ましてや今日は雛祭りだし・・でも雛祭りについて書くこともないなぁ・・・
やっぱF5戦闘機墜落とFBI始動ネタで行くかなぁ・・・
でもなぁ・・あ、そ言えばmixiが招待制やめて完全登録制になったって話も書かなきゃなぁ・・・

っていう、「題材はいっぱいあんのに掘り下げるのがめんどくさい症候群」の日だ。
わかりやすく説明すると、生物学的に言うところのいわゆる「女の子の日」のようなものだ。
ちなみに出血までには至らないので救急車を呼んでくれなくていいし腕のいい産科医を紹介してくれたりもしなくていい。

ただ、ここまで読んで、ほんの少しでも

「今日、水曜日じゃね?」

って思ってくれたら幸いだ。

2010/3/4(木)

[マクドの店員がジューシーチキン赤とうがらし以上にスパイシーな件]

昼メシマクドだったんだけども、店に入るとおれの前に2人並んでて、先頭のやつがちょっとアレ系な太ったオッサンで、2番目のやつがどこぞのホストっぽい格好をしたイケメン兄ちゃんだったんだけども、先頭のやつが注文し終えた後
「お持ち帰りですか?」
って聞いてた若い女の子店員が、2番目のイケメンの時には
「こちらでお召し上がりですか?」
っつってた。

なんてか、人間の深層に潜む潜在意識ってのは無意識のうちにポロリと出ちまうんだなぁっていう。

あまりにも空恐ろしくて思わずオーダー聞かれる前に「えっとー、持ち帰りでー」とか言っちまったぜ。
意外な打たれ弱さを垣間見せちまったぜ。

まぁでも、おれぁイケメンだからな!
そんな防御線なんて張らずとも間違いなく満面の笑顔で
「こちらでお召し上がりですか?」「こちらでお召し上がりですよね!?」
なのは確実だけどな!
むしろ
「こちらでお召し上がりして!お願い!なんなら私をお召し上がりしてもいいのよ!」
くらいの勢いだからな!

「じゃあキミをいただくよ。お会計はいくらだい?」
「スマイル込みで、ゼロ円です」
みたいな!な!
いやぁ何か、守りに入っちまったなぁ
もったいないことしたなぁ





持って帰って袋開けたら紙ナプキンが1枚も入ってなかった。

2010/3/5(金)

[愛子「消せ」 侍従「はっ!ただちに!」]

夕方のニュースで「愛子さまが不登校」ってのをやってた。

弱冠8歳にしてもうグレた・・いや、おグレになられたのかーとか思って見てたんだけども、どうも原因はいじめっぽい。
つってもさすがに「内親王殿下が下民にいじめられてます」なんてメディアはもとより国民に対して発表できるわけがないので、宮内庁も学習院もなにやら苦虫を噛み潰し損ねたみたいなわけのわからん事情説明に終始してて笑っちまったんだけども、まぁ、いじめだろうな。
学習院なんて金持ちのヒョロヒョロもやしっ子しかいないイメージがあったけどこういう乱暴する子もおるんやなぁ

でもこういうニュースがテレビで流れるとはびっくりだよ。
だってこんなん普通発表すらせーへんやん。
単なるいじめ問題とか学級崩壊とかじゃなくて、おもっきり皇族が絡んでるわけやろ。
普通は我々一般の民が知らんところで穏便にかつ秘密裏に処理して終わるはずやん。
なのに宮内庁直々に
「愛子さまが学校行ってまへんで」
っつってるわけよ。
こんなもんどう考えても意図は一つだけやろ。

「愛子さまの同級生に厄介なのがいる。お前たち、わかってるな?」

これだ。


いじめた側の子は早ければ明日にでも最初からこの世にいなかったことにされるんだろうな・・・
((((;゜Д゜))) コワー

ってこんなこと書いてる今にももうすでにライト・ウイングな構成員がガソリンとライター持ってこの子の自宅へ向かってるんだろうな・・・
((((;゜Д゜))) コワー

2010/3/6(土)

[酔虎伝]

居酒屋で飲んでたらタバコ販促キャンペーンガールが来て新作タバコの試供品を一箱くれた。
でも「おお!タダで20本吸えるやん、ラッキー!」よりもなんかこう、「タバコそのものが害悪っていう風潮の中でこういう仕事もあるのかー、大変やなぁ」っていう。
おれら喫煙者もこのところ方々で肩身の狭い思いをしてるんだけども、タバコに携わる職種の人はもっと大変なんだっていう実感と向き合ったらなんか「喫煙コーナー狭いんじゃボケ!」とか言ってる自分がとてもちっぽけな存在に思えてきますよねタバコ辞めたいですよね。

2010/3/7(日)

[土筆んぼう]

猫喫茶に行ってきたのだが



「ビールがある」という点に食い付きすぎてこんな写真しか撮れなかった。

ちなみに写真上部に映っている、なにやら四足歩行動物の下半身部分と思しきものが、猫だ。

もうちょっとなんとかならなかったの
\(^о^)/

2010/3/8(月)

[魚処 いしまるや]

三夜連続で居酒屋飲みというちょっぴりリッチな、それでいて肝臓への影響が懸念される晩メシライフを送ったんだけども、今日のとこはだいぶうまかったので次行った時にボトル預けとこうと思う。
やっぱ魚介系の居酒屋は強いな。
魚がうまい店なんて尼崎には無いからな。

2010/3/9(火)

[Our body's full of red pepper]

「ちょっと味みて」
「辛くない・・・」
「そうか?じゃ一味入れるぞ」
「うん」
ドサドサ
「これでどや」
「うーん・・まだ辛くない・・・」
「まじか、じゃあもっといくぞ」
「うん」
ドサドサドサ
「これでええやろ」
「うーん・・・」
「まだ!?」
「辛くない」
ドサドサドサドサ
「なんかめんどくさいな、もう全部入れてまおか」
「うん」
ザバー

・・っていう流れで、一味唐辛子丸々1本投入した超激辛キムチ鍋が完成した。
例によって画像はないが、とりあえず鍋汁の色はフォントカラーコードで言うところの#8b0000と#5b101fとを混ぜたような感じだと思ってもらえればいい。

そんなキムチ鍋は普段「辛党」と呼ばれる人であってもたぶん食えないんじゃないかってレベルの凄まじい辛さだったけれども我々的には喉の奥と唇の端っこにガツンと来る感じでとてもうまかった。
で、当然ながら明日は肛門にガツンと来るんだ。
激辛党の宿命とはいえ、男の子の自分が疑似「生理きちゃった体験」できる瞬間が刻一刻と迫ってきてると思うと空恐ろしいもんがあるぜ・・・

2010/3/10(水)

[デュアル連休明けモード]

3連休明けの仕事なので体はだるいしテンションなんて上がるはずもなく一日ダラダラ仕事して帰ってきてパソコンの電源入れたら4連休明けのぺぺページ更新も似たようなもんだった。

2010/3/11(木)

[高校無償化について]

なんか朝鮮学校も無償化しないと差別だの何だのという寝言を起きたまま言うすごい政治家がいっぱいいるので日本の未来は明るくないなぁって思うのだが、これに関しては報道スタンスも相まって多くの人が誤解してるような気がするので触れときたい。

とりあえず朝鮮学校は「朝鮮学校」であって、どこを取っても何一つとして「高校」ではない。
もっと細かく言うと、日本の教育基本法で定められている「学校」ですらない。
扱い的にはいわゆる「施設」みたいなもんだ。

この時点で「高校」無償化の対象外になるのは明白やないか。と、何度、何十度、何百度考えても思ってしまうおれは差別主義者なのか?
そうならそうで全然構わんけれども。
差別と区別の違いすら理解できない頭の悪い人間になり果てるくらいなら差別主義者の方がよっぽどましやわ。

だいたいな、ろくに税金も納めず、手厚い保護を受けて、差別意識を恥じる気質が強い日本人からはこれと言った差別も受けずに、日々不自由なく過ごせてる在日朝鮮人にまだ何かしてやろうってのか?
すごいな。
すごすぎるぞ日本人。
同じ日本人として尊敬するぞ。

しかもな、この高校無償化ってのは公立の高校のみやろ。
私立行ってるやつには一定額の補助がなされるだけで、無償化までには至らんわけやんか。
日本人を育成するために日本人が運営している日本の学校に通う日本人の生徒であっても100%授業料免除ってわけじゃないんだよ。
なんで朝鮮人がタダになるの?
ちょっとだけ考えたらわかることだよな。
ひょっとしてあほなのか?

てかなんで日本に住んでんのに朝鮮のことしか教えない学校行ってんの?
そんなに祖国が大好きなら帰りゃいいやん。
あぁ、帰れないのか。
お金ないの?
そっかー
じゃあ朝鮮までの渡航費を税金から出したげるよ。
授業料はちょっと道義的に変なので出せないけど船賃なら全然いいよ。
あ、あと半島に帰った時に困るだろうから当面の家賃と食費・雑費もつけとくからね。
これで帰れるね。良かったね。

っつって、

「わぁい!ありがとう日本のみなさん!これで祖国に帰れます!」

っつって笑顔で帰ってゆく在日がどこにおんの?
・・ってこうやって盛り上がってきたところで〆の一発で
「害虫どもめ」
って書いちまうのがいつものパターン。
これが差別発言な。ここまで行って初めて、差別主義者な。
これまめちしきな。
今日の主張は差別でもなんでもないからな。
勘違いしたらあかんよほんまに。

2010/3/12(金)

[気に入ってたのに・・・・・]

ピアスの、刺すとこあるやん。針ってのかな。
あの針を常に熱湯消毒しないと気が済まないタイプのおれは今日も今日とて洗面所でしこしこ洗ってたわけだけれども、なんてか、こう、ふと手を滑らせてポロっと滑り落ちて排水溝へと流れてゆくピアスのスローモーションさ加減はいつ見ても芸術的だなぁと。
完全に排水溝に落ちるコンマ数秒前に刹那的に救出できそうでいて、でも絶対に間に合わないんだよな。
ピアスを水道管経由で浄水場に送った経験のある人ならば誰しもが想像に難くないと思うけど、あれはほんとに人間の時間軸を超越した不思議な瞬間だよな。

てかもうかれこれ人生で2〜30個ほどのピアスを排水溝の藻屑にしていると言うのになんでいまだに洗面所の穴に栓をしてから洗わないんだろな。
栓を「ペコっ」っとはめ込むだけなのにな。
何一つとしてめんどくさいことなんてありゃしないってのにな。

くそ・・・100%自分が悪いので八つ当たりのしどころがない怒りは中和に時間がかかるぜ・・・

2010/3/13(土)

[「この人が定年退職したら絶対泣く」っていうレベルの上司を持つ部下の週末の予定はいつも狂いがち]

仕事終えて帰り支度してたら先に上がってた上司から電話があって
「ちょっと飲みに行かへんかー」
これだ。

なんでうちの職場のオッサンどもは「前もって言っとく」というとてつもなく簡単なプロセスが踏めないんだろう・・・って若干ゲンナリしてしまったのだが、聞くと旧友との飲み会の予定に急にドタキャンが入って一人ぼっちとのことだった。
お気の毒なことこの上ないのは同じ酒好きとして重々理解の及ぶとこなんだけども、珍しくおれも予定があったので
「すんません、今日はちょっと用事あって帰らんといかんのですよ」
「そっかぁ・・ほなしゃーないなぁ・・・ごめんなぁ突然誘って」
「いやいや!全然いいんですけどね!いいんですけど!今日はちょっと・・」
「ええよええよ!気にせんといてな!ほなな!」
「どうすんですか?家帰ってメシあるんすか?」
「ないねん・・・適当に一人で飲んで帰るわ・・・」
この流れで
「そっすか、行ってらっしゃい☆お疲れしたー」とか言えるかぼけ
\(^о^)/

てことで、1時間だけの約束で付き合った。
なんたって一番お世話になってる上司だからね。
このくらい当然だよね。
まぁ案の定2時間半まで延びたんだけどね。

2010/3/14(日)

[引っ越しとヨドバシと初任給]

ほんの1ヵ月前までは単なる1ぺぺページャーに過ぎなかった美月から
「洗濯機が運ばれてくるから(エレベーターの無いマンションの)4階まで(当然ながら階段で)運ぶの手伝え」
っていう趣旨のご連絡をいただいたのでガッツリ手伝ってきた。
正直3階に達するかどうかってところで死ぬかと思ったのだが今こうして生きているので人間ってのはなかなか死なないもんだなぁっていうヒューマニズム観点における生命力の偉大さというものを再認識できて良かったのかもしれない。

で、一休みして荷物をほどくとwiiがあったのでこりゃお前ゲーム買わなあかんやろ!ゲームせんとあかんやろどう考えても!ゲームと呼吸とどっちか片っぽしかできへんねやったらゲーム取るやろ普通!っていう理論に基づいて「ゲーム番長」という物騒な名前のゲーム屋に行ったのだがwiiソフトの品揃えがいまいちだったのでヨドバシまで足を伸ばしてマリオとコントローラー買って帰ってきたらセンサーが故障でプレイ不能というなにやら慌ただしい一日でしたとさ。

おわり。


うそ。おわらない。

なんやろ、こう、よく考えたら、マリオとwiiコンと電池って、これ全部ゲーム番長で買えたよな・・・
ネガいねん
\(^о^)/

でもいいこともあったんだよ。
聞いてくれ。読んでくれ。
なんかな、引っ越しお手伝いのお礼として初任給が入ったらガンプラを買ってくれるとのことなので、このぺぺページでも2年前の10月19日に確かに触れたあの、当時手が出なかったMSN-04サザビー1/100スケールMGをねだってやろうと思う。
値札みたらびっくりするんだろうな・・・
男のロマンを理解できる年齢ではないだけに・・・
でもどうせびっくりされるんやったら、DX超合金コンバトラーV完全復刻版にしよかなぁ
初任給に大ダメージ
\(^о^)/

でも一番欲しいなぁって思ったのは楽器屋で見かけたパッド式のフルドラムセットなんだけd
初任給消失
\(^о^)/

2010/3/15(月)

[実物はぺぺページの比じゃない件]

「なぁなぁ」
「なに」
「古畑任三郎ゴッコしようぜ。おれ古畑な。おまえ肉な」
「せん」
「んん〜っ古畑ですぅ〜っ」
「・・・・」
「じゃあ相棒ゴッコしようぜ。おれ水谷豊な。おまえ肉な」
「せんって」
「どうもこんにちわ。右京です」
「・・・・」
「ぜんまいざむらいゴッコするでや〜んす。おれなめざえもんでやんす。おまえは肉でやん〜す」
「だからせんって!」
「釣れないでやんすね〜」


おれと一緒にいると疲れるだろうなぁって、けっこう本気で思った。